
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水温、および甲羅干しをされる陸場の気温は何度くらいか実際に図ってみられることをお勧めします。
寒すぎると、本格的には食べないと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/04/02 23:07
寒いと本格的には食べないということで少し安心しました^^
暖かくなるまで様子を見てみようと思います。お早い回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬眠
-
ミドリ亀がミイラになっちゃっ...
-
今の時期、特にヘビは飛びかか...
-
どうして赤道付近の虫は大きい...
-
亀さんが、動かなくなってしま...
-
この「前述のとおり」の「前述...
-
今、一週間少し旅行に行ってる...
-
デグーが突然死んでしまいまし...
-
ミドリガメが起きません・・・
-
亀の冬眠方法について質問です...
-
カメが引きこもりになってます><
-
一週間近く餌を食べない銭形亀
-
冬眠しませんっ(>_<)
-
今、冬眠中の亀の甲羅の中が痩...
-
コウモリです、本当にゾッとし...
-
カメは冬眠中に息継ぎしないの?
-
冬眠ガメが起きてしまった場合
-
なぜエゾリスは冬眠しないのか?。
-
ジャンガリアン、冬眠じゃなく...
-
カナヘビの冬眠への準備につい...
おすすめ情報