
私は昨年、11月から今年の2月まで、アルコール依存症で3回目の入院をしました。そして、2回目までは割とスムーズに共済金が支払われました。
一回目の入院で調査員が面会に来たり軽い調査が入りましたが問題無く全額支払いいただけました。
しかし、今回3回目の入院中、2回に分けて請求したのですが、共済金の支払いまでに調査がまた入り約1カ月後に共済から電話がきて、診断書で現在請求している期間の分はお支払い出来ますが、調査したところ、カルテ開示がされなく、残りのお支払いが大変難しいとの事を言われ、入院先の病院が未だに電子カルテを採用しておらず、カルテ開示の承諾書にサインと印鑑も押したにも関わらず、そう言われました。退院後に納得がいかないので、都民共済に苦情の電話を入れました。カルテ開示がされなくて共済金が支払われないのは私の責任ではありませんし、都民共済のパンフレットには、精神失格などどんな病気も保証しますと記されているのに、おかしくないですか?と怒り気味に伝えました。
すると、電話で担当の方が、今回の入院のカルテと看護記録のコピーをお送りくださいと言われたので、病院の医事課にカルテと看護記録のコピーをお願いしたら一週間ほどで送られてきました。そして、すぐに共済へ送りました。
調査員はカルテ開示がしてもらえなかったからお支払いが難しいと言っていたのに、私が医事課でお願いしたらすんなり引き受けてくれました。
これって、調査依頼された調査員がいい加減なのか、出来るだけ共済金は支払いたくないから、やれる事をしなかったのでさないかと疑問を感じます。
カルテと看護記録のコピーを共済に送ってから昨日で丁度1週間が経ちましたが、入金も連絡も今のところありません。
入院期間は90日で、50日分がまだ支払いされていませんが、ちゃんと指示通りの書類は送りましたし、退院後も自助グループに通いながら現在仕事を探している状況です。
3回目の入院では連続飲酒が止まらず入院3日前に倒れててんかんを起こして入院になりました。
しかし、共済金が支払われるのか少し不安です。払われないことはあるのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アル中とヤク中とどこに差があるというのかな、自分で止められるはずのことを止められないのだから中毒患者でしょう。
一度はあっても何回もだと保険会社は引き受けを拒否できるんですよ、自己責任ってやつです。
友達も入院して立ち直ったのがいますが、禁煙だって同じですよ欲求から立ち直るのは自分の意志ですからね。
バカにしているのかなんて言っているようじゃダメだね。
タメ口で不快とかそれを乗り越えての完治じゃないのかな。
アル中もヤク中も精神疾患、断酒、断薬してれば、酒なら飲酒欲求に悩まされて精神不安定になる、些細な事で腹が立つ、勘繰りや被害妄想の症状が出る、長い期間断つ事が出来れば症状も軽くなり、欲求も軽くなり回復していく。そのために今回は退院後も中間施設や自助グループに通所しながら、4ヵ月飲んでない。もう飲まない、治したい意思は今回は本気に取り組んでる。もう入院なんかしたくない、保険だって永久に支払われるなんてあり得ないのはわかってるし、今回3回目で、保険会社によって知人の例でアフラックで8回目で打ち切られた例も聞いてるから保険会社や共済によって違いがあるから、都民共済の場合、今回のケースはどうなのか、詳しい方が居ればアドバイス願いたいと、回答求めてたんで。詳しい方に願いたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 県民共済の傷害保険に入っていて怪我をして手術をし退院してから1ヶ月後にまだ痛みもひどく早く職場復帰を 2 2023/04/20 18:20
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 健康保険 派遣入社時から社会保険加入希望でしたが「2ヶ月間は加入できない」と言われ、その間国保に加入しました。 2 2023/04/13 21:27
- 訴訟・裁判 労基署に訴えられた場合、この場合裁判を受ける価値有りますか? 3 2023/04/04 00:02
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 医療保険 私の友達が私の奨めで5年前に県民共済のガン保険に入りました。今年になってからその人が健康診断で引っ掛 4 2023/07/16 18:07
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- SoftBank(ソフトバンク) 今日でソフトバンク強制解約になります 未納分2ヶ月分あります 入院などあり仕事ができず給料もほとんど 8 2023/06/29 04:33
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 生命保険 共済金支払請求書の書き方について 2 2022/11/14 14:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こども共済について教えて下さい。
-
終身共済か医療共済か決めれません
-
県民共済は他県に引っ越しして...
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―...
-
ピクトリンクの仕様が七月から...
-
女性の人に質問です。 お風呂最...
-
子供がいる男性に質問です 奥さ...
-
高額医療制度と医療保険
-
来院する、の逆は?
-
免疫療法(がん治療)の医療費...
-
自転車で曲がり損ねて怪我しま...
-
長期入院って、どのくらい入院...
-
三大疾病になったときの介護保険
-
初めて入院する事になりました....
-
母が子供の時から保険を払って...
-
保険でなやんでいます。
-
労災保険について
-
入院していて、退院日をその日...
-
入院費支払いに、確認済みの保...
-
入院をする人へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者が共済生協の共...
-
県民共済、睡眠導入剤・安定剤...
-
みんなのホスピタルって、どう...
-
県民共済の給付金はおりないの...
-
県民共済は他県に引っ越しして...
-
生命保険って、入った方がいい...
-
保険の見直しを検討しています。
-
60才からの医療保険でお奨めは...
-
コロナに感染したら、医療保険...
-
県民共済
-
肛門周囲膿瘍切開手術の手術共済金
-
私学共済の傷病手当金について...
-
保険の見直しのアドバイスを下...
-
私は、県民共済医療型で月2000...
-
坐骨神経痛で入院してますが、...
-
都民共済の審査について
-
子供の入院保険について
-
コープ共済
-
共済金について
-
数年前の病院の手術証明書
おすすめ情報