No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マクロの例を示してみましょう!
と言っても、プログラムは書きません。手順の概念だけです。
あなたが学校に通っているなら、先生が出席をとることでしょう!その時、コンピュータ室でも高校や中学なら座席指定でしょうが、大学なら自由に座るでしょう。
そのとき、先生は出席カードを配ったり、点呼したりして、出席をとりますが、
小生なら、電子メールを私宛に送らせます。
題名に「学籍番号」を書かせて送信するだけです。
送られてきたメールの題名の番号を読み取り、Excelの名簿に、マクロで書き込みます。
これで出席取りは終了です。
マクロ名(ショートカットキーを割り当てると使い勝手がよい、たとえばCTRL+S)
1.メールを読み込む
2.それから番号を取り出す(これを配列へ入れておく)
3.Excelから番号を読み込む(これも別配列へ入れておく)
4.2で取り出した番号が、3のExcelの番号と一致したら○を書き込む、これを繰り返す。
このように、手順を書いていきます。途中を簡略化しています、ご了承下さい。
これをVBA(Visual Basic for Apilication)で書いていくのです。
簡単な計算などは関数で処理しますが、このような処理はマクロで処理します。
VBAは易しいか、難しいか? 意見の分かれるところでしょうか?
一般的な表現では易しいというのでしょうか?
プログラムの経験があれば簡単です!
では、
No.2
- 回答日時:
hi63さんの書いたとおりなのですが、記述する言語は、VBではなく、VBAです。
(厳密な話はVBの板のお願いします。)あと、hi63さんは、編集が大変だとおっしゃっていますが、私の意見を言わせていただければ、VBAは比較的習得しやすい言語だと思います。
挑戦してみてもそんはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
非表示の列をすべて削除するマクロ
-
Excel2013 VBA マクロ実行中に...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
uwscの使い方について。ifの前...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
TERA TERMを隠す方法
-
WORD テキストボックスを全ペ...
-
Office365 (Excel) におけるシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
TERA TERMを隠す方法
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ソース内の行末に\\
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
おすすめ情報