
法人成りした1人会社です。仕事で使うノートパソコンを仕事用として購入しました。支払いは個人名義のカードで、後日現金として会社と本人間で清算する形にします。使用目的はほとんど仕事用です。個人として購入した理由は販売店の割引方法=(イコール)ポイント制であった為等です。価格は十万円未満でした。
(1) 細かい話で恐縮ですが、メーカーに登録するユーザー登録の書式に先ず、法人か個人か? という選択肢があり、法人にするとその住所や詳細の記述欄が続いています。 当たり障りなく、個人として登録しておきたい気持ちですが、会社の経費で支払っている場合、それでよいでしょうか?
(2) このような場合、(販売店に法人コーナーというカウンターがありましたが、)法人として購入し、領収書の宛名や保証書や前述のメーカー登録などすべてを会社名で行うべきなのでしょうか?1人会社という
前提で実際のところと、正式なところとご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)個人事業主の質問はgooでもたくさんありますので、検索してください。
カードであっても個人-事業のやり取りはできたと思います。(2)会社のものであれば会社として登録すべきでしょう。(立替が前提であれば)誰の名義で購入していたかは関係ありません。(税務上ですが)個人で行うと後で戻すのが難しくなりますよ。
(3)法人としての個人企業と一般個人は、販売店からみればほぼ同じレベルです。大企業であれば、見積もりだとか掛売りだとか備品購入が必要なためにあるのです。それほど意識しなくてもいいでしょう。
ご回答いただきありがとうございます。
く(1)カードであっても個人-事業のやり取りはできたと思います。>
それを聞いて少し安心です。その方式で処理したいと思っています。
<(2)会社のものであれば会社として登録すべきでしょう。(立替が前提であれば)誰の名義で購入していたかは関係ありません。>
ご指摘のとおり、"立替"という考え方でやっていたのだと思います。
No.2
- 回答日時:
今後の税金の問題があります。
私を含めて素人の集まりで答えを募るよりも商工会等で行っている無料の税務相談等で確認した方がよろしいかと思います。
税金の問題として認識しないと経費として落ちなくなりますよ(^^ゞ
問題
・会社の経費で支払うものを個人のカードを使用してよいのか。この場合の獲得ポイントはどのような扱いとなるのか。
・登録をどちらで行うのかは二の次です。税金の問題を整理し、その物件が個人のものなのか、法人のものなのかをはっきりさせれば一目瞭然でわかることです。
ご指摘のとおり税務相談等の場で確認してみようと思います。
個人事業の延長のような買い方をやってしまったようです。
経費参入が難しいような気がしてきました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
個人事業か株式会社か
-
法人成り後に個人口座から家賃...
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
30人乗りのバスで 有料で個人経...
-
社労士法人
-
資本金や準備金は戻ってこない...
-
個人から法人化する際の挨拶文
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
前払金専用口座について
-
振込口座名義のカナについて
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
労働条件通知書の押印について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
【書き方】金封の表書きについて
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
合同会社一日について
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
有限会社は
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
1人会社で購入したパソコンの...
-
社労士法人
-
医療法人から理事長への貸付金...
-
法人販売のDELLのPCを個人とし...
-
業務請負会社の設立
-
経営者の方に質問です。
-
医療法人、医療法人社団などの...
-
日本赤十字社の、法人区分はな...
おすすめ情報