重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は38歳 女性です。
いまアリコの保険にはいっています。
10年更新で入院1万円 死亡は100万 月4500円程度
でもアリコの先もだし、保険自体このままでいいのか迷っています。
現在、農協の人に勧められてるのが終身共済か医療共済です。
終身共済は死亡500万、入院1万(癌は2万)で月12000円
医療共済は死亡500万、入院1万(癌は2万)で月13500円

だいたい同じような内容ですが、医療共済の方は80歳をすぎても
一生涯保障になるようです。

私は夫と12歳の娘の3人家族です。
娘もお嫁にいくだろうし、先は夫との二人暮らしになると思います。
死亡時の金額が大きいよりは、入院など医療の金額が大きい方がいいと
考えています。
死亡時はお葬式代くらい出ればいいと思っています。
いまの時代長生きになってるので80歳以降に保障がなくなるより、
一生涯保障の医療保険の方がいいのでは・・と思うのですが、
どうでしょうか?

いまはまだ農協のものしか見ていませんが、オススメの保険があったら
おしえてください。

A 回答 (1件)

夫の収入、持ち家の状態、


貴方の職業が専業主婦かパートか正社員かで
必要な保険はまったく違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の収入は500~600万円、持ち家あり(ローン支払中)私は自営の手伝い(月6万弱)です。

お礼日時:2009/01/17 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!