重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クサガメが冬眠から目覚めました。
エサを飲み込んでくれません…。

数日前から起きて動いていることが多くなり、見た感じではとても元気に泳いでいるのですが、エサを食べても飲み込んでいる感じがあまりしません。

冬眠から目覚めた直後はエサに反応しないことが多かったのですが、今日あげてみると反応し、パクパク口に入れてはくれました。ただ、結局ぱふぱふ口から出してしまいます。

どうすればいいでしょうか、心配です…。

「クサガメが冬眠から目覚めました。 エサを」の質問画像

A 回答 (2件)

水温、および甲羅干しをされる陸場の気温は何度くらいか実際に図ってみられることをお勧めします。


寒すぎると、本格的には食べないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

寒いと本格的には食べないということで少し安心しました^^
暖かくなるまで様子を見てみようと思います。お早い回答、ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/02 23:07

目が覚めてボーとしてるとかw


まぁ多分温度管理の問題ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ぼーっとしているんでしょうか(笑)様子を見てみます!ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/04/02 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!