
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> あまり詳しくわからないので詳しい方教えてください!
「親に聞け」なんてアホな回答されている方もいますが、
詳しく知りたいなら、まずは明細を取ることをおすすめします。
それを見てで契約を残す/残さないを整理しないと
想像で話しているだけになるので。
下記は10208円の明細を取る方法です。
https://www.ntt-finance.co.jp/billing/service/we …
1620円はおそらく税込みのプロバイダ料金。
10208円はフレッツひかりの回線料金が含まれているでしょう。
割引適用や建物(マンション・戸建て)で変わりますが、
フレッツひかりだけなら3000円~6000円なので、
他のNTTのサービスにいろいろ契約している可能性が高いです。
固定電話を廃止してインターネットだけにするのはできます。
一番シンプルな契約は、フレッツひかりとプロバイダ料金のみです。
フレッツTVに加入している場合、解約してしまうとテレビ見れなくなるので注意してください。
No.3
- 回答日時:
NTTファイナンスは、NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、NTTComの請求業務を請け負っている会社です。
※dカードについては、NTTドコモ(三井住友カード)が請求を行っております。NTTComの一部請求料金はNTTComが請求している。
フレッツ光は、NTT東日本及びNTT西日本の請求です。
以前は、ISPからフレッツ光との合算請求を行っておりました。IP電話だけは、NTT東西からの請求となる。
でも、現在は、ISPと合算請求なら、NTT東西が請求を行っている。IP電話もNTT東西から請求が行われている。
My@Tcomで、1620円は、単純にISPの料金だけだと思いますけどね。
ISPの料金なら、ファミリープランで1000円前後~ですから。
光コラボで1620円は、キャンペーン価格でなければありえないほど安価な料金。
固定電話としても、一般加入電話のアナログのことをさしているなら基本料金1700円。
IP電話なら、オプション料金500円
通話料なりの利用料は上記とは別と発生する。IP電話でも、無料通話分を含んだ料金もある。
そもそも、一般加入電話って減っているだけで契約していない人も多い。
そもそも、契約しなくても、インターネットってものは利用出来ますから。
ADSLだと、単純に一般加入電話の有無で料金的にあまり変わらないから、入っている人も多かったけども、今の時代は、光ファイバーとか呼ばれるFTTHにしてADSLは利用者が減っていますから。
光ファイバーにして、一般加入電話をやめて、IP電話に切り替えている人も多い。
IP電話は、そもそも、オプションサービス。オプションサービスは、契約しなくてもよい。
No.1
- 回答日時:
>フレッツ光を利用していて月額がMy@Tcomと合わせて1620円
>なぜか違う請求でNTTファイナンス会社から・・・・ 10208円
NTT東西会社の光回線の利用時は、契約したNTT東西会社から
光回線の利用料金(基本料金+オプションの機器代金等)が
NTTファイナンスという料金収納業務を行う会社から行われます。
光回線基本料金が5700円、工事代金分割払いで700円程度かな
また、固定電話回線を残していれば、それもNTTファイナンスから
請求されます。
最後に@Tcomというプロバイダーから、インターネット接続料金が
請求されている訳です。
>固定電話だけ解約して・・・
一般論だが、NTT東西会社の固定電話を解約すれば、その料金が
支払い不要になる。
住宅用電話回線だと、基本料金が1800円くらい、プッシュ回線契約や
オプションサービス、電話機購入等、加算されているかもしれない。
自営業者や会社ならば、業務用電話回線であれば基本料金が2500円ほど、
オプションなどで、加算が有るかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
- クレジットカード おすすめのクレジット会社 4 2022/06/21 15:28
- 通信費・水道光熱費 電気代の値上がりがやばいです。一人暮らしで1Kの家に住んでいますが、1万超えてます。 暖房は一切使わ 5 2023/01/30 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットプロバイダ
-
光プレミアム ファミリー DIO...
-
ネット回線について。 戸建てで...
-
OCNでフレッツ光 (1戸建て)
-
インターネット、plalaからOCN...
-
ネット回線について
-
ワイモバイルを使用しています...
-
コンセプトとは?
-
ADSLから光にする場合の申し込...
-
社員寮でのインターネット接続...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
livedoorが…
-
インターネット接続について教...
-
NATの設定
-
札幌(北海道)でのお勧めのISP...
-
58歳の母がパソコンを始めます
-
場所移動の為の回線切り替えに...
-
プロバイダの乗り換え。
-
コミュファ光お得な申込み方法...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット、plalaからOCN...
-
電話代込みの料金プランの方が...
-
プロバイダの併用について
-
光回線の料金 プロバイダについて
-
フレッツ光の請求について
-
光ファイバーからのグレードダウン
-
Bフレッツが利用停止になってか...
-
プロバイダはどこを使ってらっ...
-
料金回収代行サービスご利用分
-
ぷららから請求書が……
-
インターネットの料金
-
料金回収代行サービスご利用分
-
クレジットカード払いにしてい...
-
アクセスポイントの違いで料金...
-
電話代請求書 プロバイダはOCN...
-
ぷらら利用料金???
-
マイライン、どっちがお得?
-
So-net代理店のNURO光勧誘電話...
-
ADSLについて
-
無料で配布されているヤフーに...
おすすめ情報