

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Arduino Unoの回路図(
https://www.arduino.cc/en/uploads/Main/Arduino_U … )を見ながら説明します。USBからの電源5Vは回路図のP-chFET(T1)でマイコン側へのON/OFFが制御されます。USB電源5VががUSBコネクタから供給されてる時にDCジャックから外部電源が加えられるとP-chFET(T1)の上にある回路で外部電源(7V以上)を検知してP-chFET(T1)のゲート電圧をHighに上げてP-chFET(T1)をOFFします。その結果、USB電源5Vのマイコン側への供給はOFFされ、マイコンへはDCジャックからの外部電源を5V安定化電源IC(U1)で安定化された5Vが供給されます。また、外部電源が外されればP-chFET(T1)のゲート電圧がLOWになるのでP-chFET(T1)がONとなってUSBからの5Vがマイコンへ供給されます。
このように回路で制御されますので両方繋いでも問題は起きません。
他のマイコンの場合でもこういう仕掛けがあれば問題は起きませんが、無ければ電源同士がショートして問題が起きます。
No.1
- 回答日時:
>ArduinoではDCジャックとUSBコネクタから電源供給ができますが、DCジャックとUSBコネクタの両方から電源供給した場合ってどうなるのでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/momo_dev/20100124/p2
電圧次第…らしい。
>他のマイコンにおいてもそんなことをした場合、壊れたりしないんですかね
たいていは保護機能がついているとは思いますが…
絶対ではないでしょうからマニュアル参照でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
ATX電源 マザー用コネクタの電流
-
長期間PCを使わない時
-
至急お願いします。 Windows8が...
-
パソコンのUSBケーブルから電源...
-
電源2系統の意味
-
マザーボード無しでATX電源を入...
-
電源の規格について教えてくだ...
-
ATX電源はMICROATXには入らない...
-
KORG DT-10 チューナーについて
-
【トラブル】外付けHDがずっと...
-
ATX電源の仕様について教えてく...
-
電源がちょくちょく落ちる様に...
-
調光器対応のLED電球と非対応の...
-
PCから火が出るときとは
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
PCケースの上部ファンって必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源の規格について教えてくだ...
-
電源2系統の意味
-
長期間PCを使わない時
-
カードリーダーの入れ方と取り...
-
【トラブル】外付けHDがずっと...
-
ATX電源の仕様について教えてく...
-
電源内蔵HUBとAC電源付きHUBの...
-
1本の電源ケーブルに3台のHDD...
-
PC電源ユニットからモニタ電...
-
PCの画面が動かなくやってしま...
-
デスクトップPCの電源の互換性...
-
調光器対応のLED電球と非対応の...
-
マザーボード無しでATX電源を入...
-
自作PCの電源が頻繁に落ちてしまう
-
直流電源装置と電源供給装置の...
-
PCから火が出るときとは
-
電源がちょくちょく落ちる様に...
-
PCの電源について教えて下さい。
-
ATX4pinとEPS8pin電源コネクタ...
-
電源をショートさせてしまいました
おすすめ情報