
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
練習方法としては、教習所のペーパードライバーを対象とした運転講習に参加させるのも良いと思いますし、その後輩(もしくはその後輩の家族)が車を持っているのであれば、仕事は定時で帰らせてあげて運転の練習をしてもらうという方法も良いかもしれませんね。
また、業務で外出する場合は、しばらくは後輩に運転させて同僚が同乗するというかたちを取ってはどうでしょう?
特に駐車場に車を停めたり、車庫入れするのは最初は大変だと思うので、同僚が誘導してあげてはどうかと思います。
ちなみに、質問者様の会社の後輩のように運転免許は持っているので当然車の運転は出来るだろうと思って採用したら実はペーパードライバーだった…という事は間々ありますので、今後採用する場合は面接で「業務上、車で外出しなければならない事もあるのですが、車の運転は大丈夫ですか?」と採用担当者に確認してもらうようにお願しておくことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
この後輩君と一緒に外出するときに後輩君に運転させてたら
いかがでしょうか?パワハラにはなりませんが、後輩君に
先々必要になることを十分に理解してもらう必要がありますね。
私の職場も新人の若い人は免許とりたてなので運転経験が
ない人が多いですが、リスク覚悟で運転させています。
勤続20年の中で大きな事故はおきていません。
しかしながら、ペーパードライバーが運転する車に乗ることは
勇気がいります。本当に怖いし、周りからもクラクションを
よく鳴らされます!

No.2
- 回答日時:
ならないでしょう、むしろ必須条件にしていたなら後輩こそ詐欺ですよ。
有無を言わさず一人で車で行ってもらう日を設定してみたら?さすがに焦って練習するんじゃないですか。
とは言っても、命に関わることなので、あなたが隣に乗って練習に付き合うのもいいかもしれませんね。
車校で一回5000円で練習させてくれますから、それに行くよう進めてみてもいいかも。
あとは言い方ではないですか?
・一人で行けるところにいつまでも二人で行き続けるのは会社に不利益であること(人件費のむだ)
・一人で行かないと君が一人前と会社に判断してもらえないこと
・今のままでは危ないのできちんと練習して自分の身は自分で守らないといけないこと
・難しいなら相談にのるし付き合うから、業務内容を勉強しているように、運転も勉強しないといけない
こんなふうに話してみたらどうですか?また、コンプライアンス違反か不安ならもっと上の上司にきいてみたらどうでしようか。
No.1
- 回答日時:
パワハラうんぬんよりも その彼に車を運転させるリスクのほうが大きいと思いますね
練習したら即うまくなるものでもありません
車は間違いなく ベコベコになるでしょうし・・・。
別の方法を考えたほうがいいかと、
車の運転練習は会社と切り分けしたほうがいいということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
下記の降籏紗京(ふりはたさきょ...
-
生活保護と乗り物について
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
クラクションを鳴らされて死に...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
夜間の車のヘッドライトについ...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
高齢者自動車免許更新について ...
-
自動車教習所で、物凄くムカつ...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
自動車に非常停止ボタンを付け...
-
高齢者の事故
-
このキャンピングカーに乗って...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
日航機の墜落事件、ボイスレコ...
-
交通事故
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下記の降籏紗京(ふりはたさきょ...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
免許証の確認制度について
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
ママ友に乗せてと頼まれ事故
-
美容室の送迎に関して
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
60日免停。対策方法はありませ...
-
新人の社用車の運転について
-
無免許運転は現行犯のみ?
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
うっかり失効
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
鉄道で人身事故を起こした運転...
-
車を運転するときのことについ...
おすすめ情報