
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法人の法人税などでは、減価償却の有無は任意であり、赤字の時には減価償却をせずに、先送りすることが認められています。
しかし個人経営の所得税の制度ですとそれが認められていないと思います。ただ、個人事業の所得税の申告は、素人でも頑張ればそれなりの申告が作れます。税理士が作ったら税負担が軽いことが多いようですけどね。
しかし、法人の申告を税理士や税理士事務所勤務経験もないような人がやっているというのはほとんど聞きません。それは、申告書や求められる処理などが法人の方が厳しく多く存在することでしょう。おのずと税理士依頼に代える方が多いですが、個人事業より法人の方が当然報酬が高くなってしまうことでしょう。今まで頼んでいなかった人からすれば新たな大きな出費かもしれません。
法人のメリットが消えてしまって損をするような人もいることでしょう。
個人事業ですと、実際の支出した経費が中心となるはずです。
しかし、法人ですと、法人の経理では当然実額の経費で計算しますが、法人役員への給与も経費として計上ができます。そして、役員報酬への所得税の課税上、今まで受けていない概算経費的な給与所得控除というものが受けられます。結果個人事業に比べ、実額経費以外に引けるものが増えるので、法人化のメリットは大きかったりすることでしょう。ただ、個人事業で黒字で減価償却をしてきたのであれば、大きな差はないと思いまうs。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/15 20:05
たいへん丁寧なご説明をいただき、ありがとうございます。教えていただいて、やはり税理士さんなどをお願いすると出費になりますから、大きな差がないようならば、今までどおり個人事業主を続けておいて、軌道に乗れば法人に、というのが良さそうに思えます。よい指針を示していただき、感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
合同会社一日について
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
農地の件
-
有限会社は
-
通販のパソコンで
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
有限会社は法人ですか?
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
ゴルフ会員権を持っている会社...
-
連帯保証人について【法人】
-
法人株式会社閉鎖後の不動産収...
-
法人成り後に個人口座から家賃...
-
個人事業主:「社名」の記入は...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
【書き方】金封の表書きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
【書き方】金封の表書きについて
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
合同会社一日について
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
有限会社は
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
1人会社で購入したパソコンの...
-
社労士法人
-
医療法人から理事長への貸付金...
-
法人販売のDELLのPCを個人とし...
-
業務請負会社の設立
-
経営者の方に質問です。
-
医療法人、医療法人社団などの...
-
日本赤十字社の、法人区分はな...
おすすめ情報