
先日、ftpコマンドについてこのサイトで色々教えていただき感謝しております。
複数のファイルを受信するのにmgetコマンドを教えていただいたのですが、
相手より受信した場所の格納場所の指定が上手くいきません。
先方にFTPとしてログインでき、"PROMPT"→"MGET *"と行うのですが、受信したファイルの格納場所がCドライブの直下になってしまいます。
自分のインターネットサービスマネージャーの
ルートは別のフォルダに設定してあるのですが、これは受信したデータの初期値にはならないのでしょうか?
また、調べたところ省略すると、ワーキングディレクトリに作成されるみたいにかかれていましたが、ワーキングディレクトリはどこかで指定できるのでしょうか?
たとえばC:\AAAに受信したファイルを格納したい場合はどうやって書けばよいでしょうか?
MGET * C:\AAA見たいに色々試して見ましたが、駄目でした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
方法は2つあります。
(1)データを格納するディレクトリに移動してからftpを起動させる。
cd 格納先ディレクトリ
ftp ホスト名
mget *
(2)ftpした後格納するディレクトリを指定する方法
ftp ホスト名
lcd 格納先ディレクトリ(自分のマシン)
mget *
lcd とは、"Local Change Directory" と思っておくと忘れなくていいですよ♪
きちんと指定した場所に受信ファイルが格納できました。
ありがとうございました。
確かに、頭文字を取ったらコマンド名になりますね。
今後も活用していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 2 2022/05/14 09:45
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける (再質問) 4 2022/09/14 22:51
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 3 2022/05/13 17:27
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ftpコマンドで丸ごとダウンロード
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
FTPコマンドでディレクトリごとファイル移動できるコマンドはありますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
FTPエラー425
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
ftp処理でmove(移動)を行いたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
FTPでファイルがダウンロードできない
UNIX・Linux
-
6
ftpサーバー 接続できない
Windows 10
-
7
シェルスクリプトでFTPの実行結果を取得するには
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
ftp 接続先のフォルダのファイル数を知りたい
その他(ソフトウェア)
-
10
ftpコマンドのput,mputの上書きしない方法について
サーバー
-
11
renameコマンドについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
FTPコマンド mgetでとまってしまう
IT・エンジニアリング
-
13
FTPでputすると空ファイルが出来てしまう
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
FTPに接続し、 あるフォルダ内の一覧を取得する、、、という操作を Windows10のコマンドプロ
Windows 10
-
15
FTPコマンドの戻り値について
その他(OS)
-
16
ftpコマンド出力結果の取得
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
ftpでファイルを転送時、タイムスタンプを維持したい
UNIX・Linux
-
18
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
FTPのバッチファイルで日付を引数で与えたい
UNIX・Linux
-
20
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
拡張子.dどういう意味
-
Linuxコマンドについて
-
"cp -a"と"cp -r"の違い
-
linuxコマンド mkdirでディレ...
-
特定文字列を除外してcpする方法
-
make時に出てきたエラーメッセ...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
FTPコマンドのCDについて
-
「照合パターンに合いません」...
-
「ドット(.)」と「¥」の意味...
-
tarコマンドのエラーについて
-
ftpでのフォルダごとの転送はで...
-
linuxの特定のディレクトリへの...
-
/home/lost+foundを消してしまった
-
FTPでPUTできない原因は何?
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
cygwinのlsコマンド反応が異常...
-
フォルダにアクセスするとファ...
-
/(スラッシュ)で区切ったフル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
拡張子.dどういう意味
-
make時に出てきたエラーメッセ...
-
FTPコマンドのCDについて
-
バッチファルの置き場所
-
ホームページのディレクトリを...
-
「照合パターンに合いません」...
-
linuxコマンド mkdirでディレ...
-
"cp -a"と"cp -r"の違い
-
FTPでPUTできない原因は何?
-
/(スラッシュ)で区切ったフル...
-
Linuxコマンドについて
-
tarでディレクトリのみをアーカ...
-
ftpでのフォルダごとの転送はで...
-
zorin os lite 15 のデスクトッ...
-
scpによるデータ転送後、ディレ...
-
unzipコマンドでディレクトリな...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
おすすめ情報