電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、デザインについても、外国語についても素人です。

フォーマルなフォントはTimes New RomanやHelveticaだとか、サンセリフは読みやすいとか、筆記体は古風だとか、丸っこいのはかわいくてカクカクしているのは機械っぽいとか、日本語フォントにも共通することはなんとなくわかりました。

しかし、欧文フォントのTPOがいまいちわかりません。

どういう場面でどういうフォントを使うのか、なんとなく想像してみたいので、具体的な名前を挙げて教えていただけると嬉しいです。

特に街中や広告、雑誌などで見かけるものを教えてください。(安っぽいチラシではこんな感じのフォント、高級感があるのはこれ、かっこいいカフェのメニューはこれ、など)

もちろん文献やサイトを紹介していただくのでも構いません。


以下は余談なのでお暇な方はお付き合いください。

個人的に、アルファベットやキリル文字、アラビア文字、タイ文字とか、馴染みの薄いものになればなるほど、フォントごとの細かな違いが感じられず、のっぺりとした印象を受けてしまいます。

日本語のフォントは、書類に用いるフォーマルな書体、古風な書体、誠実さと柔らかさがある書体、優雅な書体、ポップな書体などの違いが、素人目に見てもなんとなくわかるのに、ほかの言語となるとさっぱりです。

たとえば、カジュアルで優しい印象の文字を選びたいと思っても、どのフォントがそうなのかわかりません。

「手書きのようなラフさがあり、なんとなく親しみを感じる。柔らかい。読みやすいのでは?」と考えて私が使っていたのは、Comic Sansでした。
最近、ものすごくダサいフォントだと知り、恥ずかしくなりました。日本語で言うところの、創英角ポップ体みたいなものなのか……?

その言葉の文化圏にいないとわからないようなフォント感覚があるような気がするのですが、どうなんでしょうか。

質問への回答のほか、外国語フォントに関するエピソードがあれば、ぜひそちらも教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

この本を読めばあなたの好奇心はいろいろと満たされるとおもいます。


お薦めです・

「となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでみました。
タイポグラフィ知識や有名フォントの歴史的背景が分かり、なんとなく雰囲気が理解できてよかったです!ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/06 06:33

以下のメジャーなフォントを使っていれば、ビジネスシーンでは特に不自由しない



Times New Roman(長らくワードの標準フォントだったため、若干使い古された感がある)
Georgia(以上の理由から敢てTimes New Romanを避けたい場合のセリフ体)
Helvetica
Arial(良くも悪くもお堅い印象)
Calibri(現在のワード標準フォント)
Verdana

ソースコードなど文字数が大事なシーンでは等幅フォントが用いられることが多い
Windowsの標準はLucida Console

カジュアルなフォントは飛び道具

Comic Sansの嫌われ様は半分ネタ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!