
昔、VBAで多次元配列のクイックソートの昇順版を作ったんですが、これの降順版を作成したいと思っているんですが、うまくいきません。どなたか正解を教えて下さい。
pMyLng の1つ目の添字のkeyNum 目の変数を昇順に並び替えるマクロです。
こんな感じで使っています。
↓
ReDim xxx(1 To 2, 1 to 3)
xxx(1,1)="海"
xxx(1,2)="山"
xxx(1,3)="川"
xxx(2,1)=2
xxx(2,2)=1
xxx(2,3)=3
Call DoQuickSortHorizontalMulti(xxx, 2, UBound(xxx, 1), LBound(xxx, 2), UBound(xxx, 2))
Public Sub DoQuickSortHorizontalMulti(ByRef pMyLng As Variant, ByVal keyNum As Long, ByVal xLngMax As Long, ByVal pLngMin As Long, ByVal pLngMax As Long)
Dim i As Long
Dim j As Long
Dim k As Long
Dim BaseNum As Long
Dim BaseVal() As Variant
Dim Buf() As Variant
ReDim BaseVal(1 To xLngMax)
ReDim Buf(1 To xLngMax)
If pLngMin >= pLngMax Then
Exit Sub
Else
BaseNum = (pLngMin + pLngMax) \ 2
For k = 1 To xLngMax
BaseVal(k) = pMyLng(k, BaseNum)
Next k
For k = 1 To xLngMax
pMyLng(k, BaseNum) = pMyLng(k, pLngMin)
Next k
i = pLngMin
For j = pLngMin + 1 To pLngMax
If pMyLng(keyNum, j) < BaseVal(keyNum) Then
i = i + 1
For k = 1 To xLngMax
Buf(k) = pMyLng(k, i)
Next k
For k = 1 To xLngMax
pMyLng(k, i) = pMyLng(k, j)
pMyLng(k, j) = Buf(k)
Next k
End If
Next
For k = 1 To xLngMax
pMyLng(k, pLngMin) = pMyLng(k, i)
pMyLng(k, i) = BaseVal(k)
Next k
Call DoQuickSortHorizontalMulti(pMyLng, keyNum, xLngMax, pLngMin, i - 1)
Call DoQuickSortHorizontalMulti(pMyLng, keyNum, xLngMax, i + 1, pLngMax)
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Visual Basic(VBA) 数字が「0」の列を削除するため、下記のコードを実行しましたが、コンパイルエラーSubまたはFunct 3 2022/12/04 00:00
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Excel(エクセル) excelvbaのwithについて 4 2022/12/19 16:51
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
エクセルの改行について
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
【ExcelVBA】dictionaryの重複...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
delete[]と、delete演算子の明...
-
Excel vba 配列内の最大値を求...
-
エクセルのVBAでオブジェクトの...
-
コードの意味 ("Scripting.Dict...
-
VBでこんなことできますか??
-
ASPでACCESSマクロのChoose...
-
VB2008で数字の桁数を調べる...
-
[VB6/VBA] Variant型配列リテラ...
-
六角形のマスの作り方
-
どんなオブジェクトでも表示で...
-
VBA 多次元配列のクイックソー...
-
文字認証の問題
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
フォルダを自動で開く
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
おすすめ情報