
私は最近ソフトウェアの開発に携わることになりました。
私自身プログラミングの経験は全くありません。
何を命じられたのかといいますと、VBとSQLをつかって、サーバー上の
データベースにクライアントからアクセスして、ほしいデータだけをもってくる
業務を支援するようなソフトを作るのです。
例えば、ユーザーが日付の範囲だけをいれると、その間に店を訪れた人のすんでい
る地域別、さらにそのお客の年代別で何人いるのかというようなものが
ボタンひとつでだせるようなものなんです。
まったく知識がなくてとりあえずVBの基本とSQLコマンドの本を片手に
やっています。(あと、アクセスでおおよそのデータベースについて学びまし
た)
で、結局何がいいたいのかと申しますと、VBとSQLを利用したデータベースの
構築に関する良い文献を紹介していただきたいのです。
VBは初心者なのでとりあえず、それようのものを。
あと、ストアドというものを駆使するらしいので、それについての詳しい本を
紹介してください。サイトなんかでもよいです。
それでは、よろしくお願い致します。
(多分、質問の内容もわけのわからないことを言ってるかもしれません^^;)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どもども田吾作7です。
VBでデータベース。
http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/
ここのHPはあんちょこみたいに、使用しております。
本はあまり読まないほうなので、ご紹介できる本がありません。
m(._.)m
でわでわ
参考URL:http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/
No.2
- 回答日時:
使うデータベースのソフトによって、だいぶSQLの形が違ってくるので使うデータベースソフト用の参考書を買うといいと思います。
たとえばACCESS、SQL ServerやOracleなどです。それぞれSQL文として使えるものや使えないものがあります。
あとはVBから何で接続するかですね。ADO?DAO?0040?などなどです。
がんばってください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
formで送信したPOSTデータの削...
-
長さ0の文字列を格納できません...
-
Javaで家計簿を作成
-
納品 vs ご納品 どちらが正し...
-
texに関する初歩的な質問
-
契約期間内における値上げ等に...
-
見積書と発注書を兼用できるの...
-
「スポット受注」はどういう意...
-
VB6 コードでメニュー作成
-
テストについて
-
プログラムソースの値段
-
敬語チェックお願いします!
-
Zと2とか紛らわしいのがあるか...
-
営業職をやってます。先月発注...
-
電子納品 CDへの捺印について
-
納入日と納品日について
-
JANコード バーコード の違い...
-
Visial C++におけるプログラミング
-
エントリーシート
-
リナックスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長さ0の文字列を格納できません...
-
formで送信したPOSTデータの削...
-
電子納品
-
住所から市町村JISコードを検出
-
【ASP.NET】DataSetをSqlDataSo...
-
株価予測システムを作成するた...
-
クラウドコンピューティング
-
Access97データベースの最大登...
-
ASP 多言語の表示がうまく出来...
-
CGI(Perl)を使用してGoogleスプ...
-
納品 vs ご納品 どちらが正し...
-
「スポット受注」はどういう意...
-
三菱製PLC:ファイルレジスタ(...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
texに関する初歩的な質問
-
営業職をやってます。先月発注...
-
テストについて
-
Zと2とか紛らわしいのがあるか...
-
契約期間内における値上げ等に...
-
三菱シーケンサーA1SHCPUとA1SJ...
おすすめ情報