
現在の会社に入社して5ヶ月近くになります。
職種は事務系で車の運転をすることは本来の業務ではない(募集案内にも車の免許は必須とは記載されていなかった)のですが、どうしても業務上車の運転が必要になることがわかってきました。
車で外回りをする際は、2~3人で行くので特に私が運転しなくても問題ないのですが、新人が車の運転をしなくていいのかなと最近感じるようになってきました。
私が車の運転に自信があればいいのですが、普段からそんなに車に乗らない、不慣れな道を走る、仕事に慣れてなく不安が多い、下手に社用車を運転して事故などを起こしたら被害者、会社に多大なる迷惑をかける、また試用期間(6ヶ月)という立場ということを考えると、私に社用車の運転をさせて下さいとは言えないのが現状です。
上司は社用車の運転ができた方がいいが、運転しろとは言いません。あと半年後を目処に社用車の運転ができるようにしていきたいと思っているのですが、一般的に新人としてこのスタンスで大丈夫でしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
会社として入社○年目までは社有車運転させてはいけない、という決まりがあるところもあります。
気になるなら一度「一番若い私が運転すべきと思いますが、どうなんでしょうか?」と聞いてみてもよいと思いますよ。ルールがあるなら説明してくれるでしょう。(その会話の中で「あまり自信はありませんが」的なことも話せるといいですね)
No.4
- 回答日時:
新人に運転をさせるか?は上司の判断に任せて良いと思います。
しかし、礼儀?として「代わりましょうか?」ぐらいの一言はあって普通だと私は思います。
自分で運転しなきゃ慣れるはずもないし、道を覚えるのも遅いです。
もう入社半年なので、そろそろ自ら行動する意思を示しても良いのではないか?むしろ、遅いくらいではないか?と思います。
No.3
- 回答日時:
色々でしょうね。
ケースバイケース
といいますか。
ほぼペーパードライバーと言って言い方の運転は、運転できる人間からするとジェットコースターに乗るより怖いと思います。
まだ、ジェットコースターの方が、安全に最後停まる!という保証があるからましかと・・・
現に、身内は新人が気を効かせたのか
「運転します」
といい、その言葉に甘えて運転させて、車が横転する事故に遭いました。
怖いです。
できれば、新人が運転してくれた方が、こっちはその間に、先方に電話できたりのメリットはありますが、新人に運転させて、事故までは行かなくても、側面をすったとか、バック失敗して凹ませたとか、それこそアポの時間に遅れた、などあるよりは、自分で運転したほうがいいかと。
ただ、努力として、休日自分の車でまずは道を覚える、近くぐらいは運転できるようにする。ということはされてもいいと思います。
運転免許について募集時に記載、またなくてもかまわないと言われても、仕事をしていくうえで、必要だと思えば、免許を取得する、練習するその姿勢が周囲の評価につながるし、もしくは自分の仕事の幅を広げられるいいことにつながる場合もあります。
おそらく、今の会社では、運転免許ない人は無いだけの仕事しかできず、幅が狭いままではないでしょうか?せっかくペーパーであれ免許があるならば、焦らずで結構ですが、「努力」をしていくことに無駄はないと思います。
ただ、今、そうやって自信がないならば、上司の言葉に甘えて助手席なりに座らせてもらった方がいいでしょうね。
今はね。という話です。
No.2
- 回答日時:
そのスタンスで問題ありません。
新人だから運転させる、、、いろんな意味で
危険なんです。
先輩はいろいろ気をつかっているんですよ。
あなたも先輩になれば分かると思います。
No.1
- 回答日時:
私も昔そういうことがありましたが、新人+上司2~3人で移動する場合は、大抵運転手は新人の役目でした。
新人で免許を持っている場合は、少なからずお声がかかると思います。
上司たちは後席で打ち合わせですね。
ただ本当に運転に自信がない、例えばペーパーに毛が生えた程度とか自家用車で擦ったり、凹ましたりすることが多いとか・・・そういう不慣れな場合は、車のみならず同乗者も危険にさらすこともあるので、上司なりに相談した方がいいかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
交通事故の主な原因は、何ですか
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
下記の降籏紗京(ふりはたさきょ...
-
交通事故を起こしてしまい罪悪...
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
長距離ドライブ中のカップルの...
-
50代独身女性、タクシー乗務員...
-
松葉杖で車の運転
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
先日、同性の友達とドライブに...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
車を運転するときのことについ...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
自動車に非常停止ボタンを付け...
-
高齢者の事故
-
交通事故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下記の降籏紗京(ふりはたさきょ...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
免許証の確認制度について
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
美容室の送迎に関して
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
60日免停。対策方法はありませ...
-
新人の社用車の運転について
-
無免許運転は現行犯のみ?
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
うっかり失効
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
鉄道で人身事故を起こした運転...
-
車を運転するときのことについ...
おすすめ情報