dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンカーリングをレザーのスマホケースにつける方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

一般的なバンカーリングは、粘着材で貼り付けるものと認識しています。


(裏からネジで留めるようなタイプがあるといいのですがね)
したがって、レザーに対しても『貼り付ける』という方法になると考えます。
ただし強固に固着するかどうかは商品の粘着材によるので、それがそのまま使えるのかどうかは分かりません。
特に革は、油脂を含んでいたり表面の凹凸があるため、基材(両面テープの粘着材と粘着材との間の部分)の薄いタイプだと接着が弱くなる懸念があります。

仮に自分がそれをする場合は…
①.バンカーに付いている粘着剤を取り除く。
②.バンカー台座が3cm角の大きさとして、貼る部分の革の表面を2cm角程度(台座で十分に隠れる大きさ)で荒らす。
 (荒らす:接着剤の付きをよくするために、ヤスリなどで削ってザラザラにする)
③.接着剤で強く圧接する。
といった工程になると考えます。
接着は両面テープでも接着剤でも構いませんが、それぞれ次のようにします。
【両面テープの場合】
超強力タイプを選定するのは必須ですが、基材にも注意します。
厚いゴム質の物(概ね黒か透明、白もある)を選びます。
ウレタン・スポンジ質(概ね灰色か薄黄色、白もある)を選ぶと、基材が粘着力に負けて双方の粘着材側に断裂することがあります。
【接着剤の場合】
ゴム系の接着剤を使用します。
代表的な物はG17という商品名で、100均にもあります。
http://www.bond.co.jp/bond/detail/000295000485/
黄色透明で塗布すると納豆のように糸を引くので、接着面以外に付着しないよう注意しましょう。
透明なタイプもあります(地元のダイソーには置いてある)。
http://www.bond.co.jp/bond/detail/000339003732/
これらのゴム系接着剤の性能を最大限に引き出す正しい使用方法は、説明書きに記載されています。
(わざわざこんな事を書くのは、大半の人が誤った方法で使用しているためです。)
正しく「双方に薄く塗り、適度に乾かしてから《←ココ重要》強固に圧接」しましょう。
乾かす時間は、塗った厚さや気温・湿度などで前後しますが、この時期の室内なら15~20分前後かと。

忘れてましたが、レザーでもPUレザーのような合成皮革ですと、生地が弱かったり劣化しやすかったりするので、いずれにしても長持ちは期待できないと予想します。

このほか、バンカー台座やスマホケース(に付いてるホルダー)ごと小さい穴を等間隔に開けて、糸で縫いつけてしまう方法もありますが、別の設備や知識が必要なのでココでは割愛します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/12 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!