dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほんとにどうでもいいってことは分かっているんですが、質問させてください。


私の父がシャワーを浴びる時にお風呂の温度を48度にするんですが、それを元の温度に戻さないま間にしていることがよくあります。

私が大体湯船にお湯を入れるのですが、48度になっているなんて普通思わないのでお湯をそのまま入れます。
一番風呂が私の時が多く、誤って48度ののお湯でかけ湯して、「あっつ!!!」と叫んでしまいました。

そんなことが何回かあって、今日もありました。

父にお湯の温度を下げることを忘れるのを指摘すると逆ギレされて、確認しない自分がダメなんだろ!!と、言われました。そして私が怒られました。

一言くらい謝れよと思ったのですが、第三者から見るとどちらが悪いですか?

A 回答 (8件)

同等です。


放置するのも駄目だし、確認しないのも駄目。
    • good
    • 0

どっちが悪いかというと、人それぞれだと思います。

恐らく、思いやりの観点から言うとお父さんが悪いという人が多そうですが、問題はどっちが悪いかではなく、「あっつ」とならないためにはどうすれば良いのかを考えることだと思います。仮にお父さんが思いやりをもって戻すようなったとしても、お父さんも人間ですので間違うかもしれませんし、故障してとんでもない温度になっている可能性もあります。滅多にないかもしれませんが、人、機械を信用するより自分で最初に確認する方が安全です。
    • good
    • 0

使う前に確認すればいいとは言うけど、きっと100%毎回熱い訳じゃないから、ついうっかりそのまま使って「アッチィ!!」ってなるんでしょうね。



私は自分で温度上げっぱなしで、自分で「アッチィ!!」叫んでます(笑)

お父さん、下げるのうっかり忘れ、さゆうさんも確認するのうっかり忘れ、どっちもどっちなのかもしれませんね。

でも、もしかしたらお父さんは毎回自分でちゃんと確認してから温度あげてるのでは?
だから使う前に自分で確認しろって怒ったのかな?
    • good
    • 1

お湯を入れるときに、温度計を見ながら給湯するのではありませんか?


それなら、温度が何度になっているかを確かめるのは、給湯する人の責任です。その意味でお父さんの言葉に理があります。ましてあなたが一番風呂、ということは、お父さんが設定したのは前回、つまり昨日のことなのでしょう?それなら、そのまま放置しておいてもそう不思議ではありません。あとのことを考えて、温度を下げてくれてあるとすれば、それはお父さんの気配り、というものです。そうしておいてくれればありがたいのですが、してなかったからといって責めるのは無理です。一言謝れば、という気持ち自体は分かります。でもそれは自分の胸にしまっておくべきことです。
責任の程度はあなたの方が大きい、と言えます。しかし、問題はこれくらいのことで、どちらが悪いのか、と問題にする態度の方でしょうね。「第三者から見ると」:この言葉にはもう飽きました。家庭内のことですから、どうでもいいのですが、そういうやり取りがこのサイトの他の質問にもあります。これが今の若い方の考え方の一般の風潮であるとしたら・・・寂しいですね。
(私はとても48度の風呂には入れません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の言葉が足りなかったのですが、父が温度を上げたのは今日の昼間のことです。
そして、この質問で気分を害されたのであれば、すみませんでした。

こういったご意見もありとは思いますが、このサイトに書き込まれている質問は幅広く、最低限のマナーを守れていれば自由に質問できると考えて質問させていただきました。

お礼日時:2018/03/10 21:26

素晴らしい!ww


その温度がいいんでしょ?ってドヤ顔で言っちゃってくださいwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます笑
「私は慣れて平気だったよ」って言って熱湯風呂にしていきます笑

お礼日時:2018/03/10 21:16

お父さんが悪いです。


が、多分これからもわざわざ温度を下げることはなさそうですので、心身の健康の為に、あなたが確認をしてシャワーを浴びることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下げます!今日はモロに浴びて真っ赤になってしまったので。

お礼日時:2018/03/10 21:15

おとうちゃん!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おとうちゃんですよね、ありがとうございます。
元気出ました。
これからも口答えしていきます。

お礼日時:2018/03/10 21:14

どっちもどっちですかね。


お父さんも自分でやったもの戻さないというのもどうかと思いますし、あなたもお父さんが戻さないことを知っているなら確認するべきだったかと。。
何言ってもきかないようなら、もうあなたが毎回確認しましょう!
それにしても、48度って相当やばくないですか。?w
銭湯並の熱さ。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

確認します、、、

ちょっと父にイラッとしてるので高温の差湯しまくって熱々にしたお風呂にしておこうと思います

お礼日時:2018/03/10 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!