dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食事をするのが面倒くさいです。時間がもったいないと感じます。 そうゆう人いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

人間は飲み物だけで生きる体に生まれてきたら良かったのになとは考えたことはあります(笑)


という回答じゃないですよね(^-^;)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ホントそれなら楽!

お礼日時:2018/03/16 11:20

たまにあります。


アゴを動かすのもイヤになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2018/03/24 23:59

私は、トイレ行くのが面倒くさい。

食事そのものは、5分くらいしかかからないけど、料理は、30〜1時間かかるわ。確かに面倒くさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仕事中トイレは面倒ですね。今行きたくないとか…
休みの日は、朝御飯終わるの昼頃になったりする。仕度一時間位、食べるの遅くて、TV スマホ ながらで40分位。片付けると もうすぐ昼飯だ。 だから、休みは2回になる

お礼日時:2018/03/18 10:42

前職で早朝、一軒目、その後二軒目依頼が入りそのまま移動!


朝なし昼なし!
睡眠時間なし!
→そのまま入院!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうゆう時もありました。お昼ご飯を20時に食べたり…

お礼日時:2018/03/18 10:36

「1日3食」が面倒で時間が勿体無いと思ってるので、


「1日2食」にして1食抜いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

休みだとそうなります。11時,18時頃の2回です

お礼日時:2018/03/16 20:37

私これで痩せましたよ。


忙しすぎて仕事行って家に帰えって寝るだけの生活、1日1食半年。
普通に週6勤務の12時間労働。12時間じゃ終わらないブラック。あの時はお腹も空かなかったし時間がもったいないとかは思わなかったけど。神経半分やられていたんだね。今だから思う。
鬱になった人もいたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは大変でしたね。
自分も昨日は23時 帰宅からの自炊でした。すぐ寝たいけど、これ以上痩せたら困るので食べますが…

お礼日時:2018/03/16 18:36

分かります、忙しいときとか、自分がノッテいるときとか、食事もトイレも風呂も面倒です。


何かに打ち込んでいるときに、尿意とか感じると嫌になります。
同じようなときに、「お腹が空いたから何か食べないと」から「用意したり食ったりするのは面倒だなぁ」となります。

私は食べることは好きなので、忙しくなければ普通に食事しますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
打ち込んでいると、あまりお腹もすきませんが、食べないとと思い食事します。その時間がもったいない

お礼日時:2018/03/16 18:11

いますよ。


最初友人からその話を聞いたときには、理解できなかったですが、
もっと経って、こういうことか! って思ったことがあります。

食事をするために集中力が途切れるんですよね。
自転車みたいです。
出発するときは、前進するのに力がいりますが、こいでると軽々前に進みます。
それを食事をするために、一旦自転車を降りて、次、進むときにはまた力が必要になります。

それがもう面倒でしたね。

でも、カーレースだと思うしかありませんよね。
カーレースだと必ずピットインが必要ですから、どのタイミングで何回ピットインするかも、勝利のために計算しないといけません。
ガソリンをできるだけ入れたらピットイン回数も減りますが、重量が大きくなって、スピードが出ません。

人間も食べないと、能力も十分発揮できませんから、
食事を計画に組み込むしかないですね^^


関係ないですが、食べないで生きていける人がいるらしいですよ!
どこまで本当かは知りませんが、昔テレビ番組でやっていました。

http://www.x51.org/x/05/01/1506.php
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
食事をすると副交感神経が優位になる為、集中力が途切れ、再度仕事や勉強すると効率が落ちますよね。
車はガソリン入れないと絶対に止まりますが、人間は数回食事抜いても動くから 追後回しにしたくなる。そしてそのまま摂らずに済めば便利だなと…
但し不食でも植物の様に生きている老人では意味が無いです。
気持ちは100kg持てるくらいにパワフルになりたいので、食事の重要性は理解していますが、限られた24時間に計画するのがもったいなく感じます。
計画に組むよう考え方を変えます

お礼日時:2018/03/16 13:05

ここひと月、忙しかったです。

お行儀悪く、キッチンで、たって食事をしたこともありました。

基本的に外食をしないので、ケール・ほうれん草・アボカド・セロリ・果物・アーモンドミルク・ナッツで、スムージーを作り置きして、飲んでいました。冷蔵庫に入れて、三日は持ちます。朝、晩は、オートミール入りのスムージーだけで、お昼に、ちょっと時間をとって、シチューをたくさん作って、冷凍して、食べていました。食べなくても良い
体なら、どんなに時間の節約になるでしょうか。

そんな私でも、美味しいコーヒーは、心の拠り所です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
食べる時間があったら他の事をしたいと感じます。
私も緑茶を飲むのは楽しみです。
土鍋炊飯も好きです。が…、今日の炊き上がりは?の方に関心があります。

お礼日時:2018/03/16 12:37

今は無いですが、過去に仕事が忙しく、疲れ過ぎて面倒と思っていた頃を思い出しました。



質問者さんも忙しく疲れているのでは?
身体、大事になさってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。今 忙しいですね。昨日も23時 帰宅からの自炊です。
お気遣い有難うございます。

お礼日時:2018/03/16 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!