dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不倫している方、
お子様が親の不倫で悩まされている場合、その悩みを聞いた事がありますか?
親の不倫で、悩んでいる投稿が多いですよね…
私の投稿にも、お子様の立場の方から回答を頂きまして、衝撃を受けました‼辛すぎました…

不倫、されている方々のお子様は、
大丈夫ですか?
いちばん傷つけたくない存在です。

不倫相手と結婚して、出来たお子様は前妻の兄妹と兄妹関係を作れない
産まれた時から、辛い運命を背負わされる…
「はた迷惑…」という表現をしておりました。
とても悩まれているのだな…
と感じました。

とても辛いですよね…

そういう運命があることを解っているのでしょうか?

皆様が「不倫」したとします。
子供が気がついていますが、どうしますか?

質問者からの補足コメント

  • 私にも、両親が不倫していたという事実があります。
    父親が入院中に、その相手が来ていて、悔しくて悲しくて、その女を睨み付けました。
    母親は、そんな父親でしたので、不倫しました。父親がいない家に連れて来ていたこともありました。
    その最中に部屋を開けて、その相手に
    「薄汚い!お前ら出ていけ!」
    と、怒鳴ったこともありました。

    そういうこともありまして、私の投稿に回答下さいましたお子様のお気持ちが、辛くて皆様のアドバイスを頂きたくなりました。

    私の親は、子供の事など考えていませんでした。

      補足日時:2018/03/28 17:56
  • 最近、親の不倫を嘆いて投稿して来るお子様がいらっしゃいます。

    心壊しているのに、意地を張って不倫しているって、人の道に外れていませんか?
    お子様の気持ちに、寄り添って
    「家庭再構築」して頂けることを望みます‼

      補足日時:2018/04/04 16:09

A 回答 (7件)

No.1です。

お礼と補足をドモです。

質問文からは、どちらの立場か判断できませんでしたので、とりあえず不倫の当事者と考えて回答しています。
従いまして、回答の末尾はつなぐさんの立場とは真逆を想定しています。

反面教師などと軽い表現はしたくありませんが、これからも人の痛みが分かる人で居続けて欲しいと願う次第です。
つなぐさんの御多幸を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

寄り添いのお気持ち、有り難く思います。

優しい方ですね‼
私も、ご多幸をお祈り致します。

お礼日時:2018/03/28 18:13

お母様はなんで離婚しなかったのですか?その女性を訴えましたか?お父様は多分自分の過ちを正当化するためにこちらを悪者と言いがかりをつけて暴力をふるったのでしょう。

お父様に仕返ししましたか?その浮気相手のところに子供たちが行って問い詰めるのが一番ですよ!お父様の職場まで毎日電話してちゃんと家に帰るよう上司に伝えてもらうとか、とにかく浮気辞めるまでガンガン私なら責めます。弁護士に接近禁止令出してもらって慰謝料請求ですよ。そんな父親いらなくないですか?介護できますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もう二人とも他界しました。

母親は、二歳の頃父親が心筋梗塞で死亡してその連れ添いは、実家に帰り、お金持ちの後妻に入りました。母親は、跡継ぎとして、残され祖父母から育てられ、婿取りです。子供が多かったので、選択出来なかったのでしょう。
昔の話しなので、耐えるしかないた思っていたのだと思います。
だから、優しくしてくれる人と不倫して、酒に溺れ、アルコール中毒になって、ある日、トイレで転び、頭を打って脳内出血を起こし植物人間になり、亡くなってしまいました。良いことの無い人生です。
母親は、食堂、民宿、下宿をしていまして、料理が上手で歌が上手くて、綺麗でした!自慢の母でした。人に尽くす人で、みんなに
「おかぁちゃん」と呼ばれていました。いつだったか母親に
「おかぁちゃんは、なんで他人にも尽くすの?」
と聞くと
「人には尽くすもんだよ…尽くされたら、恩を感じるだろう?恩を感じたら誰かに返す…それが周り回ってお前に返って来るかも知れないだろう…」
って、言っていました。私の教訓です!

母親の葬式でした。母親の面倒を見た方々が大勢来て下さいました。
「おかぁちゃん、ありがとうございました。大好きです…」
その言葉、忘れられません。
人間って、死ぬときに、その人の存在価値が解るのだなぁ…
「死ぬときの為に、生きている」って感じました。

それ以後、私は死ぬときの為に生きています。いつ死んでも後悔しないように生きようと前を向こうと生きています。
「人は恨むんじゃない」とも、おしえられましたが、今は恨む女が出来ました…

父親は、介護施設で、独りぼっちで老衰しました。

父親は今は恨んで居ません。
あの人が働いたお金で育てられたから、そんな行き方しか出来なかったのでしょう…

人には、罰が下るんですよ。

そんな両親でした。

お礼日時:2018/04/01 20:16

昔は女性が自立できなかったので、結婚が就職だったのだと思います。

そして男性も結婚してないと一人前と認められず出世に響いたので結婚しました。離婚は人間失格の烙印を押され、子供も片親だと社会の目が厳しいので離婚も少なかったです。それが女性の自立と共に社会も変わりました。親の不倫は子供にとって嫌なものですが、親がいがみ合い冷たい関係でも子供には伝わるものです。親が男と女の顔を子供に見せないことがマナーだと思います。家庭に迷惑をかけることをしないのが親と子供の義務だと思います。親が不倫や汚職や借金で子供に迷惑をかけないこと、子供も非行や恋愛で親に迷惑をかけないことです。いじめで自殺してしまう子供は多分マナーが良すぎて親に相談できなかったのかもしれません。いじめる方ももちろん相談できないでしょうがいじめられる側も相談できないのでしょうね。親と子供お互いが良いバランスで助け合えたら良いですが親も仕事大変、子供も勉強や習い事が大変です。大人になってやっと家族の過去を理解できますよね。今の家族を良くするために頑張りたいものですね。不倫って遊びの不倫と本気の不倫があります。心が繋がっていたら不倫が許せるし、不倫が許せないなら元々相性が悪いのかもしれませんね。旦那様を愛しているなら不倫相手に負けないでください。全てを許せるくらい愛せる人と巡り会い結婚できたことは奇跡ですよ!愛を知らずに結婚し人生を終える人も多いですからね。旦那様のこと頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます‼
仰る通りですね…
昔の女性は自立できない…ほとんどは親に決められていましたからね…
私の父親は単身赴任で、そっちにも女がいて、家に帰って来るとDVし放題…母親も気が強いので取っ組み合いです(笑)
私が幼い時、母親におんぶされていたのですが、私もろとも縁側から投げられたこともありました…その時の事、写真の様に覚えています‼父親って大嫌いでした。
父親みたいな男とは、絶対に結婚しないって思っていたのですが、DV…不倫…する男でしたね(笑)

家庭が良いバランスで助け合い、絆が作れたら、幸せでしょうね!
私が出来る事は、尽くすことくらいですけど…

うちの旦那は、私しか知らなかったそうで、DV、レスから、話ししなくなった時に、すり寄ってきたバツイチになったばかりの部下が居たそうで、相手にして貰ったとの事です…
相手には、制裁しています‼
潰してやります❗
二度と不倫を誰ともしない事まで約束させます‼
そういう女です!

メルミーさんは、考え方が深いですね!
私よりずっと大人です!

寄り添い頂いて有り難く思います‼

お礼日時:2018/04/01 17:24

私の母が愛情表現できないって目から鱗が落ちたようでした!きっとそうですね。

というか自己中で配慮がないし子供みたいです。子供時代母の日にエプロンプレゼントしたら、お母さん違う柄がいいと取り替えに行ったり、私が祖母にお花をプレゼントしたら小さい花って冷めた言い方されました。だいたい普段も太った人見てクスクス笑ったり性格悪いんですよね。だから近所の人と仲悪くなったり怒らせたりすること今でもあります。でも父は優しくて追いかけてくる女性嫌いで母の冷たいとこがツボにはまってるらしく、意地悪されたり冷たくされて燃えてます(・・;)死ぬまでに何とか母をふりむかせようと必死です。結婚してから40年以上たつのに未だに片想いの父です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な夫婦の形があり、模様も違うのですね…

私も、大事にしたいって思います…不倫されても、旦那が好きで失いたくないのです。
中年のお腹の出たおじさんなんですけど、私じゃないと駄目なんです。本当に腹が立つけど、心の底で繋がっているのだと思います。

ご両親も、心の底で繋がっているのだと思いますよ!

うちの旦那、どちらかが先に逝くときには
「ばーか!」って言って欲しいそうです。本当に馬鹿だから…

親の不倫って、子供にとって自分の人生終わるまでも引きずりますね…
辛いです。でも、育てて貰ったので「ありがとう」ですよね‼

父親の愛情は感じたことがありませんでした。もう亡くなりましたけど…母親も居ませんけど…最後まで離婚しなかったので愛はあったのでしょうね…

離婚を選択しない夫婦って、心の底で繋がっているのでしょうか?

また、疑問点が出てきました…

お話頂いて、色々気付きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/01 09:56

私の父は愛妻家で母一途です。

母の父親には愛人に子供がいて、そのまた曾祖父も愛人に子供がいて、母親は男兄弟ばかり可愛がり寂しい思いをしてきました。父が母を大切にしているので母の辛かった人生を少しでも明るくできて娘として良かったなとは思います。でも私はあまり両親に愛されてこなかったので私も寂しいのです。子供時代に祖父母に愛されていたのがせめてもの救いです。完璧な幸せってないのでしょうから、せめて自分が自分を愛してあげたいですよね。親の不倫って本当に辛いですよね。不倫してても子供を溺愛する父親もいれば、母親を愛して子供を愛さない父親もいるのです。家族って難しいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

辛いですよね…
お母さま、さぞかし淋しい思いで育ったのでしょう…
でも、良き伴侶に恵まれてお幸せでしたね…
母親は、自分が育てられた様にしか育てることが出来ないのかなって思います。私は、不倫こそしなくても、母親そっくりです。
メルミーさんのお母さまは、愛情表現が出来ないのかなって思います…不器用なんだと思います…
親の不倫って、子供の奥底に残ってしまうのですよね…
だから、私は絶対に不倫などしないって誓ったのです。汚い大人にはならないって誓ったのです。

家庭は大事です!
守って下さいとお願いしたいです…

お礼日時:2018/04/01 01:34

わたしの旦那の浮気相手も中高生の子供が居ながらにして、自分でホテル代を出してまでやりたいような女性でした。



ピアノの先生といういかにも清楚そうな職業をしている母親が浮気をしていることを中高生のお子さんに知られたらお子さんがどんなにかわいそうなことか!と

旦那の浮気相手を知った時に思ったものです。

信じられませんよね!!

さらにその女性は、うちの0歳の子供の写真を見て「こんなに可愛い子がいるなんて罪悪感が…」と言いながらやってましたからね。

こんな母親で可哀想だなぁと思いましたよ。

特に母親の不倫は子供にとってかなりキツイものがあるのではないかと思います。

でも、ダブル不倫とゆう言葉が沢山出てくるからには既婚子持ち女性が沢山不倫をしている証拠です。

貞操観念や子供への罪悪感を持たない女性が多過ぎて悲しいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、信じられないくらい
貞操観念のない女性が多すぎます!

私も中高生の時でした…
それは、自分がこの世に存在している事さえ呪ってしまう程の気持ちでしたね…

お子様の写真を見て、言った言葉って、「罪悪感」を楽しんでいるように思います…倫理も、道徳心も無い言葉ですね!ただの雌です
母親なんかじゃない!

母親は、子供にとっては
「潔い」ものではないでしょか…
私は、自分辛いこと通り越して、自分の存在さえ消したくなりましたね…

ダブル不倫て、多いですね‼
旦那に相手して貰えなくて、我慢出来ない「貞操観念」の無い女が増えたのでしょうね…
母親は、子供を育てる事が義務なのですから、「道徳心」「倫理」
を持ち、「潔く」あるべきですよね…
「不倫」は、相手の生活に対して、責任を持たなくても良いし、メールはストレス解消になるし、やらせてくれるし、会っている時だけ優しくすれば良いし、「不倫している」事に酔ってしまうと誰かが言っていましたね…

旦那が言っていましたが、
「バツイチ女と、欲求不満女のは解る様になった。ボディータッチして、すり寄って来る…」そうです。そういう女には
「これって、セクハラだよね…」って言っているそうです。
これって、効くみたいですよ!

兎に角、「彼の事が好きでたまらない…」って言っている方々へ
母親に戻って下さいと願いますよね‼

ご意見、嬉しく思いました。

お礼日時:2018/03/29 08:43

>皆様が「不倫」したとします。

子供が気がついていますが、どうしますか?

一応、理性のある人間として生きていますので、そのような仮定もありえませんが…

どうでしょうね。
様々な弊害を承知で自分の欲望を優先させた土台があるのですから、子供に対して何とも思わないかもしれません。
親の資格を自ら放棄したわけですからね。
ですから、その上で「子供に申し訳ない」なんてのは、ただの詭弁です。
そんな上辺の客観視で、自分の罪が軽くなるとでも思うのかもしれません。
あるいはそうすることで、不貞を継続させるための自分自身への言い訳にしているかもしれません。
それって「ごめんね、痛いよねぇ」と言いながら、子供を殴り続けることと同じですよね。

場合によっては、気づかれたことがキッカケで我に返ることもあるでしょう。
そんな幸運な場合なら、素直に謝って二度と繰り返さないと約束するでしょう。
かろうじて、最低限の人間としての資格だけは保たれると考えます。

>辛すぎました…
もしそういう境遇にいるのなら、今更何を…と思いますし、子供の辛さと比べるにはあまりにも失礼だと思います。
テメェで招いた苦痛なんて、親に受けた苦痛の足元にも及びません。
「辛い」などと言える立場ですらなく、本来は許されないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご意見ありがとうございます。

私の父親は、単身赴任で、DV、不倫しほうだいの父親でした。

父親が帰ってくると、喧嘩していつもアザだらけでした。

淋しさから、母親も不倫しました。

私も、そんな中で育ったので、苦しさは共有出来ます…

だから、「不倫」が許せません

仰られるように、親が気づいて我に帰ってほしいです。

子供には罪がないですから…

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/28 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!