dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家は狭くて電子レンジの置場所に困っています。風水的には電子レンジというのはあまりよいものではないので、置場所を考えた方がいいというのを聞いたことがあります。参考の本なども読んでみたのですが電子レンジの置き場所で適切に書かれたものがなく困っています。唯一置けるスペースとして、リビングの出窓なのですが、方角は東になります。東のしかも出窓というのはいかがなのでしょうか?置く時は布などで覆い隠すつもりではいます。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

電子レンジの置き場所を考えた方がいいというのは、冷蔵庫の上に直接置くのは良くないという事からではないでしょうか?


この場合、冷蔵庫=水と電子レンジ=火で相性が悪い為、間に木の板を置く等した方が良いとなっています。
家に何冊か風水の本がありますが、東は家電を置くのにいいと書かれています。
特に相性がいいのは、テレビ等の音が出るもののようですが、電子レンジを置くのも悪くないと思いますよ。
ちなみに我が家は、東にPCが置かれています。
    • good
    • 0

NO.1さんのおっしゃる通りかと思います。



冷蔵庫の上に電子レンジを置くことが
一人暮らしだとよくあるかと思いますが、
そうすると水気と火気がケンカしてしまい
よろしくないようです。
どうしてもそうする場合は、
厚み数センチの分厚い板を
置いてからにするといいそうです。

あと、気にするならば、水気、火気などは
中心から見た真東・真西・真南・真北は
避けた方がいいかもしれません。

http://www.freedom-art.co.jp/genkan.htm


下に風水を科学的な面からも考えてある情報があるサイトを
紹介しておきます。
風水をバカにしている夫も、ここにある内容は納得してくれました。

参考URL:http://allabout.co.jp/house/fusui/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!