
バッテリーレス化したCBR125のウインカーがうまく点灯しません。
お世話になっています。
ちょっと精神を病んでしまい、バイクで長旅に出ました。具体的に言いますと日本列島を一周しました。朝から晩まで走りつづけました。おかげで精神は大丈夫になったのですが、今度はバイクにガタがきてしまい今日に至ります。
その原因は、昼間無灯火で走行していたこともあり、過充電でバッテリー液が干上がってしまったことによります。
その後しばらく気づかず、オルタネーター、レギュレーターが焼き切れてしまい、ついには押しがけでしか始動しなくなりました。 仕方なくキックスターターをつけてバッテリーレスにしました。
ところが今度はウインカーがうまく動作しなくなりました。症状としては以下です。
-------------------------------------------------
1.ライト点灯中でなければ点滅しない。
2.ある程度の回転数でなければ点滅しない。
------------------------------------------------
1と2からでは、電圧が足りないのか、足りすぎているのかがわかりせん。この場合どちらのせいでウインカーリレーの動作を不安定にさせているのですか?
またコンデンサーなど対策などあれば教えてください。
本当に困っています。バイクに青春をささげたかつてはトレーナーとジーパンがよく似合う若者だったのに今はメタボおじさんみたいなベテランの方の回答をお待ちしております。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バッテリーなしではウインカーも含めて電気系は全く正常には動作しません。
あなたのやっていることは、電気・電子の専門的な立場で見れば、無茶苦茶を通りすぎて、言葉がありません。それでは対策などありようがありません。
No.3
- 回答日時:
言っている(書いてある)事が矛盾するのですよ。
>オルタネーター、レギュレーターが焼き切れてしまい、
で、修理せずに、
>バッテリーレスにしました。
ならば、
-------------------------------------------------
0. ヘッドライト、ウィンカー、ホーンなどの電装品が一切動作しない
------------------------------------------------
と、なるのですよ。
また、バッテリーレス って、具体的にどうしたのですか?
単に、バッテリーを外しただけ?
現在の症状は、オルタネーター、レギュレーター に何らかの障害を生じたが、
発電能力は完全には失われていない。
と考えられるのですが。。
No.2
- 回答日時:
ウインカーはバッテリの電源で動きます。
その充電能力が喪失しているなら当然
-------------------------------------------------
1.ライト点灯中でなければ点滅しない。
2.ある程度の回転数でなければ点滅しない。
------------------------------------------------
と、なります。
ストップランプも同様、バッテリの電源ですよ。
対策としては、整備不良が解消されるまで、ちゃんと手信号をやってください。
夜間は手信号が見えませんので、乗らないほうがいいですよ。
バッテリ充電回路が生きているなら、短期間なら、どんな
2次電池でもOKです。すぐダメになるとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近バイクのウインカーを交換...
-
バッテリーレス化したCBR125の...
-
ウインカーの点滅が早い
-
アドレスv125 バイク アドレスv...
-
スーパーカブ 電装系故障?
-
ズーマー ウィンカー球 点滅しない
-
フロントウィンカーだけが点かない
-
ジェイド250 電気系統について
-
バッテリー交換時にショートさ...
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
車の電源関係について
-
ape100の改造費用、、、
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
Vmax1200
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
バイク用のバッテリー電解液に...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
安価な バッテリー の 何が 違...
-
バッテリーの充電方法教えて下さい
-
メンテナンス無しバッテリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスv125 バイク アドレスv...
-
最近バイクのウインカーを交換...
-
バイクのウィンカーが右前だけ...
-
フロントウィンカーだけが点かない
-
ジムニー 4WD 表示点滅
-
ジェイド250 電気系統について
-
live dio zx II型の外装はI型に
-
バッテリーレス化したCBR125の...
-
マジェスティ250C SG03Jの左側...
-
シャリー12V化、電飾系について
-
ウインカーの故障?
-
ズーマー ウィンカー球 点滅しない
-
HONDA フュージョン(MF02)のヘ...
-
バイクトラブル 助けてください。
-
JOG DX SA39J 燃料ポンプにつ...
-
はじめまして。クレアスクーピ...
-
GS50 のウィンカーが全くつきま...
-
スーパーカブ 電装系故障?
-
ウインカーの点滅が早い
-
ホンダ リード50のウィンカ...
おすすめ情報