
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私の友人(A子)が大学卒業後すぐに結婚しました。
就職先が決まった段階から結婚を考えていたようなんだけど、入社式から1週間後だったかな?…それくらいで辞めちゃって。
腰痛持ちだったのは確かなんだけど、早朝のバイトなどはしていたから、それを理由に採用された会社をバックレ同然に辞めるのは通用しないよな~と思っていました。
それと前後して、当時付き合っていた人の子供を妊娠したいとも言い出してね。
当時でもデキ婚はあったけど、友人としてなんだか納得できませんでした。
私以外の友人は口には出しませんでしたが、お互いの顔を見て「これでいいのか?」という表情をしていましたよ。
私は一度だけ彼女に意見しましたけどね。
「せっかく採用されたのに、社会人経験をしなくて結婚して家庭におさまるのって不安じゃないのか?それに、結婚するために妊娠を望むって、彼にも失礼じゃないか?」みたいに。
半泣き状態でキレられました。
「私の人生だし、(私)に迷惑かけることじゃないでしょ」って。
あなたも彼女と同じだとは思っていませんよ。
あなたが結婚後も働くかどうかも知りませんし。
それに、今となっては確かにA子の人生は私とは関係ないしな、とも思っています。
加えて、私の方が後から結婚したのに、A子より早く離婚しちゃったしね。
あなたのご友人は、デキ婚した人とあなたを一括りにはしていないと思います。
仲間の中での順番の話をしているだけでしょ。
ただ、その年代ならではの価値観みたいなものがあって、その雰囲気を醸し出していて、あなたも少なからずそれを感じているから、一括りにされたって思っちゃうんじゃないのかな?
A子は、妊娠せずに彼氏を説得して結婚し、専業主婦になりました。
それから一年後に第一子を出産し、育児に追われていた頃に、別の友人(B子)から言われたそうです。
「昼寝が出来ていいご身分だね」
A子は激怒しながら私に電話してきました。
「B子は育児の大変さを知らないのにっ!馬鹿にしてる!!!」って。
友人を宥めながら、B子も今更そんなことを言う必要もないだろ、って思ったものです。
だけど、B子が育児の大変さを知らないのはA子だった分かってることだろ、とも思いました。
今年、A子もB子も私も50歳になります。
私は30代後半で再婚し、再婚後に不妊症だと分かり、その直後、今の夫と先妻の娘を引き取りました(不登校になり先妻がネグレクトしたため)。
A子は3人の子持ちになりましたが、夫が酷いモラハラ男で、40代になってから離婚し、スーパーで働いています。
B子は未婚で、年下男性と交際しています。
他の共通の友人も、一人は離婚して、10歳下の彼氏がいます。
別の友人は40代になってから結婚し、小学生の子供の育児に奮闘中です。
また別の友人は私と同じくらいに初めての結婚をし、出産したんですが、自閉症の子で…数年前に夫が一家無理心中を図ったんですが、それを逃れても離婚せず、ただただその子を一人でも生きていけるようにと離婚せずにその子の就労訓練に励んでいます。
・・・昨年、このメンバーでのグループラインを始めたんですが、1ヶ月もしないうちにA子とB子が離脱しました。
A子とB子は険悪な関係じゃないんですよ。
私たちの知らないところで連絡は取り合っていたみたいですし、あんなに険悪になっていたのに何で?とは思うけど、詮索する気もありません。
それぞれの人生を生きられればそれでいいんだし。
彼女たちが離脱してもしなくても、悩み事で話題が合うのは実・義親の介護くらいです。
ラインも弾みませんよ。
お互いに言い合うことと言えば、介護等を扱った雑誌に載っていた言葉だったりして、上滑りしているような気がしますしね。
それでも、全く違う生き方をしていても、慰め合ったり良かったことを一緒に喜べるっていいなって思います。
大人ならではの気を遣い合いながらの言葉だと分かっていてもね。
あなたがモヤモヤしているのは今だけだと思いますよ。
家庭を持ったら家庭を優先しないとダメだし、友人もそれに気を遣うのが当たり前。
いつか、ご友人も結婚し、義両親との関係や子育て等で相談できる友人関係になれればベストじゃないですか?
それまでは放置でいいじゃないですか。
ご回答ありがとうございます!
丁寧にご回答いただき、非常に参考になりました。
いつか友人達が結婚し、義両親との関係や子育て等で相談できる関係になれるまでは、気にしないようにしてみます。
No.7
- 回答日時:
同じ括りでしょうかね?
もしかして「早い結婚」であることにコンプレックスでもあるのですか?
きちんと卒業し、きちんと結婚し、妊娠を先にしたわけでもない・・・なぜモヤモヤするかなあ・・・
友人さんは、二番目に早いねという時期的なことをいっているだけですよ。
ご回答ありがとうございます!
特に結婚が早いわけではないので、コンプレックスはありません。
単に時期的なことを言っているだけなんですね!
No.5
- 回答日時:
狭いです。
大学中退も、デキ婚も、まったくマイナスイメージはありません。
デキ婚の何が悪いのでしょうか?
質問者さんとの違いは何?
大学卒業資格って、大学卒業直後の就職でしか役に立たない資格の一つですよね?
私は、社会人数十年で、転職暦も片手では足りませんが、一部上場企業にいます。
大学中退以下です。
何のハンデも感じた事がありません。
結局は、質問者さんの主観でしかありません。
質問者さんと、デキ婚の友達。比べるところは、そんなところではないんですよ。
そんなところで比べている友達がいるとしたら、悲しいですね。
ご回答ありがとうございます!
そして、厳しいご指摘ありがとうございます。
子どもを授かることはとてもおめでたいことだとは思っていますが、個人的には、結婚→妊娠の順序は大切だと思っています。また、デキ婚でも、結婚に踏み切るきっかけとしてのデキ婚と、子どもができてしまったから仕方なく責任をとる形でのデキ婚では大きく意味が異なると思っています。前者であればきっかけができてよかったね!と喜べますが、後者であれば喜べる要素がありません。友人は後者のタイプなので、デキ婚でもない私が後者のタイプだと思われるのが嫌だと感じてしまったのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 デキ婚って普通なんでしょうか? 子供できる→婚約→結婚 婚約→子供できる→結婚 の流れの友人が多すぎ 9 2023/08/12 21:41
- その他(恋愛相談) 店長は自制出来なかったのか? 学生時代の友人でデキ婚して専門中退した子がいます。その子は丸亀製麺でバ 9 2023/07/17 07:53
- 子供・未成年 店長は自制出来なかったのか? 学生時代の友人でデキ婚して専門中退した子がいます。その子は丸亀製麺でバ 1 2023/07/25 08:14
- その他(社会・学校・職場) 店長は自制出来なかったのか? 学生時代の友人でデキ婚して専門中退した子がいます。その子は丸亀製麺でバ 3 2023/07/17 08:19
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- 子供 子供が出来たから結婚しますっておかしくないですか? 結婚前提でお付き合いしていて子供ができて逆になっ 4 2022/04/14 23:20
- その他(結婚) こういう家庭って親に問題ありですか? 1 2023/04/26 19:16
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式の日程が友人と一週間違いになってしまいました。 当方26歳女です。 来年の1月に式を挙げること 6 2023/05/12 11:38
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
-
結婚式の招待。共通の友人に出...
-
友人の披露宴での、元彼への接...
-
この結婚生活、上手くいくと思...
-
結婚式。私は友人が少ない、ス...
-
結婚式に誘っても良い顔をして...
-
男は結婚すると奥様に・・・
-
結婚式のスピーチの添削をお願...
-
バツイチ
-
挙式なしの食事会(友人たち向け)
-
席次表の肩書き 友人夫婦の子供
-
結婚披露宴に呼ぶ友人少ないた...
-
個性的な結婚祝いのプレゼント...
-
31歳で恋人いない結婚してない...
-
自分の時間の無い夫。いつAV...
-
結婚パーティに最適なレストラ...
-
結婚式の友人の服装
-
友人への結婚報告でもやもやし...
-
妊娠9ヶ月での披露宴出席について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
-
結婚式の招待。共通の友人に出...
-
妊娠9ヶ月での披露宴出席について
-
友人代表スピーチが書けなくて...
-
自分の息子の嫁探しに必死な父...
-
自分の時間の無い夫。いつAV...
-
フィリピン女性について
-
友人の紹介での段取りやお礼は?
-
結婚式で名前間違え
-
インターネット上で喜ばれるも...
-
友人が、有ってはならないので...
-
友人のスピーチで仲の良かった...
-
友人の披露宴での、元彼への接...
-
結婚式での神父の言葉
-
不細工な嫁
-
リングガールへのお礼について...
-
結婚式。私は友人が少ない、ス...
-
余興で演奏前の一言
-
結婚式友人代表スピーチのつか...
おすすめ情報