
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず『ウイルスに感染しました!安全のためにアプリをダウンロードしてください』は偽メッセージです。
恐らく単なる広告で、脅してアプリをインストールさせることで広告収入を狙ったものです。基本ウィルスに感染してから対策しても無駄なので、脅しに怯えて変なアプリをインストールしないようにしましょう。アプリのインストールが危険です。あと質問の記述からだけではインストールさせた対策ソフトが偽物でないと保証することはできません。偽ソフトをインストールしていると何が起きてもおかしくないのでシステムリカバリなど対策しましょう。# ただダウンロードがApp Storeからなら恐らくは本物の対策ソフトです
それで対策ソフトが本物の場合ですが「ノートンWi-Fiプライバシー 解除」で検索したら
ノートン WiFi プライバシーを解約する https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current …
とか見つかります。
「ノートン WiFi プライバシーを解約したい場合、デバイスからノートン WiFi プライバシーアプリをアンインストールし、Play ストアまたは App Store でサブスクリプションを停止します。」
とあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルが有料に。1000円以下で利用は可能か? 私の1年の無料期間が今月で終わります。 来月か 5 2022/04/13 18:46
- 借地・借家 賃貸の違約金と更新について 4 2023/08/25 00:29
- クレジットカード アプライド5年間のメンバー会員に入ってました。 2020年の5月に5年経過してたんですけど今まで料金 1 2023/02/01 18:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急!困っております。 LINE clothと言うサイトの7日間無料お試し期間に申し込んだのですが 2 2022/08/30 04:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- Wi-Fi・無線LAN テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくな 5 2022/04/28 21:54
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジのテレビって契約しない...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
fc2動画をダウンロードする方法...
-
動画再生ソフトに関連した問題...
-
動画見れない
-
spotifyについて質問です
-
条件不足のアップグレードについて
-
ユーチューブのショート動画だ...
-
NHKプラスについて
-
テレビのリモコン
-
インターネットが繋がらない
-
ディズニープラスについて 公式...
-
U-NEXTをテレビで見る方法
-
動画編集ソフトにメディア追加...
-
LINEで保存期間終了した動画見...
-
Dixim for Amazon FireTV アン...
-
この動画で使用されているBGMを...
-
この動画のエンディングで使用...
-
Windows10で mp4からDVD...
-
動画サイトい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートンのプロダクトキー入力
-
ノートンセキュリティーが勝手...
-
norton 2003が壊れました…
-
セキュリティソフトがミスマッチ
-
体験版がインストールできない...
-
Norton ghoastって??
-
日付と時間のソフト
-
ウイルスソフトを入れるとネッ...
-
ノートンがインストールできて...
-
Norton Security Scanのメッセ...
-
ノートンアンチウイルス
-
Norton Internet Security 2002...
-
数年前からWindows10ノートパソ...
-
セキュリティソフトの優待版に...
-
ノートン 2ユーザー 異なる...
-
古いノートンを使うと危険でし...
-
Norton Antivirusの画面が真っ...
-
KB835732
-
ファイナルストッパーが勝手に...
-
ノートンを入れているのに期限...
おすすめ情報