dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年5月から基礎体温と排卵日みて妊活をして11月頃から不妊治療専門の病院に通っている25歳のものです。

今周期排卵する前にFTの手術を受け排卵もしにくいためHcg5000を二回打ってもらいばっちりタイミングもとれたと思います。

ルトラール(10日間)を処方してもらい、高温期はいつも36、60°いくくらいなのに今回初めて37°になり期待していたのですが服用後36、61下がりいつも通りになってしまいました。
高温期なのに少しガタガタです。

前置きが長くなりましたが、今日生理日予定日で早いと思ったのですがお昼に検査薬したところ20分後若干うすーい線が見えた気がしました。
よく言う蒸発線ですか?
ドゥーテスト?では真っ白でした。

基礎体温にとらわれて常に色々な事を考えすぎ、考えすぎないようにと思ってもなかなか気持ちを紛らわす事ができず体温が下がってくると泣いてしまい毎回その繰り返しです。

生理周期が28~40とバラバラです。

どうやって高温期のとき気持ちを紛らわす事ができますか?

「蒸発線なのでしょうか?」の質問画像

A 回答 (2件)

蒸発線でしょう



行為から三週間後にチェックしてください、それが一番確実ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり蒸発線ですよね。
初めて出た線だったので期待してしまいました。

また検査してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/24 17:03

分からないなら再検査しかありません。


妊娠なら日を改めて検査をすれば間違いなく濃くなりますから分かりますよ。

妊活をしている限りは高温期の時には期待や不安は少なからず誰にでもあります。
あなたはまだお若い。
それだけでも妊娠には有利ですから、焦らないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
また生理が来なかったら日にちをあけて再検査してみます。

妊活されてる皆さん同じ気持ちなんですよね。
そう言ってもらえて少し気が楽になりました。

赤ちゃんが来てくれるまで気長に待てるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/24 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!