dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近家のPCをリカバリし、メールソフトをLivemailからOutlookにしたところ、なぜか一つ目に設定したアドレスがIMAPで設定されました。
POPとの違いをいろいろと調べ、大体のことは把握したつもりですが初めて使うのでどうもピンときません。

このアドレスは会社のPCでもPOPで利用しています。
会社を出てから届いたメールを家で見て処理するようにしているのですが、
これまではPOPだったので帰ってから処理したメールは会社の別のアドレスへ転送していました。
その境目がややこしくなるのでサーバーにコピーの設定はしていません。
ちょっとアナログな体制です。

そこでお聞きしたいのは、家のアドレスがIMAPになった今、普段のメールのやりとりの具合からして
家の側だけ’サーバーにコピー’した感覚と思えばいいのでしょうか。この考えで合ってますか?
やはりPOP設定で追加変更しようか、’このままで差し支えないか?却って便利なのか?’
気になってます。

A 回答 (2件)

簡単に言えば、


POP メールをダウンロード
サーバにコピーを置いておくことも設定で可。


IMAP メールサーバとメールを同期
IMAPは、フォルダーの移動なり削除なりが反映されます。ローカルフォルダーに移動したら、サーバから削除されますので。
複数のPCから接続しても、サーバと同期ですから、同じメールなどを見ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当分このまま様子を見ようと思います。

お礼日時:2018/03/08 11:35

全然把握できてないやん(^^;



自分宛てのメールは、まずメールサーバの自分の場所に配達されるわけです。
それを手元のPCで読むための手段がPOPとかIMAPなわけですが、

POP→サーバに接続したら、溜まっているメールをPCにダウンロードします。その後にPCに持ってきたメールを読みます。
POPでダウンロードした後に、ダウンロードしたメールを削除しなければ別の場所からPOPでアクセスすれば同じメールを取得できます。削除してしまうと他のPCでは読めなくなります。

IMAP→サーバに接続したら、そのまま自分宛てのメールのリストを表示します。ダウンロードはしません。
その後に、読みたいメールをクリックすればメールのデータを表示します。この時もダウンロード(PCに書き込み)はしません。
つまり、サーバにコピーするのではなく、サーバに残ったままメールを読んでいるということです。
IMAPではダウンロードしないので、削除操作をしないかぎりサーバにたまり続けます。なので別のPCからサーバのメールを読むことができます。

会社のPCをPOPにして、自宅をIMAPということも可能ですが、会社でメール取って削除してしまえば家では読めなくなります。
またIMAPは基本的にサーバにつながっていないと、過去に届いていたメールなども(キャッシュに溜まっていないかぎり)読めません。
どちらが良いかは使い方次第なので正解はありません。
どちらのPCもIMAPにしてもいいし(サーバの容量にご注意)、どちらもPOPにしてサーバ上のメール削除を3日後とかにすれば支障なく両方のPCでメールを読めるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
感覚的な質問だったのですが、正解はないと聞いたら納得です。
当分このまま様子を見ようと思います。

お礼日時:2018/03/08 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!