
「聞聞ハヤえもん」で早さや転調など手を加えた曲を保存しようとしています。
『Lame.exeを同じディレクトリに入れてください。これがMP3の保存では必要です。』というエラーがでて保存ができません。そこでインストールしようと探しています。
Windows10を使っています。
沢山のバージョンがあるようでどれを選んだらいいかわからいないのと、またexe.エラーとかなんとか結構怖いものもあるらしいです。
「Digitope Limited から直接ダウンロードしたらよい。」というのも見つけたので、そこの会社によるとDigitope Cassette to CD and MP3 download というのがそれにあたるのかな?やはりわかりません。
lame.exeのソフトウェアタイトル
LAME MP3 DLL 3.96.1
LAME 3.100
Bundle compiled with Intel Compiler. Should work on XP, or later.
Download (715kB)
LAME 3.100 64bit
Bundle compiled with Intel Compiler. (For 64bit Windows only.)
Download (1199kB)
などもあり、どれを選んだらよいかさっぱりわかりません。
自分がとんちんかんな質問をしているのか、きちんと質問できているかも、すみません、わかっていません。こんな書き方ですが、どなたかアドバイスをください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下よりダウンロードしてください。
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
OSが32bit版なら「LAME 3.100」 Download (715kB)
OSが64bit版なら「LAME 3.100 64bit」 Download (1199kB)
OSが64bit版でも「聞聞ハヤえもん」が32bit版なので、「LAME 3.100」でもOK!
ダウンロードしたzipファイルを展開し、その中のlame.exeをHayaemon.exeがあるフォルダに置く。
聞々ハヤえもんで再生速度を変更、それを保存する方法
http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-188.html
早速のお返事ありがとうございました。もう、ばっちり!!!でした。わかりやすかったし、すぐに起動してくれて、楽しく編集して保存できてます。本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) 昔は単一ブラウザーですべての動画を再生できたが今はいったん保存しなくてはいけないが。 1 2022/08/26 08:54
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- その他(ソフトウェア) A列車でいこう9が起動できません 2 2022/06/15 16:33
- その他(パソコン・周辺機器) Bluetooth 機器を二つ以上つなぐとつないだ機器が使えなくなる 2 2022/08/20 17:43
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- 英語 Once upon a time, cash was king and credit cards, 3 2022/07/15 23:31
- Perl ActivePerlをインストールしようとしているのですが、exeからインストール時にエラーになりま 2 2023/04/25 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LAME.EXE をダウンロードしたい...
-
IEの履歴の保存
-
保存すると見られないjpgフ...
-
ダウンロードの手順
-
音声録音
-
Craving Explorer
-
Acrobat6.0で作ったPDFを、5.0...
-
ダウンロードした動画はどこに...
-
fire foxで保存した画像の観覧
-
Flash 動画 の保存 教えて
-
DVD画像が映らないのですが・・
-
SmileDownloaderを使おうと思い...
-
MOディスクへの画像の保存
-
ストリーミングできない。
-
波乗野郎がダウンロードできない
-
誰が画像保存したか分かりますか?
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
WindowsXPですべてのフォルダの...
-
JPEGのイメージ表示が出来ないです
-
音飛びするCDを正常にリッピン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LAME.EXE をダウンロードしたい...
-
zipファイルは削除しても良い物...
-
Google DriveからUSBに移し方教...
-
CDmanipulatorの使い方
-
楽譜作成ソフト「Finale」のmus...
-
PDFのファイル書き込んだ後保存...
-
ダウンロードしたいんですが、...
-
windowsムービーメーカで音をい...
-
表計算ソフトを使ったシュミレ...
-
バックアップを取ろうとしたら...
-
ファイルが開けません
-
ウィルスバスターをダウンロー...
-
PDF作成ソフトのうちで「保存」...
-
Googleドライブに詳しい方教え...
-
動画のファイル・動画閲覧の履...
-
DVD-videoから静止画をキャプチ...
-
誰が画像保存したか分かりますか?
-
ファイル名が連番のjpg形式画像...
-
波乗野郎がダウンロードできない
-
ムービーメーカー保存動画が再...
おすすめ情報