
A 回答 (45件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.45
- 回答日時:
そういう事ですね~(^^)v
皿うどんが、超細麺と太麺の二種類あって、その超細麺の方だから…
要は、その2つを区別するためのネーミングかなと思います。
普通に皿うどんと言ったら太麺が、出てくるので…(*^^)v
あっ、そんなんですね。(^^)長崎で皿うどんを頼むと太麺なんですね〜。
そこがよく分かりませんでした。
実は私の居住地に以前〝グラバー亭〟という長崎料理の専門店があり、外に掛けてあるメニューボードに、
長崎チャンポン。
長崎皿うどん。
長崎チャーメン。
の三種が書いて有り、どれがどれだかわからず、気になりつつも、結局は一度も入ったことないまま
そな店がなくなってしまい、本場の味を食べたかったからすごく残念だなぁと……。(・・;)
メニューに三つ書いてあったので、尚更チャーメンと皿うどんの違いが謎のままでした。(・・?)(^^)

No.44
- 回答日時:
ミナさん~ちょっと質問が、ありまして…
ここの回答ではなく、すみません(-ω-;)
長崎チャーメンの事わかってもらえましたか?
細麺の油で揚げた方の皿うどんなのですが!
その麺が異常に細く直ぐ2㎝くらいにパラパラになります…
だから普通の細麺じゃない気がします(^^)v
子供の頃から、バリバリとか細麺の方とか言ってたので
長崎チャーメンと呼ぶことすっかり忘れてました(;゚д゚)
そうちゃん、わざわざありがとう。( ◠‿◠ )
こちらのスーパーにも皿うどんとか、長崎チャーメンとかの商品名で、何種かの粉末スープ付きの皿うどんは売ってますよ。(^_-)
どれも、袋を開けるとトレーの上に、丸か、四角い鳥の巣のような揚げ麺が二人前乗っていて、それを皿に盛ったら手を押し潰して割るようになってます。(かなり量は少ない感じ)
で、好きな肉や魚介や野菜を炒め、付属なスープを水溶きして加える……。という物です。(^^)
ただ、物や味はほぼ同じなのに、商品名が皿うどんだったり、チャーメンだったりと違うので、昔からその違いが謎でした(笑)
要は、チャーメンも皿うどんもおなじものなのかな?
※ちなみに長崎ちゃんぽんと皿うどんの違いは、以前から知ってます(^_-)
相棒の杉下右京さんではないですが(苦笑)細かい方が気になって、気になって……(^^;;
No.43
- 回答日時:
もう一度,^^;笑い、,,侍ジャイアンツ、知らなかったですか、後白黒テレビで、まぼろし探偵団、あかどうすずのすけ、白馬どうじ、笑い
、漢字が分かりません(~_~)プロレスですと、力道山、吉村、ジャイアント馬場、かな?後思い出せません、ありがとうございました^^;巨人・大鵬・卵焼きの世代ですかね(笑)
我が家は両親の仕事上テレビ購入はとても早く、鞍馬天狗とか(子役のチョイ役で二〜三度私も無理やり駆り出されましたw w)赤胴鈴之助などは観た記憶が。
それは私ですとか、少年探偵団なんかも観てましたね。(^^)
No.41
- 回答日時:
地方によって放送されてませんか、,^^; エイトマン、巨人の星ゼロ戦、ケバケバ90分はな啓のあっと驚
く為五郎、ん何♪鉄人28号、オバケのききゅうたろ等です笑い、誤解答ありがとうございます。
私は今は信州人ですが(笑)産まれも育ちも(大人になるまで)ずっと東京でしたから、ほとんどの番組は放映されてましたよ。(^-^)
鉄人28号、エイトマン、鉄腕アトム、私の好きなベスト3でした。(^^)
ゲバゲバ90分。
カリキュラマシーン等、大好きでしたね。(*^▽^*)
きっと同年代ですね。(^_-)

No.38
- 回答日時:
あー子供の頃だけの回答してた。
皆様の回答 拝見して燃えちゃったじゃないですか
二度目ですが…
青春時代(中学時代ね
〇野生の王国
夢中になって 観てました
〇トムとジェリー
あのピアノシーン、正確でしたね 当時ネズミ捕りが猫の仕事だったのに アニメはバカにされて 面白かった
〇ロードショー
当時は日曜 以外は放送があり
見逃せば 深夜 やってました
映画館では二本立て
子供は お金が無いので
盆、正月しか 連れて行ってもらえない ビデオも無い録画も出来ず 貴重な時間でした
〇大奥
夏休み、コレを観てから部活に 行ってました
〇日本むかしばなし
言わずと知れた 名作ですね
長い間 ありました
5個は きついね
次回は 今、何観てる?にして
再投稿ありがとうございます。(๑>◡<๑)
>5個は きついね
そう言いつつも守ってくださる貴方はお偉いです。(^^)
時々不届きものが……(๑˃̵ᴗ˂̵)
トムとジェリー、観てました観てました。
ウォルト ディズニーシリーズとトムとジェリーはテレビにかじりついて欠かさず観てました。
ザ ロードショーも観てましたねー。
洋画、邦画問わず、映画好きですからね。
当時はビデオなど無かったですものね。
>次回は 今、何観てる?にして
今はテレビがつまらなく、かなり質も落ちたので、クイズ番組やほんの少しのドラマしか観なくなりました。
あんなにもテレビっ子だったのに、もう今のテレビ界は余りに虚しく、もう見限っています。(^^;;
なので私自体がその質問しても番組がわからず付いて行けないですね。(^^;
誤解答ありがとうございます。
ねっ!ねっ!(^^)もっとあるんだよね‼️
でもみんな我慢してるんだよね❓(^^;;
私だって我慢してるんだもん(笑)
あっ‼️トミーとマツ、懐かしいですね(*^▽^*)
時々ですが観てました。(^^)
8時だよ全員集合は後半はもう大人っぽい番組ばかりになってしまい途中まででしたかね。
その時期に急に子供向け番組から大人っぽい番組に移行していった気が。
ハテ…その頃私の身に一体何が⁉️(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
待ち人 来たらず。 こんな想い ...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
この歌詞、どういう意味?
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
穏
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
(この質問回答できる人がいま...
-
「もう終わった」という感じの...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
日大学生の人数は?
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
恥ずかしさを忘れる方法
-
先程から、変な電話が続いてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
煮るかお湯を注ぐかでチキンラ...
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
-
ラーメン食べない人お願いします。
-
質問します。昔懐かしい麺類を...
-
皆さんの、インスタントラーメ...
-
健康のために、ラーメン店でス...
-
スープ料理のスプーンの置き場所
-
みそラーメンには七味?コショウ?
-
懐かしい市販の袋麺
-
昔、駄菓子屋に売っていたラーメン
-
ラーメン。貴方のお好みは?
-
お住まいの地域に「ちゃんぽん...
-
カップラーメンに、レトルトカ...
-
貴方が選ぶ”カップ焼きそば”No1...
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
カップラーメンの3分を正確に計...
-
50歳を過ぎた方に質問です。
-
「そうめん」と「ひやむぎ」 ...
おすすめ情報
ゲバゲバ90分は、夢中でしたね。
私はオーヒョイの大ファンでした。
藤村俊二さんは永遠の理想像です。(((o(*゚▽゚*)o)))♡
それに似たカリキュラマシーンってご存知ですか?
教育番組なのにぶっ飛んでいて大好きでしたね。
これから少し多忙になりますので、回答者さまへのお礼が後ほどか深夜になると思いますので、どうかご了承下さいね(^^)
ではでは後ほどに。ヽ(´▽`)/
あっ!でも、11pmは小学生の頃から見てましたし(笑)銀河鉄道は大人になってからも大好きでしたね。(╹◡╹)♡
あっ!変換が先ほどのままに(^^;;(・・;)
ご回答でした。(笑)
止めれ‼️(誤変換で、なまっちゃいましたねww)止まれ‼️でした。(・・;)(笑)
炒めた具材に水溶きした粉末スープを入れて餡を作り、その揚げ麺に掛ける。
と言うか工程が抜けてました。(^^;;
私はその麺があまりに少なく物足りないので、最近はそれらを買わず、極細の中華麺を揚げて(餡も自分で作れるので)作るように(^_-)
そろそろ回答も途絶えてきましたようなので、今回は敢えてベストアンサーを選ばずに締め切りたいと思います。
想像以上にたくさんの回答を頂き、とても驚いたと共に、お陰様で皆様と一緒に愛しかった当時にタイムスリップでき、とってもとっても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
皆さま本当にお付き合いありがとうございました。
楽しかったです。╰(*´︶`*)╯♡