
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんWINDOWSで回答されてますけど、カテゴリからいってMACの話ですよね・・?
さすがにCAPS LOCKを使わないでスムーズに・・というのは難しいですが、
とりあえずの一時的な方法でしたら、エディタを使ってはどうでしょうか。
私の知ってるものでは、「ミミカキエディット」というフリーのテキストエディタ(参考URL)ですが、例えば
abcde
と打ち込み、その部分を選択し、マウスで長押しします。
するとサビメニューが出てきて、文字種変換ができ、
小文字→大文字を選択すれば
ABCDE
となりますよ。
パスワードは大抵コピペでも大丈夫です。
どちらにしても不便ですね^^;
とりあえず、これで急場を凌いでみてください。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~gf6d-kmym/
そうです。MACなんです。
せっかく親切に答えて頂いたみなさんには申し訳ないですが・・・。
で、「ミミカキエディット」早速ダウンロードしてみたんですが、エラーになってどうしても開かないんです(涙)これまた申し訳ないです・・・。
ところで、
>パスワードは大抵コピペでも大丈夫です。
って、本当ですか?
私のはできないんですけど・・・。
なんか、もうキーボード買い替えた方がいいような気になってきました(笑)
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
CapsLockも効かないとするとちょっと重症じゃないですか?コネクタの接触不良なんてことないですか?
私はキーボードって消耗品じゃないかと思っています。ま仕事で使ってたり、私自身がカチカチ鳴るメカニカルキーが好きだからかもしれませんけど。
IMEの辞書に登録するってのはどうでしょう?
私が良くやる方法は「@メール」という読みで自分のメールアドレスを登録したり「@hp」という読みで自分のサイトのURLを登録しています。
登録時のヒントとして、品詞を「顔文字」にすると余計な変換後方が出なくなるようです。MS-IME系だけかもしれませんけど。
でも既に入力できない状態ですから、登録するのも難しそうですね・・・・
本日新しいキーボードを買ってきました。
ご回答、アドバイスをして下さったみなさんにはこの場を借りてお礼を言わせていただきます。
どうもありがとうございました。
余談ですが、Mac対応のキーボードってあまり置いてないものなんですね・・・。
しかもけっこう高かった!
No.5
- 回答日時:
お恥ずかしい、先の方同様、質問をちゃんと読んでなかったです。
失礼しました。(汗)
パスワードってペーストでは出来ないんでしたっけ。簡単なテキストファイルに入力しておいて、
コピー&ペーストではどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
どのような機種をお使いかわからないのですが、
例えば、日本語入力変換の状態で「Aキー」を入力してから、変換キーを押せば、「あ」とか「a」とか候補の文字が出ませんか?その中に大文字、小文字などありませんか?
また、ファンクションキーで各種半角や全角に変換できるものもありますが。いかがですか?

No.2
- 回答日時:
MS-IMEかATOKか何を使っているかはわかりませんが、
上述の2つはいけるので、この方法はいかがでしょうか?
日本語入力モードで入力したい大文字のキーを打ち込んで
ファンクションキーのF10を2回押す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- 教育・学習 英語の事で質問です。 今Androidスマホでローソンアプリに登録中なのですが、 パスワードの説明文 3 2023/06/24 07:59
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- マウス・キーボード 何故、ローマ字や英語を全角で打つ? 5 2022/05/15 09:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
MacでのALTキー
-
HOSTキーってどこですか?
-
Macの「clear」キーとは?
-
シングルクォーテーションの入...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
aを全角のaにしたい
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
半角/全角キー だけで切り替わ...
-
telnetでBackspaceキーが効かない
-
日本語入力について
-
MacでCommand+C,Vが使えません。
-
文字を入力するときちんと入力...
-
半角英数文字入力ができなくなった
-
Win10で、IMEパッドをショート...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
-
全画面表示にするとシート名が...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
Macの「clear」キーとは?
-
MacでのALTキー
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
MacでCommand+C,Vが使えません。
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
tail -f /var/log/message の...
-
Macで半角の括弧
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
aを全角のaにしたい
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
telnetでBackspaceキーが効かない
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
おすすめ情報