アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

藤沢から海老名方面に戻る時の電車のルートと金額ですが、
①藤沢〜大和経由相鉄乗り換えで海老名
②藤沢〜相模大野経由小田急乗り換えで海老名
①の方が②よりも距離が短いのに電車賃が¥220円以上高いんですよ。(つまり早く行けるけど電車賃がかかる)
相鉄線が高いんだと思うんですが、何故相鉄は小田急より電車賃が高いんですか?

A 回答 (3件)

コーヒーショップ等で、飲み干したカップやレシートを同じ店や


同じ経営店の別店舗へ持って行けば、2杯目は100円で飲めたりするけど、
別経営のコーヒーショップに飲み干したカップやレシートを出しても
100円で飲むことは出来ず、新たに買いなおすしかない。
と言うことと同じ。
相模大野で乗り換えるのは同じ小田急(2杯目)。
大和で乗り換えるのは別会社(他のコーヒーショップ)。
ということ。
    • good
    • 0

一般的には、2社を乗り継ぐと、1社単独よりも運賃が高くなる傾向にあります。


ただ、以下のように220円も高くなるはずはないのですが、、、

①藤沢→大和:小田急247円(16km)
 大和→海老名:相鉄195円(8km)
合計:442円

②藤沢→相模大野→海老名:小田急370円(33km)

その差は72円です。(220円という金額はどこから?)

小田急と相鉄の距離あたりの運賃比較をグラフにしてみました。ご参考まで。
https://www.odakyu.jp/ticket/doc/eigyo.pdf
http://www.sotetsu.co.jp/train/search/pdf/kiro_f …
「藤沢から海老名方面に戻る時の電車のルート」の回答画像2
    • good
    • 0

①は鉄道会社2社


②同じ鉄道会社

>①の方が②よりも距離が短いのに電車賃が¥220円以上高いんですよ。
当たり前の話でしょ2社の基本料払ってるんですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!