重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
初めての質問させていただきます。
車についてです。

私は1月から営業の仕事で軽トラを運転しています。
しかし、私は極度の心配性で交差点曲がるときも時間がかかり、通ったあとも「人をひいたことに自分が気付いていないのではないか」など心配が止まらない状態です。
なのでいつもネットでそのことについて調べており、普通は気付くということなのでそれで安心していました。

しかし、今日はそれ以上に心配なのです。
今日は仕事が想像を絶するほど、うまくいかなかったのです。
それでかなり気落ちしたまま、会社へ戻ろうとしました。
そのため運転中もぼーっと気が遠くなり、気が付くと赤信号で渡りかけておりました。
幸い事故にはならなかったものの、そんな状態で10~20分も運転してたかと思うと気付かないうちに事故をおこしてるのではないかとすごく不安なのです。

そこで質問の本題ですが、こんな状態でも事故を起こしたら気付くものでしょうか?

また事故を起こしてたらどれくらいで警察から連絡が来るのでしょうか?
ちなみに私はかなり鈍感です。

頭のおかしい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 書き漏れていましたが、私の運転歴は今月で1年になります。
    去年の4月からは仕事で車にはよく乗っていました。

      補足日時:2018/03/13 21:43

A 回答 (5件)

>こんな状態でも事故を起こしたら気付くものでしょうか?


 歩行者の足を踏み潰したり、
 荷台のあおりが幼児の顔面を削り取ったりしても、
 ドンッって衝撃が無いから、気が付かないかも知れない。

>事故を起こしてたらどれくらいで警察から連絡が来るのでしょうか?
 数時間から数年の間。

>かなり気落ちしたまま、会社へ戻ろうとしました。
「俺の能力ってこんなもの。でも、事故は起こさない。」と
 心を落ち着けてから帰宅しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ありません。
疑問に丁寧に教えていただきありがとうございます。

最近はアドバイスのお陰で大分落ち着いて運転できているので、今後も続けていきます!

ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/22 21:44

運転するときに、他の事を考えて漫然と運転する事が、事故につながります。


運転中は目的地に向かう事、危険予知を考えて余計な事を考えない事をすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ありません。
ただ、このアドバイスは最近ずっと意識し続けていて、かなりよくなった気がします。
今後も続けてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/22 21:42

車の運転は、一瞬の不注意で人を殺したり自分が死んだり


するんです。今のあなたは運転に向いていません
命より仕事が大事ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今月でやっと免許取得から1年たったところなので、運転の怖さを実感したことはありませんが、理解はしています。
運転が向いていないことも承知ですし、命は何よりも大事です。

ただ私は去年の4月に社会人になったところなので、若いうちに運転に向いていないということで諦められないところがあります。
今回もこんな私を克服したいと思って質問しているので、もう少し頑張らせていただきたいです。

私のためを思いアドバイスを頂いていることに感謝しております。
ただ私は今回の皆さんの意見を大切にして変わっていきたいので、そちらもご理解頂けると幸いです。

若輩者で偉そうに申し訳ありません。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/13 21:38

気付くかどうか?の心配より、事故を起こしてしまわないか?の心配をしてください。


心配をする場所がズレています。
事故を起こすことを前提としてその結果を心配をするくらいなら、クルマの運転をしないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに心配する部分がズレていました。
当たる当たらないの心配ばかりで事故に対して、考えが至らなかったのはドライバー失格です。
元より運転には不向きではあるとは思ったことがありますが、仕事上避けては通れないものなので、
今回のお言葉をしっかり心に止めて、責任を持ちまわりに迷惑のかからないドライバーを目指します!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/13 21:02

ニュースになってなければ大丈夫


気にしすぎ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。そんな大事ならニュースになってしまいますよね。

気にしすぎていることは周りにもよく注意されます。
状況をもっと冷静に考えていけるように頑張ります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/13 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!