
HTML構成を示します.
親 index0.html(name:content0)
子 iframe01(name="child-1" src="child01.htm" )
子 iframe02(name="child-2" src="child02.htm" )
(child02.htm内 )
孫 iframe-a (name="mago-a" src="mago-index.htm")
孫 ihrame-b (name="mago-b" src="mago-menu.htm")
孫 iframe-c (name="mago-c" src="mago-content.htm")
(mago-content.htm内)
ひ孫 iframe-gch1(name="khead" src="gc-a.htm")
ひ孫 ihrame-gch2 (name="kmenu" src="gc-b.htm")
ひ孫 iframe-gch3 (name="kcontent" src="gc-c.htm")
ひ孫に当たるiframe-gch3のgc-c.htm内から親ウインドウiframe01内にある
child01.htmの背景色を変えたいと考え,いろいろ試していますが
上手く行きません.
苦肉の策として背景色を変えたhtmを用意し下記のようにしてみましたが
動きませんでした.
gc-c.htm内 javascript
function open01(){window.open('別file', 'child1');}
もしくは,子iframeのchild01.htm内にある
function ch01(){document.body.background='gray.gif';}
をgc-c.htm内から動かす方法がありましたらご教示下さい.
よろしくお願いします.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
同一ドメインならば、単純にparentを辿って該当するdocumentを取得すればよさそうに思えますが・・・
window.parent.parent.parent.document.querySelector("iframe[name='child-1']").contentWindow.document.querySelector("body").style.backgroundColor = "red";
とか。
早速の返答ありがとうございます.No2のyambejpさんもご指摘の通り,最初はそれで簡単にできると思っておりました.ところが,親ウインドウ内のiframe01だけが変わらなかったのです.”同一ドメイン”にヒントを得て,すべてのhtmlを同じフォルダに置くと,回答欄一行目の書式でいとも簡単に変えることが出来ました.確かに,子のiframe02以降はそのフォルダーの階層下にあります.
また,教示いただいたquerySelectorを使った書式でも変えられませんでした.
ディレクトリ構造も考えないとだめなのかなと思いはじめています.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- HTML・CSS PCサイズで赤い画像2つと、青い画像2つがそれぞれ横に2つずつ並んでいるのですが、これをスマホサイズ 5 2022/04/11 12:01
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- PHP 画像が表示出来ません。 1 2023/02/02 16:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CodeStudyの問題が解りません!
-
メールフォームの入力チェック...
-
textarea内を書き換えたいんです。
-
JavaScript から I'm Feeling L...
-
HTMLのinputタグ数が変わる場合...
-
OnClickでURL生成し、飛ばしたい
-
テキストボックスに日付を入れ...
-
Cookieへの書き込みは出来たの...
-
チェックボックスが選択させない
-
こんな書き方できますか?
-
Evalの正しいソースを教えてく...
-
Dreamweaverでスニペットを利用...
-
新しくフォルダを作成したい
-
Googleモバイル検索の検索結果...
-
txtbox「確認用メール」へのペ...
-
formに色をつけたい
-
HP内に検索エンジンを置きたい...
-
ダイアログでFORMのsubmit()
-
JavaScript チェックボックス...
-
送信フォーム確認画面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
新しくフォルダを作成したい
-
二つの入力欄に、同時に同じ文...
-
ラジオボタンでクリックした値...
-
テキストボックスの値同士を比...
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
jquery.validate.jsについて
-
Javascriptでのbuttonのname属...
-
複数のテキストフィールドを同...
-
ファイル選択ダイアログが表示...
-
JavaScriptにて動的に配列を作...
-
name属性のないformタグの、中...
-
ボタンを押すとテキストボック...
-
jqueryでtextareaのcols、rows...
-
テキストエリアをenterキーでフ...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
submitボタン押下時にPOSTされ...
-
時間の比較は可能でしょうか?
-
出発駅A、到着駅Bを選択すると...
-
ひ孫に当たるiframe から親ウイ...
おすすめ情報
回答者様へ
すべてを同じディレクトリーの階層下に置くことにより,解決致しました.やはり知識不足が原因だったようです.解決の糸口になりました回答をベストアンサーに選ばせて頂きました.
あまり問題にならない質問への回答をありがとうございました.