
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バッテリーの電圧が低すぎて、つかないパターンが一般的です。
エンジンを始動して、アクセルを開けた状態で、
電圧をあげて、ウインカーが少しでも光らないか、確認します。
ヘッドライトが、明るくつくのに、
ウインカーが全く反応しないのは、バッテリー以外の要因があります。
それでも全くつかなければ、
ウインカー球が切れている、
どこかが断線している、
ヒューズが切れている、の3つのうちのどれかでしょう。
単純に、バッテリーを充電か新しくすれば、解決するかもしれませんが。
なんとなく、電球が切れているように思います。
片側が切れると、反対側もつかなくなりますので。
No.1
- 回答日時:
バッテリが上がっている。
ニュートラルランプがつく理由はわかりませんが、
なんとか電圧はあるのでしょう。
液面を確認して、減っておれば蒸留水を補充してから、
補充電をすれば、多少は寿命が延びるでしょうが、
毎日ぐらい乗らないなら、バッテリはこの際交換しましょう。
何の対策もしないままだと、
その電気系統はすべてお釈迦様になる可能性がありますよ。
すでに一部そうなった結果のことかもしれませんが、
判断できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスv125 バイク アドレスv...
-
バイクのウィンカーが右前だけ...
-
ジムニー 4WD 表示点滅
-
最近バイクのウインカーを交換...
-
車のバッテリーの端子部分に青...
-
原付のバッテリーが17220円
-
バッテリーを断熱するとどれく...
-
アドレスv125 ソケット取り...
-
バッテリーの表示で -B と...
-
パッファシリンダのパッファっ...
-
フォグランプ取付時の配線の容...
-
バッテリーレスにするとレギュ...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
軽自動車のホーンを交換したい...
-
ディーラーで点検をして一週間...
-
車のバッテリーは、1年半でだ...
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
YUASAやNBCバッテリーの品質の違い
-
バッテリーから泡が吹き出して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスv125 バイク アドレスv...
-
バイクのウィンカーが右前だけ...
-
最近バイクのウインカーを交換...
-
フロントウィンカーだけが点かない
-
ジェイド250 電気系統について
-
live dio zx II型の外装はI型に
-
バイクトラブル 助けてください。
-
モンキーz50mのウインカーにつ...
-
ジムニー 4WD 表示点滅
-
白熱球とLEDバルブ球どちらが熱...
-
マジェスティ250C SG03Jの左側...
-
ビーノ(2スト)のウィンカー...
-
シャリー12V化、電飾系について
-
JOG DX SA39J 燃料ポンプにつ...
-
GS50 のウィンカーが全くつきま...
-
HONDA フュージョン(MF02)のヘ...
-
スーパーカブ 電装系故障?
-
バッテリーレス化したCBR125の...
-
ズーマー ウィンカー球 点滅しない
-
ジレラ ランナーST125の不具合
おすすめ情報