No.10ベストアンサー
- 回答日時:
オーダーメイドPCを受注組立している専門業者です。
意外とあるのが「接触不良です」新品同士なら可能性は低いですが新品でなければコネクタ端子が酸化被膜などの発生で接触不良になっている可能性があります。
対策としては、CRCー226などの接点復活剤を使います。100均でも売っているアイメイク用の極小筆などに染ませてコネクタのピンを清掃します。
ピン数がかなりありますが雄側、雌側両方すべてのピンを処理してください。
また、スイッチ用のジャンパーピンやコネクタも接触不良になることがあります。同様に清掃しましょう。
また、ピンが変形している可能性もあります。ルーペなどを使って電源コネクタのピンを1本ずつ変形などしていないか確かめてください。
それでも起動しない場合は、マザーボードとケースがどこかで接触していないか確かめてみてください。
No.9
- 回答日時:
>マザーボードのイルミネーションが点滅していたとしても電源ケーブルが2箇所とも完全に接続できているとは言えないのでしょうか
点滅していたら接続できているかと思います
私の時は点灯すらしませんでしたからね…
換装するまでずっと使ってたにも関わらず(苦笑
No.8
- 回答日時:
壊れていないと確定出来るのであれば
一度設定の初期化をしてみるのが良いかもしれません
戻し方は
中央付近にあるボタン電池を15分ほど外して下さい
それで初期化は終わります
過去に起きた私の事例ですと…CPUの換装をしまして…
マザーボードが壊れて無く電源も壊れて無く
各種ケーブル・コネクタ類全て壊れてない状態で
全てのケーブル・コネクタを付けたら…起動しないという状況に…
んで全部外して点検…付かねぇ…
しょうがないからマザーを初期化…
電源付いた…何だったんだ…?
んでもう一回全て付けたら…起動しねぇ…オイオイ…
んで全外しで初期化ゴー
一つづつ点検点検…壊れてねぇし…
しょうがないからHDD&SSD以外のケーブル・コネクタを一個ずつ付けて
電源入れたり切ったり…結局今は普通に動いてます…
なんで電源が付かなかったのか未だに不明です(汗
No.7
- 回答日時:
電源ユニットの電源スイッチを入れるだけじゃだめですよ。
フロントパネルの電源スイッチ押してますか?
No.4
- 回答日時:
フロントパネルの電源スイッチも接続しないと起動しませんよ。
こういうの買っておくことをオススメします。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%8 …
No.2
- 回答日時:
no.1さんの書く通りですな
マザーボードへの電源直づけだけで動かすには
マザーボード次第ではありますが
長くてデカい1個 メインと(コレだけで大丈夫なマザーもある)
6~8端子しかない サブ1個
両方とも接続する必要がありますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて。 HDMIでモニターに接続しているのですが、電源を付ける時に画面が映らない 3 2022/05/17 21:04
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
- デスクトップパソコン パソコンの修理業者のプロはマザーボードの電源コネクターに接続するケーブルが完全に差し込めているかどの 7 2022/10/18 15:17
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンの画面がつかないままなにも起きない対処法を教えてください。 電源ボタンを起動する 5 2022/11/18 07:47
- BTOパソコン 動画が止まる 4 2023/04/20 04:35
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
電源ユニットとマザーボードの...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
PCのマザーボードに薄っすら...
-
電源ユニットの故障と考えてよ...
-
マザーボードのUSB3.2端子20pin...
-
マザーボードが故障しているの...
-
マザーボードと電源のCPU用電源...
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
自作pc電源について
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
マザーボードのCPU電源について
-
PCの自作でいきなり電源がつか...
-
dell optiplex 7010のフロント...
-
電源スイッチケーブルの分岐
-
deskminiシリーズにbeep音スピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
PC電源ユニットについて
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
Z790のマザーボードに取り付け...
-
至急、 24ピンの電源コネクタを...
-
マザーボードが故障しているの...
-
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
PCのマザーボードに薄っすら...
-
システムパネルコネクタの接続...
-
マザーボードのCPU電源について
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
ケースファンの分岐について
-
dell optiplex 7010のフロント...
-
C stateを有効にすると高周波ノ...
おすすめ情報
thermaltake versa H 26の電源ケーブルをタフ B 450 Plus gaming のマザーボードに接続したのですが電源スイッチを入れてもケースファンすら回りません
マザーボードにはもちろん2箇所に電源ケーブルを接続しています
もしコネクターに半差しになっているとしたらきっちり刺さっているかをどうやって判別して行くのでしょうか