
No.3
- 回答日時:
HDDが壊れた時はカチカチと音がするとよく言われました。
「PCから「カチカチ」と音が鳴り始めたら…危険はすぐそこ!?」
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vo …
「カチカチ・カタカタと音が鳴っていてPCが正常に動作しない場合」
https://www.ino-inc.com/data_check/pc/res_11.php
SSDの場合も同様なのかは私のパソコンはHDDなので分かりませんが。
HDDのそうですが、パソコンパーツはある日突然壊れます。
私の最初のパソコンはHDD故障ではありませんでしたが、
ある日突然グラフィック関係が壊れました。
その前にDVDドライブも故障しましたが、外付けで間に合わせていました。
1度奇跡的に起動し、その時に急いでバックアップを取ることが出来ましたが、
その後は起動しても画面が正常に見れず、何度OSを初期化インストールしても
数分で画面がおかしくなりました。
購入して6年以上経っていたので、修理期間も過ぎていましたので、
新しいパソコンを購入し、廃棄しました。
データのバックアップを取れたのが奇跡だと思って、
それからはバックアップは必須だと痛感したのが教訓の1つになりました。
自作パソコンをお使いならHDD(SSD)の交換をすればいいのかと
思います。
交換して、OSインストール、ソフトインストールなどのように
自作パソコンを制作した後の作業の繰り返しだと思います。
HDDの故障の場合、バックアップを取っていなければデータは駄目かもしれません。
復旧会社もありますが多大な費用が掛かります。
今後は大切なデータがあるのなら、バックアップは必須です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
グッズ交換でこちらが2、相手が...
-
スナックで働いてる19歳です 最...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
Androidタブレットのメインメモリ
-
収入印紙の破損
-
px―105のインクの交換が出来ない
-
彼氏のインスタについて
-
エスカレーターの管球交換のや...
-
Apple care+を利用したiPhone...
-
CPU交換時ケースからマザーボー...
-
インスタで1週間ほど仲良く話せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
椅子のガス圧
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
指導教員とのLINE交換
-
Androidタブレットのメインメモリ
-
スマホを交換する時期を教えて...
-
どうってアプローチすればいい...
-
買ったばかりの服にほつれが・...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
収入印紙の破損
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
セブンで温め秒数を間違えられ...
-
お札がちぎれてました。画像の...
おすすめ情報