
アルバイトをしています。4月いっぱいで辞めると伝えてあります。
先月に今月分のシフト希望を出したのですが、希望したシフトと異なりたくさんバイトを入れられてしまい、変更をお願いしたのですが他の人が入らないからと断られてしまい、精神的にしんどくなって、バイトに足が向かなくなりました。
大変非常識なことなのは分かっておりますが
今日、母のお昼休みに母から電話で
体調を崩してしまいアルバイトを続けることができませんので今日で辞めさせて下さい。
と伝えてもらう事にしました。
お店のLINEのグループにも入っていますし、オーナーの個人のLINEもあります。
きっと、非常識だ、4月まではバイトを続けろと連絡がくると思います。
お店の方々にご迷惑ををおかけして辞めるのも分かっていますが、どうしても続けていける気がしませんでした。
グループには、皆様に大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。と一言、言って抜けようかなと考えていますが、オーナーにはもう一度辞める意思を伝えた方がよいでしょうか?
それとも連絡がきたとしても、返さずに制服を返しに行って連絡を切る という形にでも良いのでしょうか。
自分が弱すぎてこのような形になり自業自得だと思います。
回答をお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが精神的に良くないと思えば、制服の返却などは病気を理由に、「出向くことも出来ないほど体調が悪化していますので」とお母さんに頼まれてはいかがですか?あなたは出向きたくないでしょうし、出向いたら何か言われそうだと感じて、なおさら精神的に追い詰められてるような印象を受けました。
自業自得と言うものではありません。仕方のないこともあります。そんなにご自分を責めてはいけません。自律神経がやられてしまいます。ご自分の体調を第一に考えてください。責任感の強い方だと言うのは、文章を読んだだけで解りました。とても励まされました。
涙が出てきてしまいました。
ありがとうございます。
私も自律神経がダメだと最近思うことがよくあり前は精神科に通っていたので最近ほんとに体調がよくないんだと実感しております。
制服はいつになるか分かりませんがオーナーがいない時を見計らって自分で返しに行こうと考えています。
精神的には嫌だなと今も思っていますが、少しでも出来ないことを無くす為に、頑張っていこうと思います。
ほんとにありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お母さんが、きちんと伝えてくれたんだったら、LINEは何も言わず退出し、制服も郵送で送ればいいと思います。
お世話になりました。ありがとうございました。というようなメモ書きを入れておくといいと思います。
No.2
- 回答日時:
今の時期はバイトがたくさんやめる時期なのであなたの希望に添えなかったのだと思いますよ
でもあなたも強くなって自分で言わないとダメですよ
今日でやめるにしても自分の口から体調を崩したのでやめますとハッキリと言いましょう
それがマナーですよ
今後のあなたにもそれができるのとできないのでは変わってきますよ
貴重なご意見ありがとうございます。
私も強くならなければダメだと思います。やはり、親に連絡してもらう前に自分から大変ご迷惑をおかけしますが今日で辞めさせてくださいとハッキリ言ったがいいなかなと思います。
マナーですよね。わかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
母に頼らずに、
自分の意思で、自分から辞めさせてくださいと伝えることが出来ました。
皆様のおかげです。
ありがとうございました。