
こんばんは。
初めての質問させていただきます。
車についてです。
私は1月から営業の仕事で軽トラを運転しています。
しかし、私は極度の心配性で交差点曲がるときも時間がかかり、通ったあとも「人をひいたことに自分が気付いていないのではないか」など心配が止まらない状態です。
なのでいつもネットでそのことについて調べており、普通は気付くということなのでそれで安心していました。
しかし、今日はそれ以上に心配なのです。
今日は仕事が想像を絶するほど、うまくいかなかったのです。
それでかなり気落ちしたまま、会社へ戻ろうとしました。
そのため運転中もぼーっと気が遠くなり、気が付くと赤信号で渡りかけておりました。
幸い事故にはならなかったものの、そんな状態で10~20分も運転してたかと思うと気付かないうちに事故をおこしてるのではないかとすごく不安なのです。
そこで質問の本題ですが、こんな状態でも事故を起こしたら気付くものでしょうか?
また事故を起こしてたらどれくらいで警察から連絡が来るのでしょうか?
ちなみに私はかなり鈍感です。
頭のおかしい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>こんな状態でも事故を起こしたら気付くものでしょうか?
歩行者の足を踏み潰したり、
荷台のあおりが幼児の顔面を削り取ったりしても、
ドンッって衝撃が無いから、気が付かないかも知れない。
>事故を起こしてたらどれくらいで警察から連絡が来るのでしょうか?
数時間から数年の間。
>かなり気落ちしたまま、会社へ戻ろうとしました。
「俺の能力ってこんなもの。でも、事故は起こさない。」と
心を落ち着けてから帰宅しましょう。
返事が遅くなり申し訳ありません。
疑問に丁寧に教えていただきありがとうございます。
最近はアドバイスのお陰で大分落ち着いて運転できているので、今後も続けていきます!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
車の運転は、一瞬の不注意で人を殺したり自分が死んだり
するんです。今のあなたは運転に向いていません
命より仕事が大事ですか?
ご回答ありがとうございます。
今月でやっと免許取得から1年たったところなので、運転の怖さを実感したことはありませんが、理解はしています。
運転が向いていないことも承知ですし、命は何よりも大事です。
ただ私は去年の4月に社会人になったところなので、若いうちに運転に向いていないということで諦められないところがあります。
今回もこんな私を克服したいと思って質問しているので、もう少し頑張らせていただきたいです。
私のためを思いアドバイスを頂いていることに感謝しております。
ただ私は今回の皆さんの意見を大切にして変わっていきたいので、そちらもご理解頂けると幸いです。
若輩者で偉そうに申し訳ありません。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
気付くかどうか?の心配より、事故を起こしてしまわないか?の心配をしてください。
心配をする場所がズレています。
事故を起こすことを前提としてその結果を心配をするくらいなら、クルマの運転をしないほうがいいです。
ありがとうございます。
確かに心配する部分がズレていました。
当たる当たらないの心配ばかりで事故に対して、考えが至らなかったのはドライバー失格です。
元より運転には不向きではあるとは思ったことがありますが、仕事上避けては通れないものなので、
今回のお言葉をしっかり心に止めて、責任を持ちまわりに迷惑のかからないドライバーを目指します!
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
空気読めない運転をするドライ...
-
新人の社用車の運転について
-
交通事故について窘められました。
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
決意文の書き方
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
クラクションを鳴らされて死に...
-
こんばんは。 初めての質問させ...
-
何度も事故を、起こします!自...
-
交通事故を起こしてしまい罪悪...
-
痛ましい交通事故はいつまでた...
-
友達と遊ぶ時に車使うとき
-
高齢者自動車免許更新について ...
-
基地害に車。
-
外国人が日本国内で無免許状態...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
60日免停。対策方法はありませ...
-
免許証の確認制度について
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
車を運転するときのことについ...
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
新人の社用車の運転について
-
うっかり失効
-
無免許運転は現行犯のみ?
-
交通事故を起こしてしまい罪悪...
-
長距離ドライブ中のカップルの...
-
自分の車に人を乗せるとトラブ...
-
夫がいつか重大交通事故をしそう
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
後輩がペーパードライバーです。
-
クラクションを鳴らされて死に...
おすすめ情報
書き漏れていましたが、私の運転歴は今月で1年になります。
去年の4月からは仕事で車にはよく乗っていました。