dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から、ずーっと疑問に思っていた事です。     家族と食事をする時、いろんな話をしながら 食事をしますか?     私は、子供の頃、厳しく育てられた為、食事中は静かに食べなさい。と言われて育ちました。  それがすごく嫌で、もう少し楽しく食事をしたいと思っていました。   親になった今、意識して、子供たちに話かけをしますが、子供は「学校では給食の時、お話したらいけないよー。」と言って、あまり話そうとしません。  皆さんはどうされていますか?  食事中に、話すのは、家の中でも行儀が悪いのでしょうか?

A 回答 (9件)

学校のことは横に置いておきます。


学校のあるいは学級の指導方針がありますから。

家庭の中で無言で食事をするって、えらい不気味なんですけど。
黙々と食べるってことですよね。
わたしだったら耐えられませんな。
今日のおかずもいけるネ♪とか
今日は外でこんなことがあったんだよ!とか
ニュースでね、こんな事件を報道してたけどどう思う?とか
話題にしたいことって山ほどありますよね。

これを行儀が悪いとは思いません。
食事で行儀が悪いのは、出されたものを嫌だと言って食べないことだと思っています。
お母さんが一生懸命作ってくれたものを、感謝しながら、みんなで楽しく食べる というのが明るい家庭の姿だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

不気味ですよね。 本当に、、、。 でも、子供の頃、そんな食事でした。はっきり、不気味と言われて、嬉しいやら、哀しいやら、(ごめんなさい)  返事を書きながら涙がでてきました。      お母さんが、一生懸命作ってくれたものを、感謝しながら、、、そうですよね、いい言葉をありがとうございました。

お礼日時:2003/08/22 16:12

こんにちは。


TVドラマで家族を表現してるシーンって食事のシーンが多いと思いませんか? 家族=食卓 なんですよ。
我が家は夫・私・中学生の娘の3人。家訓は「ごはんは楽しく食べること」です。
朝は忙しくて話してるヒマはないし、お昼はみんな別々・・
でも夕食だけは家族が揃ってから食べます。主人の帰宅を待っているので9時近くになってしまいますが間食してでも(笑)待ってます。 私はこども時代あまり幸せではなく家族らしい人がおらず、食事はいつもひとりでした。学校のことや友達のこと悩みなど話せる人は誰もおらずそれはそれは悲しい幼少時代でした。その反動もあります。もちろんTVはoffです。みたい番組がある時はわざわざ録画して食後に見ます。娘が学校のことや友達のことを話してくれるのは食事中が一番多いです。お子さんの学校ではおしゃべり禁止のようですが、「学校ではだめでもおうちではお話しようよ」でいいのでは?  会話なき一家団らんなんてありえないと思うんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会話なき一家団欒でした。  私も、こんなの変だとずーっと思ってきました。  TVを見る度、うらやましくってとても、憧れていました。    でも実際、慣れていないので、まかなか当たり前の事が努力なしではできません。   今日の夕食の時に、「おうちではお話しようよ。」と言ってみます。   ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/22 16:43

食事中は、団欒の場でした。

そして、今でも子供とそうしてます。ただ、口の中にいれたまま話をしない等のマナーは必要ですが。

学校の給食の時も、私たちの時は「団欒」の場でしたけどね。お昼の校内放送とか聞きながら、あーだこーだと班同士で話をしていましたね。

お子さんが学校のことを出されているようですが、その食事をする場所によっても、お話をしていいのかどうかは変わると言うことを教えてあげたらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん、しっかり団欒されているのですね。      これまでの回答を読んできて、皆さんの楽しそうな食卓が、本当に目に浮かびました。            子供は、先生が大好きで、とてもよく言いつけを守ります。母としては、嬉しさよりも、少し淋しい、、、です。 家での食事は楽しいものだという事を教えていきたいです。ありがとうございました。 

お礼日時:2003/08/22 16:38

楽しくない食事は、不味いんですよ、実際。

会話は重要なことだと思います。食事の最中にしゃべんな!っと言うのはようは食事の最中にしゃべると口の中のものが見えるし飛ぶでしょ、ってことだと思うんですよ。まぁ、確かにそれは汚いですけど、手に口を当てる・・・逆だ逆(^^;)、口に手を当てる、飲み込んでからしゃべる等の気遣いでいいと思います。ただ、人間ですからしゃべってると喧嘩になることもあって、そのうち子供も「もういらね―よ!」って部屋に閉じこもっちゃうんですよ。でもお腹はどんな時でも減りますから、喧嘩した人じゃない人が後で御飯とか持って来てくれると嬉しいな~(自分の事か)。いや、もうそんなことしませんよ昔です、昔。学校はあかの他人との集団生活ですから、気遣いはよりいっそうしなければならない場所ですが・・・、まだその辺の判断するのは難しいかな~。かといって大声でしゃべりだしたら、レストランとか行きづらいでしょうし。時、場所、相手によって声のトーンとかを考えたりしなければならないですからね。まっ、ゆっくり時間をかけてその辺は教えていけばいいんじゃないかと。しかし、素直ないいお子さんですね~。あっ、自慢したい顔しましたね?↓に思い存分していいですよ(^^)。あっ・・・私は23の男で、子供いませんが育てられた経験上です。食事は楽しいことが美味しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、おいしくないですよね。  私も、何が嫌いかといわれたら、食事の時間が一番苦痛でした。      子供も、「今日、叱られたー。」と、しょんぼり帰ってきたと思ったら、「給食の時間にお話したから」という理由が返ってきました。     よく、主婦どうしで、子供を外食に連れていくのが、もう大変で、ストレスたまり、まくりー。とか聞きますが、そのような経験は一度もなく、皆から、「子供さん、しつけがよくできているねえ」と誉められたりもします。 でも、家ではそんなにお上品でなくても,楽しくたべようよーってかんじです。    ありがとうございました。」    

お礼日時:2003/08/22 16:32

私もsarubeさんと同じく父が躾にとても厳しい人で、


食事中は黙って食べろ!が口癖の人でした。
折角の団欒の時に黙って食べるのはとても淋しかったです。
そして現在・・・
結婚してダンナと二人ですが、
会話をしながらゆっくり話をしながら食事をしています。
口の中に食べ物があるときは話さないようにしていますが、今は話しながらの食事ですよ。

口の中に物を入れたまま話すのでなければ
いい会話の場ではないかなぁ、というのが私の意見です。

そのうちお子さんが大きくなると家族全員での会話が食事の時だけになるか、それもままならなくなるときもありますしね・・・

しかし、学校の規則を守っているお子さん、偉いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lyricさん、こんにちは。 同じ思いをされたのですね。 少し,気持ちがわかっていただけたかな??  と、親近感を感じています。   当たり前の事が、私には不慣れですので、意識しながら会話をして食事をとるようにしています。   疲れて、ぼーっとしていると、黙ってしまい、気が付くともくもくと食べている状態がそこにあります。   子供は、「将来、婦警さんかな?」と、皆に言われるほど、まじめで忠実です。(困り気味です。)  それにしても、私に叱られた時も、「先生に、言うからね。」と、すてぜりふ、、、、母は悲しいです。    ありがとうございました。  
 

お礼日時:2003/08/22 16:22

びっくりですね。


私が小学生の頃(気付いたら既に30年近く前)は、
先生に注意されながらも、賑やかに食べていたものです。
そもそも、給食のとき机を向かい合わせにして、
いくつかのグループになって食べていたので、
必然的におしゃべりするものでした。

その中で、口にほおばりながらしゃべると、
食べ物が飛んだり、口をあけたとき中が見えて
汚く感じる、と言うことを学んだような気がします。

マナーを学ぶという点では、静かに食べると言うのは
悪いことではないと思いますが。

さて、家で家族と食べる場合ですが、
当然、会話をしながら食べます。楽しく食べるのは
消化をよくする条件であると、信じていますから。

ウチはまだ長女が4歳、下の娘が2歳ですが、
将来的に見ても、『ゆっくり会話できる場』が食事時に集中しそうです。
美味しいものを食べながら会話すると、素直に話が出来る、ということを聞いたこともあります。

マナーとして、頬張りながら話さないと言うことを決めておけば、
しゃべりながら食べてもいっこうに構わないと、
私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねー。 食事時間に、ゆっくり家族が会話するのが理想です。  家族の団欒に、子供の頃すごく憧れていましたので、それに近づけるようにがんばります。  ありがとうございました。 

お礼日時:2003/08/22 13:05

実家では、ものすごい勢いで会話していましたよ~。

ただし、口の中に物を入れたまま話すとすぐさま怒られました。
結婚した今でも、ダンナと会話しながらゆっくり食事をとっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 想像すると、ほほえましく、うらやましい限りです。   私も、そんな食事タイムにしたいと思います。

お礼日時:2003/08/22 13:01

男子、55歳。

海外経験あり。

欧米では、食事中、黙々と(下を向いて)食ってばかりいるのはエチケット違反とされるそうです。

いろんな文化があるので、日本でどこへ行っても食いながらしゃべれとは言いませんが、楽しくおしゃべりしながら食事するのを良しとする人々もいることを覚えておくのも、損はないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。   エチケット違反にもなるのですねー。    私も、食事の時間はなるべく、楽しく食事をしたいです。 TPOをわきまえて、食事のあり方を子供にも教えてあげたいです。

お礼日時:2003/08/22 12:58

口の中にモノを入れたままお話するのは


やはり見ていて気分のいいものではないと思いますが、
そうでなければ、会話もまた食事の楽しみの一つではないでしょうか?

むしろ会話のない食卓などは私にはあまり想像つかないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。   そうですね。結婚して主人の実家で食事をした時、家族が、わきあいあいと食事をしていたのに、とまどってしまい、一人もくもくと食事をしてしまった私です。    私には、初めての経験でそれについていけない自分に涙がでそうでした。      母親となった今、なるべく会話のある食卓にしたいと思っています。 

お礼日時:2003/08/22 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!