dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子納品に関する質問です。電子成果作成支援・検査システム〔国交省HPより〕を使用して作っている最中ですが、チェックシステムにチェックしても、〔XMLファイルが対応するDTD〔書式〕に従ってないか、XMLの文法に従ってない場合に発生します。対応する要領、基準〔案〕に定められているDTDに従ってファイルを作成してください。〕とエラーが出ます。 チェックシステムのビューワでは、これはVer.01で作成してあります。Ver.03でなければ表示されません。エラーがありました。 教えてください

A 回答 (1件)

CALSは初めての人にはやっかいな物ですね。



ですが、少し落ちつて質問しましょう。
支離滅裂で何を質問しているのか分かりませんよ。そのくらいは考えて投稿する余裕を持ちましょう。

で、データは何を使って作成しているのですか。
エラーメッセージ(と思われる)文章からすると、基準(案)に沿った作りになっていないと思います。
 ・どの基準に合わせてデータを作成するのか。また作ったのか。
 ・データを作成しているソフトは何を使用しているのか。
面倒でも最低でもこの二つを補足してください。
作成しているソフト次第で操作や設定が変わってきますから、これらの情報が無いとどうにもできません。
(工事完成図書の電子納品要領(案)に準拠する必要があればそれを、
 メモ帳で作成しているのでしたら、メモ帳と補足してください。)

ちなみに、どの基準に準拠すればいいのか不明な場合は納品先の担当者に基準について確認しましょう。
(工事写真や CADデータなどに不備が発生するかもしれませんが、その時も担当者へ連絡して相談しましょう。)


なお、自分が補足に対して回答をできるのは12時間以上後になりますが、
補足を見た他のかたからアドバイスや回答をいただける可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!