dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾の取引先にイラストレーターで作った(日本語バリバリ入ったものです。)データを送り、現地のコンピュータで開けてプリントアウトさせたいと思ってます。 PDFファイルにしたら台湾の人も見られるのでしょうか? もしだめなら何かほかに方法はありませんでしょうか? 

A 回答 (4件)

日本語のフォントサポート(Asial Font Pack)をいれておくと、外国語版Windows上Acrobatでも日本語ファイルが読めます。



さらに、普通、日本語版 Acrobatで作成したPDFを英語環境で開くと、エラーになりますが、このAsian Font Support を入れた日本語PCのAcrobat Distiller で作成すると、非常に調子よく行きます。(すべてのフォントを埋め込む設定にする) 
作成に使うAcrobatが日本語版でも、文章中に日本語があってもOK。ただしAcrobat Writerはだめ。Distillerだけです。私の検証済み日本語フォントは、MS Pゴシック、MS P明朝だけです。

それでも、どうしてもだめな場合、最終手段として、ポストスクリプト対応のプリンタドライバでポストスクリプトファイルを作って、それをDistillerにかけてやるという方法もあります。
    • good
    • 1

アジアフォントパックをインストールすれば、日本語OSでない環境でも、日本語を印刷できるようになるはずです。


フォントは標準的なものになってしまうと思いますので、特殊なフォントのまま印刷したいのであれば、画像か埋め込みで入れておく必要があります。
URLで「アジアフォントパック」などとして検索してみてください。
では!

参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/pfaqindex.sv
    • good
    • 0

PDFファイルはどこの国の人も見れます。



但し、使用したフォントをPDFファイルに埋め込むか、見る人の環境に同じフォントがなくてはなりません。

もし、フォントを埋め込まなく、同じフォントを持っていない場合、文字化けしてしまいます。

フォントを埋め込んで送ることが良いと思いますが、たくさんのフォントを使っているとファイルサイズが増大しますので、気をつけましょう。

また、フォントでは無く、スキャナーで取り込んだ文字とかは画像であれば、特に問題はありません。
    • good
    • 0

フォントをインクルードすれば完璧に開きます。

インクルードしない場合は、文字化けした状態で開くことになるでしょう。

この回答への補足

取り急ぎ返事いただきありがとうございます。
ところで、「インクルードする」とか「フォントをPDFファイルに埋め込む」っていうのはどうすればいいのでしょうか? 

補足日時:2003/05/06 19:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!