
よろしくお願いします。
幼稚園女児(年長)の親です。
いつもはバス通園ですが、幼稚園で懇談会がありお迎えでした。
運転が苦手な私(ペーパー15年後、乗り始めて半年)ですが、凄い雨だったので仕方なく車(日産キューブ)で園へ。
帰ろうとすると、嫌いなママ(免許証持ってない)が
『車!?乗っけてってもらっていい?ちょっと待っててもらっていい?!』
『忙しいから待てない』というと急いでついて来ました。
私は運転が苦手で、決まった道しか運転しません。
それは嫌いなママも知っています。
いつもキューブの後ろに娘を一人乗せ、幼稚園、スーパー、公園しか行きません。
正直、乗せてってと頼まれるとは思って無くて、ビックリしましたが、(彼女は免許証が無く、いつもの自転車送り迎えです。)
雨なので可哀相かなと断れず、載せることに。
‥この地域はかなり道が狭く、交通量が多いです。
歩道も無く、歩くのもヒヤヒヤ。
黄色ナンバーの軽自動車の羅列が多いです。
道が狭いので、軽自動車が最適なのでしょう。
『私は広い道しか運転出来ないから、○○(行ったことがあるレストラン、嫌いなママの家から近いと聞いた覚えあり)までで良い?』
『うーんそこだと遠いんだよね‥どうしよう』
『△△小学校までで良い?、私道が分からないから、助手席で道教えて』
『えー、うーん(遠いな)』
『もうカギ空いてるの~?』
勝手に子供を乗せています。
私が乗る前にもう助手席に乗ってます‥。
ナビの設定をしていると、
『あたしがナビやるから、早く出て』
と急かします。
言われた通りに行くと、なんと見通しが悪い、ミラーのないT字路。
交通量が多いです。
『左折して』
『ミラー無いの?!』
『ちょっと前に出て右見て』
今だ!と曲がると『ガリッ』と音。
『今音したよ!キャー怖いなもー(怒)』
嫌いなママは怒っています。
曲がるタイミングを見るのに精一杯なのと、
嫌いなママが助手席に前のめりに乗っていたので(少々太めの体格)左側の様子が見えませんでした。
雨で、車内のガラスが曇っていたのもあります。
下りて見てみると、傷がついていました。
嫌いなママとその子供は、そこから歩いて帰りました。
嫌いなママから、
『大丈夫?頭を悩ませる事になってごめんなさい。
これからも仲良くしてね』
とメール。
修理には40万円かかると業者に言われました。
保険で払いますが。
嫌いなママに少し負担してもらうことは出来ないのでしょうか?
これからも仲良くしてねとメールをもらってア然としました。
もう顔を見るのも嫌です。卒園なのでいいのですが‥
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
災難でしたね…書かれた内容を見る限り、私もそのママ友は嫌です。
でも、ハンドルを握った時点で「全ての責任」はドライバーにあります。
無理やり乗り込まれたとしても、最終的にアクセルを踏んで発進したのは「貴方の選択」です。
頑として発進しないということも、絶対にできた筈です。
でも、しなかった。
貴方がその判断をした結果、ぶつかったんです。
ママ友に責任はありません。
確かにそのママ友の無神経さは理不尽で、貴方に対して物凄く失礼です。
私も嫌いです。
でも運転は関係ありません。
…いえ、運転技術の云々を責めている訳ではありません。
ただ
買えない物は買い物カゴに入れない、返せない借金はしない、走れない道は走らない。
自己管理はドライバーの最も大切な責任です。
〉太ったママ友の体が邪魔で左側が見えなかった、雨でミラーが見えなかった
…なのに
「今だ!」と曲がったのは「貴方」です。
左折するのは、十分に安全が確認できてから曲がるんです。
それもできてない、見えてもないけど「曲がるなら今だ!」と判断したのは貴方です。
ママ友がハンドルを横から力づくでグワングワン動かしたとか、貴方にナイフを突き付けて「今、曲がれ」と言った訳ではありません。
1人のドライバーとして貴方がハンドルを握り、貴方が運転した結果「ガリ」となっただけです。
ましてや相手は免許も持っていないド素人。
その無礼なママ友より一段上の貴方は、邪魔なら邪魔と言わなければいけなかったんです。
確認も不十分に曲がったりして…当たったのが他人様の子供だったらどうするんですか。
たまたま人じゃなかっただけで、今回は本当に運がよかったんですよ。
ドライバーである限り、ハンドルを握った時点でその車の「動き」は全てハンドルを握った人の責任であることを忘れてはいけません。
今回は勉強代だと思って、修理の請求はやめましょう。
…というか、事故に関しては法的にも請求出来ないと思います。
それから…遠慮しないママ友に遠慮する必要はありません。
遠慮しない人に遠慮したら、絶対にこっちが泣きをみるんです。
嫌なものは嫌、無理なものは無理とハッキリ意思表示しましょう。
あまりにハッキリしすぎると角が立つこともありますが、世の中の皆と仲良くなんてそもそも不可能なんです。
嫌な人には毅然とした態度で振る舞いましょう。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと私も思います。
どうして乗せてしまったのか、本当に悔やまれます。
道順をわたしが考えるようにすれば、そんな道は通りませんでした。
ナビをやるから、と言われて・・・
今回は私が100%悪いです。(嫌いなママもそう思っているでしょう)
ただ、状況を業者にお話ししたときに、
「それはハッキリ言ってもらい事故じゃないですか!
普通ならそんな道は通らないんでしょう・・・??
いくらか払うとか言ってきたんですか・・・?」
と言われたんです。
それを聞いて、やっぱりそうだよな・・・当然いくらかもらえるよな~
と思って、こちらに相談させていただいた次第です。
でも!やっぱり当初思った通り、今回は勉強代と思って、ママには請求はしません。
これからは、決まった道(スーパー、公園まで)のみ、いつもの決まったコースで、
他人はだれも乗せないで、安全に運転します。
話はそれますが、このママのターゲットにされているようで、いろいろな
ことを頼まれるんです。
「お遊戯会のDVD貸してもらっていい??」
「運動会のDVD貸してもらっていい??」
→ 彼女は4人も子供がいるので、業者が発売するDVDを予算的に買えないのです。
最初いいよと言ってしまったのですが、やっぱりだいじなDVDに何かあったら
困ると思い直して断りました。
「幼稚園の個人面談の間、うちの子を見ててもらっていい??」
→これも最初いいよといってしまい、後で断りました。これも責任重いですよね・・・
あとはしつこいランチの誘い・・・
いけそうだったらメールで連絡するよ~とやんわり断っていたのですが、
これにしびれを切らして、イライラいているのがわかりました。
ごめんなさい、関係ありませんでした。
これからは、きっぱり嫌なことは断ります!!
本当に、人身事故とかでなくて、お金で解決できることで幸運だったと
思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
個人的な意見です。
気分を悪くされないで下さい。運転未熟、ペーパードライバーと言う事であれば他人を乗せるべきではなかったですね。
怪我をするような事故になったかもしれないしあなたが事故をしなくても事故に巻き込まれるようなケースもあります。
「乗せてあげたいけど私は運転がうまくないので事故になって怪我をされても困るし事故に巻き込まれて怪我をされても責任が持てないので」とか言って断るべきでした。
当然、相手側から見たら印象が悪くなるとは思いますが仕方ないです。
費用負担に関しては無理ではないかと思いますし相手のメール内容を見てても少しでも負担するような気持ちは残念ですが見受けられません。

No.4
- 回答日時:
免許取って20年の通勤ドライバーです
>嫌いなママに少し負担してもらうことは
>出来ないのでしょうか?
うーん、無理でしょうね
「運転できるだけの技術がある」として
免許を貰ってるのは運転手なので
運転に対しての最終的な責任は
運転手にあります
積極的に事故しろ!と邪魔されたのならともかく
結局、確認不足でぶつけた(?)みたいですから…
窓が曇ってたり同乗者が邪魔で見えなかったら
安全が確認できるまで車を動かしては
いけませんでしたね
最悪、同乗者が怪我をしてたら
あなたが賠償しなくてはいけないとこでした
「車は動く凶器」とも言いますし
慎重に運転してください
今回はけがをさせなくて良かったですね
あと修理ですが、塗装だけカー用品店
(オートバックスとか)で塗るタイプの塗料を買って
(スプレーやペンタイプなど)塗って
錆止めだけして、凹みはそのままにするとか
似た色のシートを貼るとかすると
見た目はかなり悪いですが
修理代は千数百円~数千円?で済みますよ
しかし、板金と塗装にしても40万は
ちょっと高いですね。車体とドアを
ぶつけて、ドアを交換+塗装したとしても
高くて20万ぐらいじゃないかな?
回答ありがとうございました。
今回は、お金で解決できることで幸運だったと思います。
後ろのドア交換、タイヤの上の部分(が鉄でできているんですね、さびが発生し始めていました。)
それとバンパーです。
保険できれいに直そうということになって、昔、前のドアのこすった部分とミラーの傷も
全部直そうということになり、それで40万です。
次回からは、ハッキリ断ります。
No.2
- 回答日時:
全額保険でしょう、ちょっとじゃないよね、40万円の修理は、口頭で、2-3万でも出してくれない、と聞いてみれば、道義的責任ヲツイキュウスルです、いうのはただですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容室の送迎に関して
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
明日、職場の当番で交通安全に...
-
車を運転するときのことについ...
-
新人の社用車の運転について
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
物損事故は運転記録証明に記載...
-
うっかり失効
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
僕は今年で20歳になる年なんで...
-
「かっこいい」を理由に道交法...
-
免許証の確認制度について
-
車運転を辞めるよう祖父を説得...
-
都バスの「はとバス」委託と公...
-
交通事故をしてから11ヶ月経つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
下記の降籏紗京(ふりはたさきょ...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
免許証の確認制度について
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
埼玉県で起きた中国籍の男性に...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
60日免停。対策方法はありませ...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
新人の社用車の運転について
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
うっかり失効
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
長距離ドライブ中のカップルの...
-
クラクションを鳴らされて死に...
-
スーパーの駐車場で買い物カゴ...
-
無免許運転は現行犯のみ?
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
おすすめ情報