アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCケースの上部ファンって必要ですか?
電源から直接3PINに変換するケーブルがあるんですかそこまでしてつける必要があるものでしょか?

A 回答 (6件)

ケース内の温度が高い場合は、天井部に排気ファンを取り付けると、確実に熱を外部に排出できます。

ただし、フロントに吸気ファンが 1つ 又は 二つ を取り付け、背面に排気ファンがある場合、さらに補助するという意味で、天井部にファンを取り付けると、エアフローを確保できます。
http://btopc-minikan.com/air-flow-ni-tsuite.html

特に、現在のケース内温度が高くない場合は、特に必要ではないでしょう。温度を測定するソフトウェア。
http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor …

要は、バランスが必要です。吸気ファンの風量が、排気ファンより多いと正圧になり、ケースの隙間から空気が押し出されるため、埃は吸気ファンに集中します。フィルター付きの場合は、掃除しやすいですね。逆に、排気ファンの風量が、吸気ファンより多い場合は、負圧となり、ケースの隙間から埃を吸い込みやすくないます。ケース内の掃除がこまめに必要です。

"電源から直接3PINに変換するケーブルがあるんですか、そこまでしてつける必要があるものでしょか?"
→ 電源から直接ファンのコネクタに変換ケーブルを介して接続することは可能です。付けるかどうかは、ケース内の温度によります。ゲームをプレイするために、高性能なグラフィックボードでもない限りは、普通は不要です。
http://amazon.co.jp/dp/B007ST3WY2 ← ¥454 4pin ペリフェラルから 3pinファンコネクタ変換。

ケースファンを購入すると、4pin ペルフェラルコネクタから、3pin ファンコネクタに変換するアダプタが付属していることが多いです。ただ、電源を直接ファインに供給すると、全開で回転しますので、回転数によっては結構うるさいです。マザーボードにファンを接続するコネクタがある場合は、そこに接続すると、回転制御してくれます。BIOS で設定しして下さい。上記のソフトウェアで、ファンの回転数も判りますよ。
    • good
    • 3

CPU75度、HDD50度、ビデオカード?度辺りから


イエローゾーン突入なので個別に冷却ファンなどを
アップグレードし正常稼働していることを前提に

各デバイスの温度アラートが出そうなら必要
各デバイスがフル稼働/100%張り付きするなら必要
高負荷のゲーマーは必要>艦これ不要
動画エンコードする人は必要
オーバークロックしているなら必要
室温が30度以上で頑張っている人なら必要

ちなみにSSDは稼働時の冷却はしない方が良いようです
    • good
    • 1

PCサポートの専門家です。



PCケースの上部ファン・・・ということですが、ケースの
背面ファンのことでしょうか、それともフロントファン
でしょうか?中には上部天板に取り付け可能なケースも
ありますのでそのことかもしれませんが・・・

一般論となりますが、ケースファンはできるだけあったほう
がいいのは確かです。
なぜならば、ケーシング内の温度が上昇した空気をケース外部
の低い温度の空気と入れ替えが可能になるからです。

入れ替えと同時にケース内に気流の道が出来ることで
効率よく冷却が進むこともあります。

それによってにケース内の冷却によってシステムの安定性、長寿命化
など大きなメリットが出てきます。

特に高性能CPUやGPU搭載機、HDDを複数内蔵させている
場合などはケースファンがないと熱による問題を引き起こす
可能性が高まります。

それらを回避するためにケースファンは効果的といって
いいと思います。

しかし、デメリットとしては、騒音が出る、ほこりなどの付着
が促進される、逼迫した電源では負荷要因となる・・などが
あります。

それでも、多くの場合はメリットが上回りますので、ケース
ファンはあったほうがいいと思います。

ファンの個数としては多いほうがいいのですが、あまり多くても
騒音だけが大きくなって効率的ではなくなることもあります。

口径が大きいファンのほうが低騒音ですから、特に高性能な
構成のPCでなければ8cmか12cmファンをどの面かに最低でも
1個あれば多くは事足りると思います。
既に背面かフロントにそのようなファンがあれば上部天板の
ファンは特に必要ないかもしれません。


以上ご参考まで。
    • good
    • 4

PCケースの中身にもよります。


僕が使ってるような「TDP95W程度のCPUを定格動作+ミドルレンジクラスのビデオカード+SSD・HDD各1台」程度だったら不要でしょう。
TDP220W(!)のAMD FXシリーズとかTDP140のLGA2011-v3なCore i7とかハイエンドビデオカードのSLIとか使うと、必要になるかもしれません。
空冷ファンではなく、水冷ユニットも搭載可能なスペースとして位置付けられている可能性もあります。
また、ケースMODでLED内蔵ファンを搭載し、「冷やすため」ではなく「光らせるため」という目的も考えられます。
    • good
    • 1

必要か必要じゃないかで言ったら、必要ですね。


もちろんなくても動作はしますよ、どのようなPCケースを使用しているかはわかりませんが、
PCケースの排熱はとても大事です。

内部温度が上がればそれだけパーツに異常がでる確率が上がります。
PCに限らず機械の寿命というのはコンデンサの寿命で決まってきます。
電子部品の中でコンデンサが一番寿命が短いと言われているからです。
コンデンサにもいろいろ種類があるのですべてのコンデンサが寿命が短いわけではありませんが。

その寿命の短い理由がコンデンサの中に液体が入っているためです。
その液体が熱などで少しずつ蒸発していってしまい、少なくなるとコンデンサとしての役割を果たせなくなります。

つまりPC内部の熱をしっかりと排熱してあげることがPCを長く使うコツの一つとなります。
    • good
    • 1

CPU GPUなどの温度を表示するソフトで温度監視してみてください。



特に夏場、温度が正常でなければ、付ける価値はあります。

五月蠅いでしょうけれど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A