
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本で家に住みつくアブラコウモリ(別名イエコウモリ)の冬眠期間は11月中旬から3月なので、早くは無いですね。
しかも、都市部では近年冬眠しないとも言われています。コウモリは害虫を食べてくれる益獣でもあり、昔はコウモリが住むと縁起が良いと言われていたそうです。
とは言え糞尿の被害とかもあるので、駆除と言うよりも寄り付かないようにする対策が必要だと思います。
一つは、入って来れる隙間を金網などで塞ぐ事と、もう一つはコウモリの忌避剤があるのでこれを使うことだと思います。
忌避剤には以下のようなものが有ります。
http://www.mushi-taiji.com/koumori/products/koum …
No.3
- 回答日時:
いや、もう四月も後半だし。
いくらお寝坊さんでも、もう冬眠から覚めているでしょ。
ただ、換気扇のように動きが多いところには住み着かないと思うけど。
換気扇にシャッターがついているなら、入る隙間はないとおもう。
てか、ついてないなら、虫も入ってくると思うけど、、、

No.2
- 回答日時:
>こんなシーズンにコウモリって出ます?
あまり聞かないですね、まだ寒いし
冬眠してたのが目覚めたのかな?
換気扇を回しておけば中には入ってきませんよ
それとも、換気扇にコウモリが入り込めるような隙間でもあるんですか?
No.1
- 回答日時:
こんな時期にコウモリってあんまり聞いたことがありませんね。
私の地元では夏から秋にかけてバタバタしてる気がするんですが、異常気象と言えば異常気象ですし・・・コウモリ対策するなら超音波も良いって聞くんですが、コウモリもなれちゃうって噂もありますし、あとはコウモリ対策で超強力磁石置いとくと超音波が阻害されて飛べなくなるとかなんとか聞きますね。どうしてもダメなら業者さん呼びましょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 家の外で見かけたコウモリについて 3 2022/04/26 14:50
- うさぎ・ハムスター・小動物 コウモリが出た 10 2022/09/04 21:05
- 虫除け・害虫駆除 家の中にコウモリの赤ちゃんが1匹いました。 コウモリの赤ちゃんはまだ飛べなくて敷戸にひっついて弱って 3 2023/06/30 12:58
- その他(暮らし・生活・行事) 最近、コウモリが部屋に入って来て困っています。網戸も閉まっているのに、どこから侵入したのか不思議です 3 2023/08/14 13:09
- その他(病気・怪我・症状) コウモリ?とぶつかったかもしれません 6 2022/12/29 21:47
- 爬虫類・両生類・昆虫 これってコウモリのフンですか? 今日夜に川沿いを歩いていたらコウモリが飛んでいたので無意識にやられた 1 2022/05/25 22:29
- 生物学 逃げない飛ばないコウモリ 4 2022/04/12 15:36
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- 虫除け・害虫駆除 ベランダにふんがあるんですが、コウモリ、カエル、ネズミどれのですか? 対策などありますか? 2 2022/09/08 09:05
- 虫除け・害虫駆除 古民家でなぞの糞を発見しました。困っています。 1 2023/04/21 10:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
これは飼いならされている熊で...
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
ペットのうさぎを自分の怠慢と...
-
ペットについて♡♪
-
ペット飼育に飽きて餌やりもめ...
-
バナナを皮ごと食べる動物はい...
-
ペットに人間の言葉を理解して...
-
アビシニアンを飼っていたこと...
-
お金が無いからペットを譲渡す...
-
ハイエナって何故かライオン等...
-
飼ってるニワトリの卵食べれる?
-
メスの猫を飼っているものです...
-
黒のサロペット
-
セサミって独身用の安いアパー...
-
地域のサクラ猫ですが・・・
-
アフリカのサバンナに棲息して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
こういう業者さんとかでちょっと頼んでみることにしました。http://koumori-rits.jp/