街中で見かけて「グッときた人」の思い出

WORD2000を利用しています。
違うPC(OSやWORDのバージョンは同じ)で作成されたWORD書類をある1台のPCで開いたら文字化けをしてしまいます。
文字化けした文章を全て選択して、フォントを変換すると、文章は元に戻るのですが、
一部分の文字がHGP正楷書体で指定されていて、それでないと不都合があるのです。
やはりHGP正楷書体が入っていないのが原因でしょうか?正しく表示する為には、
このフォントを入れないと文字化けしてしまうのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こういう理屈ではないでしょうか。


(生半可な知識の部分がありますですので、誤りがあればご批判を乞う。)
世の中には沢山の(日本語漢字でも)フオントの種類があります。
フォントは「文字コード」!の1つ1つに、画面表示やプリンタ印字でどういう見た目の画像イメージになるかを作ったものです。
その文字コードも沢山種類があります。その文字コードの中で、文字の出る文字数も違います(空きコードがある)。勿論第1、2水準など基本の漢字・記号は含まれているのですが。
http://ash.or.jp/code/code.htmなど参照。
それと特定の範囲の空き文字コード範囲にユーザー作成文字(外字)登録を認めているのがあります。外字文字コード範囲も、共通した範囲に決められてはいないと思います。
それで、ある文字コードについて、あるフォントでは字が出ても(A)他のフォントでは字が出ない(空きコード)、(B)他のフォントに割り当たっていた(文字化け)(C)認めている文字コード以外を指定していると、プログラムの仕組みのため、何が出るか分からない(直前のものを出してしまうような)ことが起りそうに思います。
    • good
    • 0

HGP創英角ゴシックUBなど、頭にHGPが付く他のフォントはインストールされていませんか?もしあれば、それで試されてはどうでしょうか?



詳しくはわかりませんが、HGPシリーズのフォントであれば同じ文字コードを割り当てているはずで、文字化けはしないと思います。
    • good
    • 0

文字化けしているときに、何のフォントで表示されているのか興味がありますが、



>やはりHGP正楷書体が入っていないのが原因でしょうか?
フォントを変えて直るのであれば、その可能性が高いです。

文字化けしないとすれば、別のfontに置き換わっているわけですので、"それでないと不都合があるのです"ということであれば、HGP正楷書体を入れないとだめなのでは?と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報