
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USBでもBIOSレベルでPS2としてエミュレートしているので使えるはずですよ。
操作できない原因は別にあると思います。
端子が壊れてるとか。
キーボードが壊れたとか。
No.3
- 回答日時:
困りましたね。
キーボードもUSBであれば操作出来ないですよね。
XPのCD-ROM(リカバリーディスクではない)をお持ちならCD-ROMを挿入して起動させ回復コンソールにてFIXBOOTをしてみてはどうでしょうか。
XPのCD-ROMがなければ、お友達にでも借りて試してみてください。(インストールしないのだからライセンス違反にはならないと思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
CDドライブ CD挿入 認識しない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
お気に入りの表示が遅い
-
左右表示タスクバーの二段表示
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでスクリーンキーボー...
-
BIOSでUSBを無効に設定してしま...
-
セーフモードでキーボードが反...
-
パソコンを起動すると
-
バックスペースで文字を消そう...
-
PC立ち上がらない
-
Tabキーが使えない!
-
BIOSは表示されるが操作できない
-
キーボードを無効化した後、パ...
-
起動時にUSBキーボードを認識し...
-
メーカーはGA-X79-UD7これで、...
-
東方紅魔郷が動かせません
-
エクセルでイコールがでない
-
起動時のビープ音
-
デスクトップPC本体のみ、ノ...
-
スタンバイ状態からキーボード...
-
ロック解除の際、キーボードで...
-
キーボードが使えなくなりました
-
グラボの交換をしたらPC起動し...
-
BIOSのUSBレガシーとは??
おすすめ情報