電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の家では今、ミシシッピミミアカガメを飼っています。
今年で8歳になります。今まで8年間ずっと家で飼育していて、
冬眠もさせたことはありません。

春には新しい家に引っ越すのですが、カメの匂いが気になる
ということで、家族から外で飼ってくれと言われてしまいました。
そこで今年の春からは外で飼わなくてはいけません。
春から秋にかけては心配ないのですが、やはり冬眠させるのは
初めてなので心配な点が多いです。

いろいろな方のサイトを見させていただいて、冬眠に必要な
ことはだいたい理解できました。
しかし、8歳になってから初めて冬眠させるということが不安です。
カメを冬眠飼育させている方は、もっと若いうちから冬眠
させているようで、8歳ぐらいになってから初めて冬眠させた
という人はなかなかいないように感じます。

この年でも冬眠させて大丈夫でしょうか?
大切な家族なので死なせたくはありません。
カメについて詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

8年も屋内で飼育しているのであれば、環境は変えない方がよろしいかと思います。


屋外でも、電源さえ取れればヒーターを入れることが出来ますし…
また亀の名誉の為に言いますが、は虫類に体臭はありません。
臭うのはえさの臭いであったり、排泄物の臭いであったりします。
マメに水替えや、フィルター等を入れればさほど気になることはありませんがどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり今の環境を変えるのは良くないですね…。
水替えは毎日、もしくは2日に1回は必ずしていて、私自身は
臭いを感じないのですが、母があまりカメを好きではないせいか
なぜか気になるようで…(*_*)

とにかく、今の環境を変えないように外でヒーターを使いながら
飼育してみます。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/01/30 23:50

冬眠する変温動物は本能で冬眠の準備をします


冬眠の時期が近付くと沢山食べて体力をつけて冬眠の場所を探してそこに潜り込むのです

冬眠をしない変温動物は冬眠の準備をしないし冬眠の場所を探すこともしません
冬になって気温が下がると体温も下がってそのまま冬眠状態に入りたいていは死んでしまいます
冬眠の準備をする本能が無いからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/30 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!