
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
当方ではftpを自動実行する際、以下のようにしてます。
以下、シェルの内容
------------------------------------------------------------------
#!/bin/csh
ftp -n ホスト名 <<EOF >& 標準エラー出力リダイレクトファイル名
user aaa acount bbb
get ファイル名 取得先/ファイル名
bye
EOF
if (-z 標準エラー出力リダイレクトファイル名) then
exit(0)
else
exit(1)
endif
------------------------------------------------------------------
以上、シェルの内容
簡単に言うと、ftpコマンドにてエラーが発生するとそれらは標準エラー出力
に出力されるので、それをリダイレクトしてファイルサイズが0バイトであれ
ばエラーがなかったと判断しています。
エラーが発生した場合は、そのリダイレクトしたファイルを見れば内容がわかります。
今のところ問題なく動作しています。
現在テストのできない状況になってしまったので、
確認ができないのですが、それでいけそうな気がします。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) 貼り付けた値が消えていく 以下はソースファイルの2番目のシートのB6から最終行を取得 ターゲットファ 2 2023/07/27 12:23
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シェルスクリプトでFTPの実行結果を取得するには
その他(プログラミング・Web制作)
-
ftpコマンドの戻り値をチェックしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
FTPの送信結果を検知したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
ftpのmgetコマンドの自分の格納場所の指定方法は?
Windows Me・NT・2000
-
5
-bash: ftp: コマンドが見つかりません
UNIX・Linux
-
6
SSH + rsyncがダメです
その他(OS)
-
7
sftpのバッチモード(Solaris)
UNIX・Linux
-
8
FTPでリモートのファイル一覧取得
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
ftpコマンドのput,mputの上書きしない方法について
サーバー
-
10
FTPコマンドの戻り値(エラーコード)の意味
Windows 10
-
11
Linux shell ftp 転送 エラー制御
UNIX・Linux
-
12
ftpコマンド出力結果の取得
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
FTPコマンドライン操作時の上書き防止について
UNIX・Linux
-
14
FTP転送中断について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
expectでコマンド実行結果を変数に代入出来ない
UNIX・Linux
-
16
コマンドでのFTP転送が進まない。
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行中のシェルスクリプト自体...
-
cshで変数名の入れ子ができない
-
空白を含んだシェル変数の代入
-
FTPコマンドの戻り値について
-
diskpart でパーティションの一...
-
DOSコマンドでのワイルドカ...
-
rcpコマンドについて、教えて!
-
scpコマンドでリモートサーバの...
-
CD-ROMのマウントが・・・
-
netshでipv6がインストールでき...
-
CentOSでのCDマウントがうまく...
-
Windows10のRegSys32に登録され...
-
cactiでグラフが表示されない
-
rootアカウントに外部からアク...
-
Illustratorのデータをまとめて...
-
環境変数の設定
-
【ターミナル】MacBookにディー...
-
書き込み権限が無いためコピー...
-
ACCESSでセキュリティ警告が出...
-
Red Hat9のインストール後の設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンド終了ステータス
-
実行中のシェルスクリプト自体...
-
FTPコマンドの戻り値について
-
lsコマンドの色設定が反映されない
-
ping -cコマンドで指定した個数...
-
diskpart でパーティションの一...
-
cshで変数名の入れ子ができない
-
csh(Cシェル)のevalに関して
-
cygwinシェルスクリプト内での...
-
シェルスクリプトからPHP実行
-
carbon化ってなんですか?
-
cshの標準出力を制御したい
-
シェルの実行について
-
シェルスクリプトで困っていま...
-
シェルスクリプト(if文)
-
シェルの -eq の動作について
-
cronでftp自動転送を行いたい
-
Mac OSXのターミナルでemacsを起動
-
Bシェルでパイプ→exitがうまく...
-
telnet へのパイプができないです
おすすめ情報