重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お金がたまりやすい人の特徴を教えて下さい。

A 回答 (28件中1~10件)

見栄をはらない 、無駄なものを持たない、整理整頓が出来る、冠婚葬祭を惜しまない

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/29 10:24

ドケチ


がめつい
節約家
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/29 10:24

無駄を省く合理的な人、しかし人づきあいにお金を惜しまない人、ティッシュペーパーを大切に使う人、足るを知る人。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/29 10:24

冷静に物事に対処できる人だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/29 10:24

あー、たぶん「現実に冷静に向き合える人」でしょうね。



何かちょっとした仕事を成し遂げたところで、それで現実問題、自分の給与が大きく変わるわけではない。
やのに、「自分にご褒美」と称して小銭を使い倒す。
→だいたい、「自分にご褒美」が口癖の奴で、貯金持ってる奴見たことありません!A(^^;

あと、去年から流行の「インスタ映え」だか何だかに振り回されまくりで、やる必要もない旅行企画したりお店に通ったり・・・
なんぼFBやインスタで「いいね!」もらったところで、それで1銭の銭にもならへんのに・・・ご愁傷様です(-人-)
正直、最近のJR西○本のテレビCMなども【それをそそのかしてる】感たっぷりやけど・・・一番悪いのは流行や流れに振り回されて、本来使う必要もないカネを浪費してる奴なんです。

そんなん、あくまで【瞬間的な】自己満足にしか過ぎないし、結果「ムダ金」もええところ。
ええ加減頭冷やして、自分の行動を冷静に見つめなおした方がええと思いますけどね!

今の若い人たちは、老後資金がショートすんのは明白なんやから!
やったら、若いうちからコツコツ確実に貯めた方が、絶対賢いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/29 10:23

外食もせず 質素な暮らしをすると かなり貯まると思いますが〜要所要所である程度は消費する事も 大切な人生♡カナ⁉︎ て 思いますけ

どネ^ ^
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/28 17:37

収入にあった生活ができ、全てにおいて節約家の人。


人の目を気にしず、マイペースな人。
車を持たない人。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/28 15:14

楽しく、節約できる人♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/28 15:13

必要なものだけを買い、感情でお金を使わない人!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/28 10:25

お金の生きた使い方を、知っている人。

ちなみに、金脈より、人脈ですよ!人のつながりが、お金を呼ぶということです。金脈は、そこを掘り尽くすと無くなりますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/28 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!