dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟在住の学生です。
遠方に住んでいる社会人の方にお世話になり、また大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
その方にお礼とお詫びとして、手紙とともに何かお品をお送りしたいのですが、
そういったことをすることは一般的に非常識にはなりませんでしょうか?

また、どの程度のものを送るべきかでも悩んでいます。
地元の海産物か日本酒などがいいのではと考えているのですが、
あまり高価なものを送って引かれてしまうのも…と考えてしまいます。
相手の方は結構お金持ちそうなのですが。

最後に、私の気持ちが伝わるようなお手紙の書き方のコツなどあれば、
それもお願いします。

私がどの程度のご迷惑をおかけしたのか等、
インターネットで詳細を書くのは気が引けるため、曖昧な質問で申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

質問者様はまだ学生であり相手の方が社会人であるという立場から考えても高価な物を送ると先方の方も気を使ってしまわれると思います。



新潟の名産、有名なお菓子・お煎餅とかどうでしょう?その方が食べきれなくても会社に持っていって同僚におすそ分けすることも出来るので困らないと思いますし。

手紙の書き方としては拝啓等の形式にこだわるよりも質問者様の感謝の気持ちを丁寧に書かれてはどうですか?たとえ字を書くのが上手でなくてもこういう場合は手書きでされると良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お菓子やお煎餅もいいですね!
質問に書き忘れたのですが、若い独身男性の方なので、
海産物などですと食べ切れないことも考えられますし、
おすそ分けできるという点も考慮に入れたほうがよさそうですね。

手紙の書き方についてもありがとうございます。
あまり形式ばると逆によそよそしくなりそうですしね。
手書きで気持ちを込めて書きたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/01 14:40

こんばんは。


お礼と一緒に品物を送ることはよくあることです。
非常識ではありませんよ。

相手の方の趣味嗜好が分かりませんが、お酒が好きな方だったら、日本酒でも良いと思います。
実家が新潟ですが、県外の方には新潟のお酒はおいしいと好評ですよ。
それにそんなに高くはないと思います。
もちろん、地元の海産物、米菓なども喜ばれます。

「手紙の書き方文例集」で検索してみてください。
いくつかヒットします。
一応書き方の参考になりそうなサイトを載せておきました。
詳細が分かりませんので、具体的な文例のアドバイスができずごめんなさい。

http://www.kaki-kata.com/blog
http://www.proportal.jp/links/pro_bunrei.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もその方の嗜好をあまり詳しく知らないのですが、
ビールはよく飲まれているようです。日本酒も好きだといいなあ…
新潟の日本酒はおいしくて有名ですから、よさそうですよね。
そんなに高くないとのこと、安心しました。

手紙の書き方もありがとうございます。
参考にしつつ、自分の言葉を織り交ぜつつ、書いてみます。

お礼日時:2007/03/01 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!