アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんでこのアプリに限って感情論や的外れな回答が来るんですかね?
質問返しはともかく、的外れな回答は、コレばかりは相手の主旨を理解できていない証拠なのではないのでしょうか。
それともYah○o知恵袋の様にお礼コインがないから適当な回答しか出来ないのでしょうか?
回答歴だけご立派な人間は幾人も見ますが、まともな回答は見当たりません。
それどころか頭が悪いのを隠しきらないようなものが多いです。
やはり民度が関係しているもんですかね?

A 回答 (9件)

感情論や的外れな回答が来るのは、質問が煽りの要素を含んだものだったりすることも一因かと思います。


私も、内容の無い煽り質問や質問の内容を装った一方的な主張には、冗談で解答をします。

でも、こういう質問をしながら自分の質問履歴を非公開にしているなんておかしいですね。
    • good
    • 5

民度というより、よく言う?「ボール一個投げれば犯罪者に当たるのが芸能界」っていう迷言に似てる気がします。

(;'∀')
ネット界隈でやり取りすると、出会いあり、遭遇と呼べるものあり。ですね。
あとは言い逃げできる知恵袋の素材を悪用しているだけかも。

質問系だけでなく、ネット上にはたくさんいる。
普段はニコニコいい人、ネットで鬼神化。ストレス発散系とか。
暴言は男性に多くて、ヒスアンサーは女性に多いかな。一様に言えませんが。主観論です。
私は、文章の読み取り方や、質問内容の拾い方の感覚がズレるだけズレる人がこういった感じで存在するんだな。思慮の世界って規則正しいとどっかで勘違いしてた。って思いかえしつつ、ムカついてたりします笑

知り合いで、ゲームスレ好きな子は「ガチで闇がいる。頭が悪いんじゃなくて読んでいるようで読んでない。あとは読んでる最中にへんな物語(脳内変換&妄想)が入ってる。と言ってました。スポーツスレッド野球版で、パワプロやってたら、野球選手だった経歴を持ったことになっていた子がいたとかで。「それゲームルールじゃない?」って周りが散々せめても「こういったルールがあって」と君たちなんでわからないの?とバカにするから放置したらしいです。関わったら終わりを嘲笑ではなく、あれはダメだ。って本気で触っちゃいけない関わるなって言っていたから、よほどヤバいんだろうなって思いました。ここにもいるのかもしれない。
小説でも映画でも好きなシーンが人によって違う感じ。
同じ場所で答えてくれないと的外れって事になるのかもしれない。(私もやってるのかもしれないので人のこと言えないんですが(;'∀'))

ただアプリはまだマシ。楽/てんの方に知恵袋あるけど、本当にヤバい。あちらを知ったからこっちがかなりマシと思える。楽/天もコインはないけど、変にアカ追っかけてくるストカーが多い。回答で「○○さんですよね?」とかあったり、「また貴方ですか」とか見るので。あちらをのぞいてみたら、こっちがまともにしか見えなくなるマジックあります。
楽/天は、
日本語読めない人多いし…(察してください)。読めても回答が二行ほどで本文の内容題名しか拾ってなかったり…(ご察しくださいの部類の方々です)
あとはたぶん、事情があっての事なんでしょうが、数年家に居る方とか、ね。外の世界のたとえ出せないから、妄想に妄想ぶっかけて回答してきたり質問してたり。

私はお礼はヒス回答だろうが、ヤバい回答だろうがお礼はきちんとします。
理由は恨み買いたくないからです。汗 チキンです。

アンサーとしては、民度がある民たいる。です。
すいません、これぐらいで考えてます。
    • good
    • 1

そういうのは仕方ない


と諦めています
    • good
    • 0

結局のところ、その時のモヤモヤは、その時のたまたまの共感、同意で成り立つような浅いご質問だから。



真面目に深く考察なんかされても、掘り下げるつもりなど、ないお遊び程度なんだから、分かってないよねーこの回答者ということもあるのでしょう。

自分しか知らないような雑学を言えと言っておいて、言えば、難しいと返される。
好きなコーヒーメーカーを教えてと言われて、言えば、たかがコーヒーに金をかけるとか言い出す...
そうか、そっちじゃないのかと気づくのは、補足やお礼などで自分のつもりを小出しにされる時。
とき既に遅く、最初から言ってよね、決まっているならば。

自分の範疇を超えたとき、対応に出ちゃうのでしょう。

質問より忖度で成り立っているカテもあり、新参者には意味不明な会話が成り立っており、しっかりと質問者の内心の求めには忖度で応じているというようなものが多いカテもあるようで、部外者の気分で眺めています。
なんだかなぁと、出来上がっているカテってありなのか、まあ色々ありますよね。
日本社会って、知識や経験がある新参者より何年此処に居るかという価値観を重んじる傾向があるらしいですので、適当な会話でベスト決めているって、どうなのかと思う今日この頃でした。
    • good
    • 2

そうですね

    • good
    • 2

ここを使うようになって17年になりますが、質問と回答のクオリティはだいたい同じになる傾向にあると思います。

    • good
    • 4

それは質問によるのでは?


アプリということに焦点を当てるなら、精神年齢は低くなりました。
ただそれが回答に影響を与えているかどうかは未知です。
    • good
    • 1

おかしな質問には遠回りの嫌みや暴言は付き物です。



逆に解答にたいしていちゃもんつけたがる変な質問者もいますし。

教えて!gooは質問にたいして回答をする場なんですが、道具の本来の使用方法を間違えるなんて、ただ道具を使いこなせないだけのように感じます。誰でも簡単に使えるはずのモノなんですけどね。
    • good
    • 4

>>なんでこのアプリに限って感情論や的外れな回答が来るんですかね?



確かに、以前に比べてそういう事例は増えている気もしますね。
それは、ここを「このアプリ」という言い方をする質問者、つまりパソコンじゃあなくてスマホを使って質問する方が増えてからのような気がします。

パソコンを使う方は、広いモニター画面で、質問のタイトルを十分に考えてタイトル欄に入力します。
本文欄には相手に判りやすいように質問の要点をまとめて、読みやすいように空行や改行位置をしっかり考えて文章を作成します。

パソコンのキーボードは長文入力もあまり苦になりませんから、言いたい内容を省略することなく打ち込めます。スマホだと長文入力は苦しいでしょうけど・・・。
当然の結果として、短い質問は相手に誤解され、的外れな回答を呼び込んでいるのでは?

また、スマホで入力する方は若い人が多いと思います。パソコン世代の方は、パソコン通信時代に、Niftyやmix,asciiを初めとするさまざまな掲示板で、政治・経済・物理や人生などについて長文でのディベートなどの経験もあるので、他人との意思疎通の困難さを理解している人も多いと思います。

下手な事を書くと、多数の突っ込みをされるのは当然な世界でしたから、質問者にとって気に入らない回答が多数書込みされることになるのかもしれませんね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!