dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

路上で赤い袋を配布している人達っていうのは、基本的なことは教えてくれないんでしょうか。パソコンを買ってプロバイダを探し中なんですが、たまたま従姉妹が配布されたものを貰って、接続している、というのを聞いて私も貰いに行ったのですが、何も説明されず、「中身をみれば分かるから・・」と押し売り状態になってしまったので、貰わずに帰ってきてしまいました。「書いてある通りです」と、言えば説明したことになるんでしょうか。
一応、私は、24時間使い放題で接続料、通信料合わせての3000円~4500円くらいを探しています。
そのことを、言っても、「見て下さい。」しか言わないので、ヤフーって大丈夫なのかな・・?とさえ思いました。
何だか、文句になってしまいましたが・・。

A 回答 (13件中1~10件)

アンチyahooのnamerinです。



>路上で赤い袋を配布している人達っていうのは、基本的なことは教えてくれないんでしょうか。

「はい」教えてくれません!!
namerinが住んでいる仙台でもモデム配っていますよ~。
大手デパートの前だったり、アーケードの中だったり、某ホームセンターの前でも、通りすがりの人を見ては「しつこく」モデムを配っています。
しかも追いかけてくるんですよ・・・非常識です。

この間もモデムを勧められたんですが、自分はBフレッツなんで「うち、光ですから」と断ったんですが、そしたら「乗り換えできるんですよ」と言ってきたんです。
うちはメタル回線がないのでBフレッツにしているんですよ。そのことをいったら平然な顔をして「申し訳ありません」だってさ。

自分は過去にADSLを申し込むべく、Yahooに電話したことがあります。
そしたら電話の対応が非常に悪いこと・・・。
普通いろんなキャンペーンをズラズラとしゃべってくるか。
こっちはわからなくて電話したんだぞ、と(怒)
先日まで友達がYahooの勧誘電話(テレアポ)の仕事していましたが、友達も電話に出る人も「派遣社員」というやつです。
(ノルマも3件だったらしい)
友達はもちろん、知識がありませんでした。
(電話で聞いてきたくらいです)

でもYahoo!に申し込めなくて、よかったと思っています。

>24時間使い放題で接続料、通信料合わせての3000円~4500円くらいを探しています。

うちは光回線(Bフレッツ)なので、基本料金が高いです(汗。ニューファミリーなので4500円)
プロバイダはぷららで、月1500円だし。
今だと各種プロバイダで工事費無料(ちなみに27100円)+基本料金○ヶ月無料キャンペーンをやっているんですよ。
速度を重視するなら、少々お高いですがBフレッツをおすすめします。
もしお住まいがマンションなら、Bフレッツの基本料金が2850円と下がっておりますので、予算内には間に合うんじゃないかと。

まぁ、kaedeakiさんのご希望に当たっては、ADSLってところになるでしょうか?
プロバイダも多数ありますが、フレッツADSLならぷららをおすすめします。
基本料金がおやすいので。

結論から申し上げますと。
・モデム配り、勧誘電話はしつこいので無視する。
・モデムを配っていたり電話に出るのは派遣社員やパート、アルバイトである。
・その連中は知識がない。サポートが悪い。
・Yahooは初心者のプロバイダに合わない。
・プロバイダは速度重視ならBフレッツにしちゃう。
・おすすめプロバイダはぷらら。

まぁ、こんな感じでしょうか。
ホームヘルパーのnamerinからのご提案でした。
    • good
    • 0

Yahoo!は販売網が一般加入はすべて代理店です。



ホームページ申し込みも一次代理店、雑誌などに書いてあるフリーダイヤルも一次代理店です。一次代理店は、私自身が色々IT提案した経験上、問題無かったです。

旅行されるなら、HISのキャッシュバックが一万円さらに付くのでお得です。

町中の代理店は下の下の方なので、評判があまり良くないです。広末涼子のCMが始まりましたが、コスチュームの人たちは、勉強している人としてない人が色々います。しかも通常のキャンペーンに加えての特典がありません。

サポートも同様です。しかし、サポートは説明書も読まない人が電話をしてくるので、バイトで良いのです。わかっている人はスーパーバイザーを呼び出したら良いのです。

量販店の店頭も、二次代理店以下なので、せいぜい特典が雑誌一冊だったりします。その量販店にADSLの事をよく知っている人が居なければ、やっぱりいい加減な説明ですね。

ぷららはちなみに検閲しているプロバイダとしてネットで有名で既に告発ページがあります。

株主優待やYahoo!SOHOで加入されるなら対応はすごく良いわけで、Yahoo!BBも使いようです。

ちなみにBフレッツファミリータイプは100メガを32分割しますので、Bフレッツより早いYahoo!BB会員の方はたくさんおられます。31人の方が使ってないとBフレッツは100メガなんですけど・・・

八丈島でNTTが採算に合わないと光もADSLも断ったので、NTTの八丈島の社員がYahoo!BBに直訴、八丈島にYahoo!BBが開通することになりました。孫社長とNTT社員が肩を組んでいる写真もWEB上にあります。

結論としては

どこのプロバイダもクソな所はあるので、それをかわすための情報収集を常にしておけ!!

と言うことです。

参考URL:http://www.his-j.com/yahoo/bb.htm
    • good
    • 0

yahooの街頭宣伝&販売促進ですか?


僕は嫌いです。。。kaedeakiさんが受け取らずに
お帰りになったのは正しいと思います。
また、ほとんどがバイトさんなので知識は無いでしょう。

24時間使い放題で毎月3000から4500円ということであれば

ASAHIネット
http://www.asahi-net.or.jp/

ぷらら
http://www.plala.or.jp/access/

SANNET
http://www.sannet.ne.jp/
などがいいと思います、安いですし
品質も安定していると思われます。

ちなみにSANNETは基本料金ADSLなら
800円からあります。

ASAHIネットも700円からあります。
    • good
    • 0

#8の方が言うように、量販店の店頭で受付けているところで申し込むのが良いと思います。

親切に説明してくれます。あまり安いところは何かあると疑っています。後のフォローも大切ですから。知人でも酷い目にあったものがいますよ。昔は開通までずい分待たされたり、接続できなかったり、いろいろ大変でしたが、今は落ち着いている様です。街頭の押し売り行為は反対です!!
    • good
    • 0

隙間産業で働く、柄が悪いフリ~タ~さんが配ってたりするんで・・・客の事考えてない人が主流だと思います。



電話発信でモデム、使った事ありますが・・・詐欺にしか思えなかったです。

PCおたくじゃないと、戸惑う事が多い様な・・・汗

私は素人なんで、詐欺やインチキにしか、見えませんでした・・・コストダウン追求したら、普通の事なんでしょうけど。
    • good
    • 0

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がkaedeakiさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

下記HPでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額料金の比較ができるので是非活用してください。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/

●一応、私は、24時間使い放題で接続料、通信料合わせての3,000円~4,500円くらいを探しています。
そのことを、言っても、「見て下さい。」しか言わないので、ヤフーって大丈夫なのかな・・?とさえ思いました。

「最大3ヶ月間無料キャンペーン」
http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/

とりあえずYahoo!BBは契約者数も300万回線を突破し黒字ラインをほぼ手中に収めています。

皆さんおっしゃっていますが街頭でモデムを配っているのはアルバイト,もしくは派遣社員の人間なので知識はありません。そういう人達に聞くよりもこのOkWebで質問した方が解決は早いです。

Yahoo!BB以外でもサポートセンターの人達は委託会社に丸投げしているのでどこも毛が生えた程度の知識しかありません。何でもかんでも人任せにしては結局困るのは自分自身なので上記に掲載しているサイトやYahoo!BBの説明書を読めばほとんど解決します。

街頭キャンペーンでもらってくるのではなく家電量販店のヨドバシカメラやヤマダ電気などの店内で契約する方が専門スタッフがいるので非常にわかりやすく説明してくれます。3ヶ月無料キャンペーンは本当にプロバイダー&回線料が全て無料になるので1度試してみるのをお奨めします。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

あと、ANo.#3 の方も書いておられますように、


http://www.kakaku.com/bb/
でトータル金額を計算しますと、OCN なども安そうですね。
    • good
    • 0

その昔、駅頭でPHSを只で配っていたでしょ


あれと同じです

ヤフーも
東京近辺の駅頭、至る所で見かけます
アルバイトだとしても
人件費だけでも、かなりな数値になります
(平易に言うと)従量契約の各業者さんの
営業でやっている事と思います
(違ったら御免なさい)
お客様を獲得するのに言葉を濁す事はあるでしょう

袋を渡す時に、インターネットを利用している人を
ターゲットにしているようなので
申し込み受付をインターネットに特化すれば
町中を歩く人々に迷惑を掛ける事もなく
月極の料金も、まだ、数パーセントは
低く出来ると思いますが、どうでしょう
もうそろそろ良いんじゃないでしょうか
まだまだですかね?
    • good
    • 0

逆言うと全然ダメですね!!


とにいかく加入させたいんですよ!

とりあえず自分がお勧めするのは
こんな感じです。
フレッツADSL
東日本8M 2650円
西日本8M 2800円

プロバイダ
ASAHIネット 750円
ぷらら 850円
Livedoor 1000円
    • good
    • 0

》路上で赤い袋を配布している人達っていうのは、基本的なことは教えてくれないんでしょうか。



 「教えてくれない」のではなく、「教えられない」のです。
 彼らは時間給いくらで雇われているアルバイトです。専門知識はありません。一応、事前に研修はあるでしょうが、十分な時間をかけられませんので、何も知らないのと同じです。元もと専門知識を持った詳しい人は、もう少し時間給のいい仕事に就くでしょう。

 ですから、彼らに詳しいことを尋ねる方が野暮というものです。

》24時間使い放題で接続料、通信料合わせての3000円~4500円くらいを探しています。

 この条件なら、どのプロバイダーを選んでも合致します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!