
No.5ベストアンサー
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
「3wとかいうもののことですか?」その通りです。
天井埋込スピーカーとの事ですが、もしかしたらTOAの物でしょうか?
TOAの物でしたらやはりマッチングトランス内蔵です、分解出来れば簡単に改造できそうですが現物が無いので何とも…
原理的には下図の赤×の所で切断し直付けすれば良いのですが…
https://www.toa-products.com/download/download/s …


No.3
- 回答日時:
3.3KΩなんてトランスが付いているスピーカーは、ハイインピーダンス用のアンプにつなげるためのもので、こうしたスピーカーには高電圧(70Vや100V)を加えて鳴らします。
何のためにこんな電圧をかけるかと言えば、電圧を上げれば同じ電力を送るのに必要な電流が減らせる、つまり配線を長距離に引き回しても損失が少なくできるメリットがあるからです。これによって大きな建物でアンプとスピーカーが遠く離れている場合に対応できるし、1台のアンプにたくさんのスピーカーをぶら下げたりもできます。館内放送用と言えばわかりやすいかも。ただスピーカー自体は普通の4Ωや8Ωの物と全く同じで、違いはトランスがくっついているかどうかだけなので、トランスを外してしまえば普通のアンプで鳴らせます。またスピーカーによってはそうしたトランスをオプションで後付けできるものもあり、BOSEの天井設置スピーカーは純正のトランスが別売であったはず。

No.2
- 回答日時:
浴室テレビのしようがこちらには分かりません。
その仕様によっては繋げられるスピーカーが変わってきます。
天井埋め込みスピーカーがインピーダンス3.3Ωということは業務用機器その物です。
公共施設の通路天井裏に据え付けてあるアナウンス用です。
おそらくは以下の製品と思われます。
https://www.toa.co.jp/products/prosound/speakers …
非常放送対応の三線式なので一般的スピーカーとは勝手が違います。
またトランスを外すことが不可であった場合は他の防水型スピーカーへの交換が必要になります。
その際もスピーカーのインピーダンスには注意してください。
No.1
- 回答日時:
そのままでも接続は出来るのですが、ほとんど音が出ません。
元々3.3kΩのインピーダンスのスピーカーは多分ないので、すでにマッチングトランスが内蔵されているのではないでしょうか?可能ならばそれを外して直接接続すれば良いと思います。
出来ないようならばマッチングトランスを付ける事になりますが結構高いですし出力によって違いますのでそれも調べないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- テレビ テレビの外部スピーカー 東芝REGZAテレビ 型名 55X930を使用していますが「音」がこもった音 5 2023/07/11 19:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- その他(生活家電) 家のテレビをネックスピーカーで視聴したい 3 2022/09/08 18:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- ルーター・ネットワーク機器 オフライン下での無線LANルーターの使い方 3 2022/05/22 01:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBスピーカーのケーブルは、ミ...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
これは監視カメラですか?
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
パソコンのスピーカーを買おう...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
部屋の周波数特性を測定するた...
-
ハンズフリーの電話機について...
-
スピーカーカバーの凹みについて。
-
自作スピーカーのスピーカーグ...
-
スピーカー台について
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
おすすめのダイヤトーンのスピ...
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
スピーカーとマイクの選定
-
3畳~4畳の部屋にトールボー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
jblスピーカー 4305pで、youtub...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
これは監視カメラですか?
-
エッチ動画のみイヤホンから音...
-
通話方式
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
スクロールの時等に出る音
-
非常放送設備のトラブルについて
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。明日メーカーに問い合わせてマッチングトランスが取り外せるのか確認してみます。
無理な場合い出力も調べないといけないというのは3.3kΩから8Ωというのではなく。3wとかいうもののことですか?
質問攻めで申し訳ないですが教えていただけるどありがたいです。
スピーカーはパナソニックのws-5801です。テレビはツインバードのvb-bs225wというものです。分解するのは難しそうですよね?
スピーカーは3wで3.3kΩです。浴室テレビは2.5wで4Ω〜8Ωです。マッチングトランスで対応可能ですか?
両方もう購入してしまっていてマッチングトランスで音が出るようになるなら買おうと思っています。