
NECのノート(PC-LM600J62DR)にWinXP Proをクリーンインストールして使っています。BIOSも最新にしているのですが、ブートするとき、NECのロゴの後に必ずintel boot agentが起動し、CTLとsを押すとboot agentのプロパティに入ります。ほっておくと再びNECのロゴが現れ、通常のブートを始めます。起動後は特に不具合もなく動くのですが、始めにintel boot agentが起動する分、起動が遅くなります。ネットワークブートにもしていないし、起動順序もHDDが先に来るようにしています。LANアダプタ関係ではないかと思いますが、何とかこれ(boot agentというやつ)が立ち上がらないようにしたいのですが、どなたか教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Ctrl+S設定メニューで
[Show Setup Prompt] をEnabled (有効)からDisabled (無効)に変更。
[Setup Menu Wait Time] を 0 秒に変更。
これも駄目かな。
No.1
- 回答日時:
新しいBIOSにネットワークBOOTがFASTで組まれているのではないでしょうか。
CTRL+Sで入って下記のようにLocalに変更したら。
http://www.proside.co.jp/support/faq/hard/hard_5 …
BIOSの起動順位も確認してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSの次にno option to boot toと表示されWindowsが起動できません 6 2022/05/20 23:19
- ドライブ・ストレージ HDDからSSDに換装したところ、HDDのデータが全く認識されなくなってしまいました... 4 2022/10/31 22:53
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
レジストリの変更が反映されない
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Finderが点滅を繰り返してデス...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
「外部 USB 記憶装置から起動す...
-
Mac OS9.0.4なのにOSXをインス...
-
AndoroidのタブレットのOSをWin...
-
DVDドライブを換装するとOSを...
-
OS9は必要でしょうか?
-
起動するたびいちいちファイル...
-
起動時間が遅くなるのはなぜ?
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
起動音で・・・
-
WindowsPE5.0起動後のバッチに...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
三相200V7.5KWモータ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
アプリケーション起動時には音...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
exeファイルが起動しない
-
聞いたこともないような中国の ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
おすすめ情報